「ほめるな危険」心理学者が指摘 子どもを打たれ弱くさせる親の特徴:朝日新聞
子どもはほめて育てよう――。約30年前に欧米の親や教師の言葉づかいを表面だけまねて採り入れた教育論は、瞬く間に日本にも広がった。だが子どもをほめて育てることは、弊害も大きいと心理学者の榎本博明さんは指摘する。「ほめる」の功罪を、榎本さんに聞いた。
――私は親からあまりほめられずに育ったので、わが子はほめて育てようとずっと思ってきました。
僕自身もあまりほめられずに育ちました。では、我々の世代が過剰にほめて育てられている今の子どもたちより駄目な人間かというと、そんな感じもしないですよね。
「頑張れない」「すぐあきらめる」「自己肯定感が低い」――。学校でも職場でも、傷つきやすい若者たちに手を焼いているわけです。常にほめられてポジティブな気分にさせてもらっていると、それが当たり前になる。だから、ネガティブな気持ちを持ちこたえられなくなってしまいます。
――でも、ほめることで自己肯定感は高まるのでは?
残念ながら、ほめられても自己肯定感は育ちません。自己肯定感という言葉は、2000年代に入って僕たちの研究グループが使い始めたのですが、それまでは「自尊感情」という言葉が使われてきました。
「べたべた」な日本の親子
欧米社会では「自分はすごい…
この記事は有料記事です。残り2176文字 有料会員になると続きをお読みいただけます
https://www.asahi.com/articles/ASS3T15ZJS3TUTFL00BM.html
スポンサーリンク
10: ななしさん@発達中 2024/04/07(日) 10:20:24.46 ID:ieXYTQGp0
そんなん、人にも経験にもタイミングにもよるでしょうに
116: ななしさん@発達中 2024/04/07(日) 10:50:29.18 ID:037qxxVJ0
>>10
叱らず怒らず、なんでも褒める(褒めて伸ばす)ってのがあったからなぁ
状況とか見ないんじゃない?
叱らず怒らず、なんでも褒める(褒めて伸ばす)ってのがあったからなぁ
状況とか見ないんじゃない?
346: ななしさん@発達中 2024/04/07(日) 12:08:49.30 ID:oIOjYPUP0
>>116
それ善悪の判断基準が分からなくなるんでないの?
それ善悪の判断基準が分からなくなるんでないの?
340: ななしさん@発達中 2024/04/07(日) 12:07:08.00 ID:86dvKl740
>>116
悪いことをしても叱ってはダメだって本やテレビで言いまくってた時期があったな
悪いことをしても叱ってはダメだって本やテレビで言いまくってた時期があったな
750: ななしさん@発達中 2024/04/07(日) 15:19:50.41 ID:eDd7AdoJ0
>>340
ちゃんと言えば子供はわかってくれる!って力説されたことがあったが、お前子供の頃わかったふりして後ろ向いて舌出してた記憶忘れたのか?と思った
言わなかったけど
ちゃんと言えば子供はわかってくれる!って力説されたことがあったが、お前子供の頃わかったふりして後ろ向いて舌出してた記憶忘れたのか?と思った
言わなかったけど
11: ななしさん@発達中 2024/04/07(日) 10:20:29.29 ID:KL4EzB+/0
何事も中庸が大事
だめなことはだめって言わないと
だめなことはだめって言わないと
303: ななしさん@発達中 2024/04/07(日) 11:53:28.27 ID:0Tfv7WS20
>>11
中庸が大事
そこで脳死してしまったのが今の世の中
“よりそう“ことは中庸故に、よりそう問題点にだれも気付けない
中庸が大事
そこで脳死してしまったのが今の世の中
“よりそう“ことは中庸故に、よりそう問題点にだれも気付けない
12: ななしさん@発達中 2024/04/07(日) 10:21:05.33 ID:RWtqDjAp0
>>1
褒られないで育つと、自己肯定感かなり低い人間になるぞ
褒られないで育つと、自己肯定感かなり低い人間になるぞ
802: ななしさん@発達中 2024/04/07(日) 15:57:21.30 ID:z6tQ/Ukp0
