26465385_s
禁忌とされていた妊娠中のアセトアミノフェン、最新の研究で異なる結果「自閉症、ADHD、知的障害のリスクと関連してない可能性」
スポンサーリンク

反応&感想

妊娠中のアセトアミノフェン(カロナール)の使用と、子どもの自閉症などの神経発達症との関連を否定する結果が出たようじゃ

これは朗報じゃ
これは朗報です。 アセトアミノフェン(カロナール)を不安に思っていた方や妊婦さんも一安心ですね。
妊娠中のアセトアミノフェン使用は子どもの自閉症、ADHD、知的障害のリスクと関連していないと示されたそう。

妊娠中の頭痛や発熱、『妊婦だから』と過剰に内服を我慢しすぎる必要はないよ😌
アセトアミノフェン(カロナール®︎)は小児には必須ですし、妊婦さんや授乳中のお母さん、胃が荒れやすい方、なども使用出来て、ありがたいお薬です
よかった〜😭
先週、悩み抜いて、でも辛すぎて、耐えきれなくて、1回だけカロナール飲んだの気にしてたから、こういう情報あると安心だ〜😭😭😭
あああああああありがとうございます!!!(片頭痛持ち)
一時期、妊娠中のアセトアミノフェンがダメじゃないって話題になってたやつですね。
前の研究は純粋に「アセトアミノフェンのみ」に絞り込めてなかったようです。
他の要因も含まれてたのに、結論づけちゃってたわけかぁ〜
とりあえず妊婦さんには朗報ですね🙆‍♀️
やっと結論出た感じだなぁと思ってた。最初のはヒスパニック系多くて多分過体重で薬飲み過ぎとかあったと思うし、他のも交絡因子多かったと思ってる。
【交絡因子】とは、調べようとする因子以外の因子で、病気の発生に影響を与えるものを言います。
例えば、飲酒者の方が肺がん発生率が高くなります。これは交絡因子である喫煙の影響によるもので、飲酒者に喫煙者が多いことによります。
妊娠中後期の腰痛酷くてアセトアミノフェン常用してたから、ホッとする。
悪阻の時期頭痛が酷すぎてカロナールめちゃくちゃ飲んでたから心配だったけど良かった
妊娠中は慎重になるからね…。ありがたい!!!
いつぞやのとき、盛大に煽ってたところはきちんと反省してほしい
スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/