4396076_s

livedoorニュース「息子のチー牛化を予防するために美容院に行かせろ!」
1: ななしさん@発達中 24/05/03(金) 09:03:11 ID:pmJU
息子のチー牛化を避けるには「中学生から美容院に行かせる」といい? その重要性に注目あつまる
今、SNS上で大きな注目を集めているのは

「息子をチー牛にさせないために、のアイディアで『アニメやゲームを禁止する』とか『運動部に入部させる』みたいな裏目に出るのが怖いのがある中で『中学生から美容院に行かせる』はアリな気がした、ワンチャン周りの態度が変わって、成功体験になって身だしなみに気をつけるようになるかもしれないし」

という投稿。

子供が陰キャなダサいオタクになるのを避けるため、世の親はさまざまな対策を練っているようだが、あまり強圧的になって子供に負担を与えるのも逆効果。その点、早いうちから美容院で散髪する習慣をつけさせ、自然におしゃれ感覚を身に付けてもらうというのは親として理想的な導き方だろう。

https://news.livedoor.com/article/detail/26335556/ 

2: ななしさん@発達中 24/05/03(金) 09:04:56 ID:pmJU
「親」という字は木の上に立って見ると書くが、それくらい親は子供のことが気がかりなもの。将来どんな仕事につくのか、非行に走らないかなどさまざまな心配があるが、「チー牛化しないでほしい」というのもその一つだろう。


お前ら言われてるぞ

スポンサーリンク



36: ななしさん@発達中 24/05/03(金) 09:17:04 ID:gc5O
小学生の頃から髪セットしても周りと浮くことだってあるし本人が望むかそうでないかやと思うけどな

27: ななしさん@発達中 24/05/03(金) 09:13:00 ID:3A8t
かといってDQNになられても困るだろうし
むしろ大人しいチーでいる方が無難じゃないのかと

40: ななしさん@発達中 24/05/03(金) 09:18:40 ID:1lyu
>>27
親にとってはな
でも本人はいい子でいても社会でなめられまくりでストレスたまる
許可されたことしか出来ない受け身でさ

3: ななしさん@発達中 24/05/03(金) 09:05:04 ID:izHw
なおアメリカでは息子のチー牛化を予防するために幼少期から無理矢理スポーツやらせたらメンヘラアスリートが大量生産された模様

4: ななしさん@発達中 24/05/03(金) 09:06:57 ID:l8wv
そもそもチー牛って美容院ぐらいで予防できるか?
ワイもそうやけど何かしら持ってる人間ばっかやぞ

7: ななしさん@発達中 24/05/03(金) 09:08:18 ID:pmJU
>>4
行かないよりマシやろ
おんjには30過ぎて美容師怖いとか言ってるチー牛がごまんといるから早いうちに調教してやらんと

30: ななしさん@発達中 24/05/03(金) 09:13:53 ID:Zhzc
チー牛は先天的な適正もあるやろ

63: ななしさん@発達中 24/05/03(金) 09:26:31 ID:3kxb
こんだけ伸びてて本質を捉えてるレスがひとつもないな
チーズ牛丼がもっとも救えないのは治療不可のアデノイドを患ってることやから美容院程度でどーこーなるものでない

44: ななしさん@発達中 24/05/03(金) 09:20:03 ID:MxLP
チー牛の画像を想像してみて
あれで髪型だけがオシャレになってるところを想像してみて
チー牛防止できてると思う?

5: ななしさん@発達中 24/05/03(金) 09:07:58 ID:fj9E
というかチー牛で何か問題なんか

6: ななしさん@発達中 24/05/03(金) 09:08:08 ID:wzQv
まずアデノイド顔の時点で身体能力あげられても困るよね

19: ななしさん@発達中 24/05/03(金) 09:11:21 ID:1lyu
身だしなみスキルは上げといたほうがええ
初見でナシ判定されてから人権得るまでの道のりは無限や

84: ななしさん@発達中 24/05/03(金) 09:33:56 ID:yHRD
みんながおしゃれするようになっても今度はどれだけおしゃれがセンスよく金をかけれるかでレースが始まるだけや
自由な競争が存在する限りビリ層の敗者は確実に生まれる

87: ななしさん@発達中 24/05/03(金) 09:35:29 ID:Pq2E
>>84
マクロで見ればその通りやけどだからといってミクロで競争しない理由にはならんのよな
レースに参加しなかったら淘汰されて敗北者になるだけやし

11: ななしさん@発達中 24/05/03(金) 09:09:09 ID:VV2w
歯列矯正、姿勢矯正、天パの場合縮毛矯正

38: ななしさん@発達中 24/05/03(金) 09:18:17 ID:VV2w
ワックスとアイロンの使い方はマスターさせるべき
ワイ今それで困ってるし

14: ななしさん@発達中 24/05/03(金) 09:09:43 ID:VV2w
高校以降はメンズメイクも教えるべきやと思う

21: ななしさん@発達中 24/05/03(金) 09:11:52 ID:VV2w
中高は髪型に規制があるから美容院行っても無駄なパターンもあるぞ

46: ななしさん@発達中 24/05/03(金) 09:20:42 ID:QZvJ
若い頃から美容院通わせてると金の価値観が狂いそうやな

55: ななしさん@発達中 24/05/03(金) 09:22:57 ID:bYa4
1000円カットでも整髪料使えば全然マシなんやが

70: ななしさん@発達中 24/05/03(金) 09:28:43 ID:fj9E
セットで心折れるやつ多そう
そういう人はベリショがワックスもいらなくておすすめやで
ヘアスタイル維持のためにマメに美容室通う必要はあるけど一緒に眉毛やってもらえば眉のお手入れも不要になる

64: ななしさん@発達中 24/05/03(金) 09:26:52 ID:1lyu
>>55
カットは適当に短くしてるだけでいいから
日々のセット重要

寝癖付けたまま鏡も見ずに家出るスタンスは
物心ついても朝の支度が母親任せ
もしくは言われてイヤイヤしてたから自分事として捉えてないのかもしれない

118: ななしさん@発達中 24/05/03(金) 10:02:17 ID:1lyu
こんな大きくなっても母親が管理しようなんて馬○げてる

119: ななしさん@発達中 24/05/03(金) 10:07:59 ID:yHRD
>>118
正しい
ダメなやつはダメやし可能性のあるやつは自分の力で這い上がる

53: ななしさん@発達中 24/05/03(金) 09:22:15 ID:VTTm
親が干渉したら一生ヒンバスやぞ
画像

画像

74: ななしさん@発達中 24/05/03(金) 09:29:04 ID:Pq2E
イタリアでは父親が直々にナンパ教えたりするらしいけど日本でも同じことやればええと思うわ
恋愛での男女の非対称性ってめちゃ残酷やからな
勉強はマニュアルがあって大人が指導するのに恋愛にはぶっつけ本番で放置なのあまりにあんまりすぎる

32: ななしさん@発達中 24/05/03(金) 09:15:11 ID:yqD2
容姿を整えるのが大事なのはわかるぞ
しかしそれで整えてない人間をおぞましい程叩くのが怖すぎるし
そんな奴らと仲良くなるの嫌すぎるからまだチー牛でいる方がマシなんや

出典:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1714694591/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/