>>12
心理学者が逆だって言ってるじゃん
心理学者が逆だって言ってるじゃん
829: ななしさん@発達中 2024/04/07(日) 16:23:17.51 ID:G1hmVbMg0
>>802
その心理学者が間違ってる
その心理学者が間違ってる
234: ななしさん@発達中 2024/04/07(日) 11:29:33.51 ID:sBIw7GtJ0
>>12
やたら否定してくる親に育てられると、だと思う
やたら否定してくる親に育てられると、だと思う
90: ななしさん@発達中 2024/04/07(日) 10:43:56.74 ID:+S+PKmfo0
>>12
うちは親に全然ほめられたことないわ
自分に自信がないから他人と些細な衝突するのも怖いしポジティブに○○がしたいっていうのもない
いまだに他人の顔色ばっかり見て気疲れする
程度問題だけども親くらいは子供をほめてやって自信つけさせた方がいいと思うわ
小さい頃は特に
うちは親に全然ほめられたことないわ
自分に自信がないから他人と些細な衝突するのも怖いしポジティブに○○がしたいっていうのもない
いまだに他人の顔色ばっかり見て気疲れする
程度問題だけども親くらいは子供をほめてやって自信つけさせた方がいいと思うわ
小さい頃は特に
708: ななしさん@発達中 2024/04/07(日) 14:45:54.71 ID:adj2ZKqJ0
>>12
頑張る気持ちを折られるよな
褒め過ぎは良くないけど
頑張る気持ちを折られるよな
褒め過ぎは良くないけど
825: ななしさん@発達中 2024/04/07(日) 16:20:32.51 ID:Hg/RWMup0
>>12
まさに俺だわ
褒められたことないから自己肯定感低くて
いつも死にたくなるわ
まさに俺だわ
褒められたことないから自己肯定感低くて
いつも死にたくなるわ
818: ななしさん@発達中 2024/04/07(日) 16:09:45.52 ID:Ss0A7CRh0
>>12
中国の小皇帝って知ってる?
褒められまくった子どもが社会問題になってる
中国の小皇帝って知ってる?
褒められまくった子どもが社会問題になってる
16: ななしさん@発達中 2024/04/07(日) 10:22:51.45 ID:ijn7yNaD0
褒めるだけもダメ
叱るだけもダメ
叱るだけもダメ
260: ななしさん@発達中 2024/04/07(日) 11:37:26.98 ID:Gypy5Bu70
>>16
こんな単純なことがわからない人間が多すぎる
こんな単純なことがわからない人間が多すぎる
17: ななしさん@発達中 2024/04/07(日) 10:22:52.74 ID:xnAfSKnq0
もともと打たれ弱い人が褒められて育ち、かつくじけたの見て「褒められるとくじけやすくなる」と言ってるだけちゃうか
18: ななしさん@発達中 2024/04/07(日) 10:23:53.78 ID:pVs659kT0
褒められるのが当たり前になると褒めない人間を敵視するようになるよな
かと言って叱りすぎてもよくない
かと言って叱りすぎてもよくない
165: ななしさん@発達中 2024/04/07(日) 11:08:40.38 ID:RcynVxXr0
>>18
これはある
これはある
266: ななしさん@発達中 2024/04/07(日) 11:39:02.58 ID:8VfmRAN+0
>>18
叱るに方には褒めるよりエネルギーが必要な気がする
叱るに方には褒めるよりエネルギーが必要な気がする
22: ななしさん@発達中 2024/04/07(日) 10:25:27.74 ID:6KsNe6ba0
>>1
褒めると甘やかすのは違うだろ
この人はその違いが分かってなさそう
褒めると甘やかすのは違うだろ
この人はその違いが分かってなさそう
388: ななしさん@発達中 2024/04/07(日) 12:28:29.52 ID:x6GN+1x/0
>>22
その違いを分かってない大人たちに甘やかされた子達が多くなったってことじゃないの?
その違いを分かってない大人たちに甘やかされた子達が多くなったってことじゃないの?
