「心不全」リスク、電子タバコで19%上昇「禁煙の道具として推奨できない」
電子タバコを使用している人は、使用したことがない人と比べて心不全を発症する可能性が有意に高いことが、ACC(米国心臓病学会)の年次学術集会で発表されました。この内容について甲斐沼医師に伺いました。
[この記事は、Medical DOC医療アドバイザーにより医療情報の信憑性について確認後に公開しております]
研究グループが発表した内容とは?
編集部:
今回、ACCが発表した内容について教えてください。
甲斐沼先生:
今回紹介するのはACCの年次学術集会で発表されたもので、アメリカ・メリーランド州ボルチモアのメドスターヘルスらの研究グループは、NIH(アメリカ国立衛生研究所)の健康記録を用いて、17万5667人を45カ月追跡しました。
追跡期間中、3242人が心不全を発症しました。研究の結果、電子タバコを一度も使用したことがない人と比べて、電子タバコを使用したことがある人は心不全を発症する可能性が19%高いことが示されました。
参加者の年齢、性別、喫煙状況が電子タバコと心不全の関係を変化させるといったことは示されませんでした。
心不全の種類別でみると、電子タバコの使用に関連するリスクの増加は、各拍動の間に血液が適切に満たされなくなるHFpEF(収縮機能が保たれた心不全)で有意に高くなりました。
研究グループは、「心不全におけるHFpEFの割合はここ数十年で増加しているため、このタイプの心不全の危険因子の決定と治療法の改善に焦点が当てられている」と指摘もしています。
アメリカでは、10代と成人の約5~10%が電子タバコを使用しているという調査結果も出ているため、研究グループは「若い人々の間で電子タバコの使用の有病率を考慮すると、心臓の健康に電子タバコの潜在的な影響の追加調査の必要性がある」と述べています。
また、「電子タバコは禁煙の道具としては勧められない」とも語っています。
(略)
◼まとめ
電子タバコを使用している人は、使用したことがない人と比べて心不全を発症する可能性が有意に高いことが、ACCの年次学術集会で明らかにされました。
日本でも心不全の患者数は増加しているため、今回の研究は注目を集めそうです。
全文は
https://news.yahoo.co.jp/articles/24248cdf397b65416a41ce776b1e4935c1868074
[MEDICAL DOG]
2024/4/18(木) 11:31
スポンサーリンク

22: ななしさん@発達中 2024/04/18(木) 12:12:56.09 ID:7CsGuZHB0
何で?
ただの水蒸気じゃ無いのか
ただの水蒸気じゃ無いのか
2: ななしさん@発達中 2024/04/18(木) 11:40:30.45 ID:D27QZs600
加熱式タバコとはまた別ってことでいいの?
27: ななしさん@発達中 2024/04/18(木) 12:18:38.11 ID:G9DgqUc90
>>22
吸収率ハンパないだろうな?
悪い成分のw
吸収率ハンパないだろうな?
悪い成分のw
162: ななしさん@発達中 2024/04/22(月) 05:19:28.22 ID:aHNJuaQA0
>>22
グリセリンを長期的に吸い込んでどうなるかわからん
グリセリンを長期的に吸い込んでどうなるかわからん
3: ななしさん@発達中 2024/04/18(木) 11:42:04.70 ID:HOyV3hkt0
昔は使ってたなー
毎晩手入れが面倒
清掃してー
リキッド入れてー
そして充電
半年位で飽きてやめ
毎晩手入れが面倒
清掃してー
リキッド入れてー
そして充電
半年位で飽きてやめ
79: ななしさん@発達中 2024/04/18(木) 15:47:20.02 ID:NygY9vgp0
>>3
大変だよねw
私も放置
大変だよねw
私も放置
4: ななしさん@発達中 2024/04/18(木) 11:42:21.31 ID:YGEhnTYy0
タバコやめたら酒が増えて酒をやめたら甘いもの食いすぎて結果糖尿になった
76: ななしさん@発達中 2024/04/18(木) 15:41:34.30 ID:dqbTRjJ50
>>4
それわかるわ~
それわかるわ~
23: ななしさん@発達中 2024/04/18(木) 12:14:15.70 ID:P5CEYx6j0
>>4
依存先は変えられたが依存症とは戦えてなかったということ
依存先は変えられたが依存症とは戦えてなかったということ
25: ななしさん@発達中 2024/04/18(木) 12:18:00.13 ID:s6E8eNOZ0
>>4
ガムじゃダメだったんか
ガムじゃダメだったんか
7: ななしさん@発達中 2024/04/18(木) 11:43:19.15 ID:lyPZneK/0
ワイ完全嫌煙厨やけど心不全なったんやが
87: ななしさん@発達中 2024/04/18(木) 16:44:45.89 ID:UDfnWHns0
>>7
心不全の原因はタバコだけなのか?
違うだろ
心不全の原因はタバコだけなのか?
違うだろ
17: ななしさん@発達中 2024/04/18(木) 11:55:26.74 ID:vOYD6zbd0
作用機序が分からないとなんともだな
ニコチンリキッド輸入して使ってるけどコスパは最強
ニコチンリキッド輸入して使ってるけどコスパは最強
24: ななしさん@発達中 2024/04/18(木) 12:17:31.34 ID:G9DgqUc90
普通のタバコより心臓に
負担が掛かるみたいだなw
吸い心地もなんか変だし
負担が掛かるみたいだなw
吸い心地もなんか変だし
32: ななしさん@発達中 2024/04/18(木) 12:21:43.60 ID:Rfz2+l920
紙巻タバコとの比較は?