23: ななしさん@発達中 2024/04/07(日) 10:25:57.50 ID:xnAfSKnq0
褒められないとモチベーションの持続が短くなりやすくて伸びが悪くなる、ぐらいのことはありそうな
あと、貶されなれてないと人材クラッシャーなク●上司やお局様に当たったときに壊されやすくなるってのはありそう
あと、貶されなれてないと人材クラッシャーなク●上司やお局様に当たったときに壊されやすくなるってのはありそう
25: ななしさん@発達中 2024/04/07(日) 10:26:24.86 ID:uiUiD0IM0
褒められたことは覚えてないけど叱られたことは覚えてる
31: ななしさん@発達中 2024/04/07(日) 10:27:11.65 ID:P3NIPRaD0
褒めてダメ叱ってダメ
どうしろと
どうしろと
29: ななしさん@発達中 2024/04/07(日) 10:26:59.47 ID:dXly7b0W0
極端はやめろ
27: ななしさん@発達中 2024/04/07(日) 10:26:37.53 ID:ieXYTQGp0
淡々と理屈で教えてほしいかなぁ
自分の感情で言い散らさないでほしい(´・ω・`)
自分の感情で言い散らさないでほしい(´・ω・`)
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (139)
メンタルが異常に繊細で駄目な事を駄目と咎めずらいタイプの脆い人は接する方も疲れるらしいからやっぱり極端なやり方は駄目だな
おふとん
がしました
しっかり何が良くて何が悪いかを言えば理解できてたが、>>750みたいなのもいるようだし
おふとん
がしました
褒める褒めないはね、実は関係無い(笑)
褒めるとゆー概念に依存するのは人間ダケだ。遊びやオプションにすぎんよ。
大体ね、下等種ごときに褒められても腹しか立たんでそщ(´・ω・)
私のコメもだよ。キサマラをホメホメしているのは私でなくポメ達だ。私はポメ様ならホメるだろーとゆートコロでキサマラをホメる。私が私の意思でホメてるワケじゃない。私は単に、ポメ達カラ気に入られているキサマラの存在が気に食わない。手出ししないのも味方の側におるのも、ポメ達の御前であるが故にですわ。例えば(笑)
海外の食文化やコーヒーは好きかな。仏教を外来種だと認識できているカシラ。
私はどちらかとゆーと米6君に似た辛口派なのだ。ポメ達ほど甘くは無いよ。人間と比較した上でできるダケ甘やかせ、エコヒーキしてやれと言われとるダケだ。で実際ポメ達の評価どーり人間よかデキが良いので、今もムカついとるトコロだ(笑)
おふとん
がしました
八「そりゃ、昼寝しているじいさんだよ、ほら、こっちの小さいのが昨日生まれた赤ん坊だよ」
熊「ほんとに小さいねえ、育つかなあ」
八「なに莫迦なこと言ってんだよ」
熊「で、歳はいくつだい」
八「いくつって、そりゃ生まれたばっかりだから、数え年で1つだ」
熊「1つにしてはお若い、まるで0歳に見える」
おふとん
がしました
おふとん
がしました
ただしこれは甘やかすってことではなく褒めるべきときは褒め、叱る時は叱ることで適切なフィードバックができるから
人間が成長するには自分の行いが適切だったかどうかの適切なフィードバックが大切で、そのためには適切な褒めと叱りの両方が大事
おふとん
がしました
褒めるっていうか、その調子だぜいい感じっていうことを肯定してやるというか
それは合ってる、間違ってないことを伝えるのが肝要というか
おふとん
がしました
兄弟や友達にいじわるしたら叱る
でいいじゃん
おふとん
がしました
どちらか一方だけが正解というわけでもない
おふとん
がしました
実はソレも逆でな、人間は白黒や善悪の判断基準を人間に置く。
つま判別できない状況にある(笑)
およそキサマちゃんにも感染しとるハズんなゆ。人間よかアタマ回るんでギリギリ自我残っとるてダケですわ(笑)
猿ん妖術なぞ容易く斬れてこそのサムライよキサマちん。日本の八百万んカワイイ様方の軍であるコトを自覚したまい。己が人種と宗教と土地と、神々カラの命を思い出すがよいよ。
頑張ってp(*´ω`*)
おふとん
がしました
相手の基準で褒めてるのが分からない辺り、ちょっとそれっぽいとは思ったりする
おふとん
がしました
中国が成長したと思えてしまうのは、キサマちんや人間の勘違いだ(笑)
よく考えたまい。何が成長した。成長したか。仮に成長できていたとして、何ができた。そしてアレらがどこへ向かう成長か視えたか。アレらが繁殖したり蔓延すれば世はどーなる。
人間の口カラ吐かれる技術や成長や進化は人間の夢にすぎぬ(笑)
癌細胞や奇形では成長できたとは言えない(笑)
よくよく思い出すコトだ(笑)щ(・ω・`)
おふとん
がしました
おふとん
がしました
健康の話題だと『早寝早起きをして、適度に運動してバランスのいい食事をする。』とか昔から言われてる言葉の通りなんだよ。だけどそれじゃあ学者(笑)は面白くないから『実は○○は』とか適当なことを言う。
おふとん
がしました
おふとん
がしました
ああ、キサマちんが極端だとゆーモンもな、実は極端以外の呼び方がある。思い出すがいー。
そも言葉や文字や文に極端なぞ存在せん。
言葉や文字や文はまんま、言葉や文字や文だ。
外部カラ取り入れた情報の一つでしかないφ(*´﹃`*)
おふとん
がしました
今、指導員の歳になって分かった。アレは一つも正しくない
しっかし、人をばかにしてけなしたくせに尊敬されるとか思ってんのかね?
人は過去のこと水に流してって思う人多いみたいだが、そうでないのも一定数いるいるぞ
おふとん
がしました
例えば、テストの満点だけ褒めていると、満点取る自信がない時は休んだり、テストを隠したり、カンニングするようになると言われてた
人を褒める叱るというのは、相手の良く見て行わないと内部に浸透しないものなのに、頭ごなしに叱ったり逆に叱らない子育てみたいに相手を見ずにやるからおかしくなるんじゃないの?
おふとん
がしました
おふとん
がしました
ってのがやる気を無くす原因で、褒めるってのは感情の発露で
アルゴリズム的にやるのでなく自然に出ちゃうのであれば相手も嬉しいんじゃない?
おふとん
がしました
髪の毛伸ばしっぱなしで猫背で挙動不審なホラー映画系女子になってしまった育成失敗例とかあるからねぇ……
おふとん
がしました
要は大人しっかりしろって話で
おふとん
がしました
「褒めて育てる」は半分手抜きでもあるよな、
反対に、すぐ怒るのは感情のコントロールができない半人前
「子育ては親育て」とはよくいったもんだ
おふとん
がしました
おふとん
がしました
こう入力したらこう出力されるはずみたいなわかりやすいやつではないのだろう
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
だから少々のことでは揺るがないし折れない。
今のとにかく誉めて伸ばす教育ってのは倒れそうになる前に支柱をドンドンたててとにかく倒れないように支えればいいって考えなんだよね。これだと見た目では立っているが本当に自分の力で立ってるのかどうなのかがわからない。だから自分がしたこと、してる事が正しいのかの自信が持てない。つまり自己肯定感なんか育たないんだね。常に支柱が無くなることへの不安ばかりで。
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
大人になってからはそれが示される機会もほとんどなくなるから価値観や風習が同じ人同士で無いと仲良くはできないんだ
複雑な一貫性をしっかりと教育できればいちいち褒めたり叱ったりで一喜一憂はしないよ
その代表例が愛と自己肯定
おふとん
がしました
おふとん
がしました
日本人種オリジナルの、日本原産イエスロリータノータッチ法のもう一つの意味はね(笑)
日本原産種のロリショタを喰い荒らそーとする悪しきロリショタへは何をしてもよいとゆー意味だ(笑)