35: ななしさん@発達中 2024/04/18(木) 12:22:56.75 ID:IHgD+0mY0
紙タバコとの比較もしてくれ
37: ななしさん@発達中 2024/04/18(木) 12:23:47.80 ID:G9DgqUc90
>>32
水蒸気と煙の違い。
水蒸気と煙の違い。
121: ななしさん@発達中 2024/04/20(土) 19:25:48.41 ID:jW5hZnwv0
>>37
インドの水タバコと同じ吸引方法やんけ。
インドの水タバコと同じ吸引方法やんけ。
33: ななしさん@発達中 2024/04/18(木) 12:22:39.64 ID:vBd2wmOT0
当たり前化学物質肺に取り込んでるんだから
50: ななしさん@発達中 2024/04/18(木) 12:54:51.17 ID:BS1zPDvj0
電子タバコ臭いしな
あの匂いで体に良いわけがない
あの匂いで体に良いわけがない
56: ななしさん@発達中 2024/04/18(木) 13:41:27.11 ID:HQtWXI760
電子タバコって禁煙の道具なのか?
26: ななしさん@発達中 2024/04/18(木) 12:18:34.54 ID:siPEEha60
散々不健康だ不健康だ言われてきて
それでも吸ってる連中が
今更こんな情報ごときで吸わなくなるわけがない
それでも吸ってる連中が
今更こんな情報ごときで吸わなくなるわけがない
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (81)
常温でベトベトな液体なのを高温で気化したのを吸って
なら常温の肺の中ではベトベトになってんじゃないのって
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
日本ではニコチンを含む電子タバコの販売は
法律で禁止されてるらしいので今の所関係ないな
おふとん
が
しました
部屋で吸うやつ迷惑
おふとん
が
しました
健康被害がでるまで様子みるにはあと10年は必要だろ人体実験なんだから
間抜けの
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
コーヒーを飲みながら吸うと、最高にうまい
1日に5箱くらいに抑えれば、健康にも問題なし
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
デメリットはお金を文字通り煙に替えてる罪悪感が凄いってことだけやのに。
おふとん
が
しました
ジッポピン!タバコジュワ…。
これが浪漫よ、カッコエエ。
おふとん
が
しました
積極的にタバコ吸いまくってほしい
おふとん
が
しました
ニコチンは強烈な血管収縮物質や
こんなもんを常用してりゃ心臓や肺、腎臓に脳も早く悪くなるってことや
おふとん
が
しました
水タバコのインド式は普通の水タバコと違って電子タバコと同じ仕組みをしているということ?
わからん
おふとん
が
しました
ヒステリックになってるせいでヤニカスよりやばい奴多過ぎだろ
おふとん
が
しました
危険という論文が出てないだけで電子タバコが紙たばこより安全と証明されてはいないって
おふとん
が
しました
循環器系に負荷がかかってる感じがすごい
iQOSも紙巻と違う負荷を感じる
おふとん
が
しました
余程危険な物なら法的にアウトだろうし
言い出したらアルコールも大概ヤバいから
おふとん
が
しました
何を今更感w
おふとん
が
しました
無臭でいいのに
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
部屋で吸っても臭いがたいして残らないし寝タバコも安心
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
紙に比べて美味しくないからね
そのうちたばこ自体から離れていける一助になったよ
おふとん
が
しました
吸いこんで無事に済むと思ってるんかな
炎症や癌になって当たり前だと思うが…
おふとん
が
しました
心不全って原因不明の死の言い回しみたいなもんだし心臓周りへの被害が原因ってわけでもないからなぁ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
iQOSとかgloは加熱式タバコで
VAPEは電子タバコなのね
おふとん
が
しました
ってググったら思いっきり既出だったわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
癌の治療後は普通のタバコに戻してまたパワフルにやっとる。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
例えば線香とかアロマとかさ
おふとん
が
しました
ニコチン禁止の日本のはただの水蒸気、外国のはニコチン蒸気。
>加熱式タバコとはまた別ってことでいいの?
加熱式たばこは「火」じゃなく「ヒーター」を使ってるだけのただのタバコ。
おふとん
が
しました
喫煙者と非喫煙者の月額払う健康保険料が同じってのは不公平。 分けろ。
おふとん
が
しました
10年近く使ってるが何ともないなもちろんニコチン入りで使ってる
昔からベイプを健康被害があるものとしたい勢力がわざとオーバーヒートさせたり無茶な方法で検証して騒ぎ立てる事があるんだよ詳しく調べてみてくれ
まあ一度大麻成分入りリキッドというもので健康被害が出たけどね
通常のものはやはりまだ長期連続使用者が居ないので分からないというのが真実
自分が10年ぐらいでは大丈夫だったので一例として
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
アメリカで謎の風邪が流行ってた時、CDC、FDA、NIHのトップの合同記者会見での第一声:
みんなータバコはやめて!
だからな...その後、フランスでタバコは新コロにいいとか論文出ちゃったからなぁ
でも、確かに、循環器内科や外科は吸わないけど、医者の喫煙率は高い
欧州の結果は待ちたい...ま、タバコを吸ってる人は、すでに、タバコ肺だからな。そこは知っておいた方がいいかと
おふとん
が
しました
分煙は必須だとは思うが
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
タバコも酒もやめて
食事も好きなもの食べれないとか
ストレスで死ぬぞ
ただ運動とかはした方が良い
おふとん
が
しました
今回の心不全ですら喫煙との因果関係や、どの化学物質がどのように影響し
特に電子タバコが紙巻きたばこと異なりリスクがなぜ高いのかなんて
全く分かっていない。
医学的にも科学的にも実証されていない。
あくまでも統計学的に偏りがで出たから何らかの影響があると思われる。知らんけどね!レベル
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
医者の発言はいつもそう
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。