移民外来種雑種猿のガキも対象でな、面白いコトに、コレらは憲法やカワイイの法、ポメ達の法、ポメ様の法にて義務化されとる戒律と同じ内容んなるんよ。
今現在、法律と三権と与野党とパンピーが憲法やカワイイや世の法へ逆らっとる真っ最中だとゆーのに、日本の気持ち悪いヘンタイ達は、我等カワイイサイドや日本国憲法とまったく同じ道を歩んでおるとゆーワケよ。完全な純正品種の日本人のみが萌やヘンタイの正しい使い方を理解でき、自在に扱うコトもできるとゆー現実(笑)
サムライを感じるよね(笑)(*´ω`*)
おふとん
がしました
褒めた方が良い人と叱った方が良い人がいる
おふとん
がしました
根拠の無い自信とゆー言葉をどこかで聞いたコトはないカシラ。まだ聞いたコトが無いなら、キサマラはコレカラ誰かに聞かされるコトになるカモちらん。
アレは根を持たん快楽に弱い共産主義者らが流行らせとる言葉でな、その式ん効力は、順序立てた整合性を伴う正常な思考手順を奪うとゆーモンだ。猿どもの口カラ吐かれる言葉には気を付けたまい。知性や知能を奪って傀儡化してきよるカラナ。企業や民間人使ってきよるぞ。キサマラん会社や店、コミュニティ、親族等にも潜り込んどる。
アタマ悪い性質にある人間ばかりがあゆ言葉を使いよるんで炙り出すのは簡単ダケド、キサマラがそゆコトやる際は必ず武や護衛を持っておくこった。炙り出しを警戒しとるカラよ。兵庫、大阪、京都、滋賀、沖縄、北海道みたいなトコロだと、喫茶店トカで共産主義者やキムチャン猿の話するダケで室内急に静かになりよるカラナ。耳傾けてきよる。店出たら後ろでなく周囲全体を確認しておきたまいよ他の飲食店にもおるカラナ。家マデ付いてくる民間人もおる。準備できたなら試してみればいー。我々の言ってるコトが現実のモンだと理解できるカラ(笑)
家マデ付いてくるクソ猿どもは一部の警官ともグルっグルのグルダカラ、ただ始末するよかクソほどアレした後アタマアレしてカラ返してやればいー。使うなら石か砂か水か、ソイツん指がいー(笑)
おふとん
がしました
忘れられない嫌な思い出になったな
調子に乗って何が悪い?卑屈に人の顔色窺うよりずっとマシだろ
あまり極端に走っちゃダメだが
子供の頃は何か色々とはき違え褒めない大人が多かったな
だから褒める事で自己肯定感を伸ばしのびのび育てられなかった事が
自分が大人になって当時の理不尽さがよく分かったし
今の自分がその頃の自分をめっちゃ甘やかし褒めちぎり育て直してる感じ
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
褒めて叱って何もせず色々あんだろうが
おふとん
がしました
子育てって料理みたいやな
おふとん
がしました
褒めて愛を与えるのは大事だが社会の中で一人前として扱われるだけの人格を育てるには厳しく当たる必要もある 当たり前を当たり前にこなす事を求めつつ、当たり前ではない事ができたときに褒める それでいいんじゃないのか?
おふとん
がしました
どう育てたって大したかわんねーよ笑
おふとん
がしました
おふとん
がしました
ただの甘やかしならそれは過保護と同じ
おふとん
がしました
おふとん
がしました
上手にほめるんならええやろ
おふとん
がしました
大リーグ養成ギプスで肉体を厳しく鍛え上げ、消える魔球が投げられるところまで成長できた。
おふとん
がしました
おふとん
がしました
甘い親の子供って癇癪持ち多い挨拶しても無視終始機嫌悪い
なにやってんの!ほんとうちの子は~って親の子供はわんぱくでも他人には礼儀しっかりしてたり社会性は優れてる気がする
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
「子供を叱るな。危険だ」
「子供を無視するな。危険だ」
おふとん
がしました
おふとん
がしました
褒めて伸ばすと不良になるってやつ
おふとん
がしました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。