【注意喚起】美容クリニックの「若返り注射」、打った女性の顔面がコブダイのように腫れ上がる
“若返り注射”でおでこが膨らみ「コブダイ」に!? 当事者「よくこれで生きてたな。額の限界を感じた…」 PRP+bFGFとは?

GKXOQc1aoAASAvo (1)

 3年半ほど前、おでこのしわを消して丸みをだし、若々しく見せたいとある美容クリニックで施術を受けたという岡田美香さん。行ったのは、PRP+bFGF(ベーシックエフジーエフ)という注射だ。

 「『膨らみすぎますよ』という説明はまったくなくて…。自分のなりたい丸みを出せますという感じの(説明)。私もそんなに心配していなかった」(岡田さん、以下同)

 注射を打った直後から効果を感じていたという岡田さん。しかし、おでこの膨らみは収まらず、2年後には、予想だにしなかった形に変形してしまったのだ。  

「肥大化しすぎちゃった。額がちょっと割れているような、お尻のような感じになっていて、額の限界を感じたというか、皮膚も相当伸びていた。(当時)誰に会っても『何かおでこやってますか?』と必ず言われるぐらいかなりパンパンな状態。何か偽造しているというか、『自然でこんな人いないよな』という顔になっていた。今考えたらコブダイにしか見えない」

出典:https://news.livedoor.com/article/detail/26173892/
スポンサーリンク
自身をコブダイに例えるほど、突き出てしまったおでこ。岡田さんの打ったPRP+bFGF注射とはどんなものなのか。

PRP療法は再生医療に分類され、患者本人の血液中に含まれる血小板を利用することで、傷ついた組織の修復を促すことを目的としている。

 そこに、修復機能の増強を目的として添加されたのがbFGF。しかし、これはやけどや床ずれなどを治療するための外用薬であり、製薬会社は「注入投与は目的外使用であり、有効性・安全性は確立されていない」と注意喚起している。

 また、日本美容外科学会(JSAPS)も2021年度版の診療指針で、有効性は「あり」としながらも、「注入部の硬結や膨隆などの合併症の報告も多く、bFGFの注入療法は安易には勧められない」としている。

 この注射により、おでこが膨張してしまった岡田さんは、施術を受けたのとは別の美容クリニックへ駆け込んだ。

 「相談した先生に『これはちょっと異常なのでとにかくかき出しましょう。切開して出さないとこれは無理です』と言われ、切ることを決意した」

 傷を最小限にするため、こめかみを切開したものの、すべては取り切れず、結局全額切開することに。

「取り出したものは、脂肪に似ていた。脂肪吸引で取った、黄色いウニウニしたような」

 おでこを肥大化させていたものを取り除き、元の状態に戻すことはできたものの、注射代50万円と、治療のための2度の手術代250万円で、およそ300万円かかったという。

(中略) 神戸大学病院形成外科・美容外科客員教授の原岡剛一氏は「安全な手法の開発に注力している医師はいるものの、その手法に広く合意は得られていない」と話す。

 「現時点では、私は実施するつもりはない。この合併症の起こる機序、どうしてそういうような合併症が起こってしまうのか、その合併症がもし起こってしまった時どのような治療法があるのかがまだ確立されていないのでは。異常な増殖を引き起こした場合、それをコントロールする方法は少なくとも私の知る範囲ではない」

0896d_1585_55754c4611ff6a30593f516c60d4e776


出典:https://news.livedoor.com/article/detail/26173892/

反応&感想

「若返り注射でコブダイに」で吹いてしまった
bFGFを顔に局注とか破滅願望があるとしか思えない
いやこれマジでやばい血の気引いた

こんなん人為的ながん化誘導やん。悪いことは言わんからやめとけ!!みんな素のままで十分綺麗だから!!
フィブラスト注射して「若返り」かよ
金のためならなんでもする医者と、若返りのためならなんでもする客。知識とモラルが欠如してる。
PRP(成長因子)は入れちゃだめだよ!最近クマ取り治療でも凹みを隠すために成長因子を注入するクリニックあるけど時間と共にえげつなく膨らんで修正地獄
このbFGFって、私が爪を包丁でスパッとやっちゃった時に処方されたフィブラストスプレーだねぇ。
おっそろしい速さで傷口が塞がって新しい皮膚が出来るのよ。
取説にも“絶対”用法・用量は守れ!厳守!と強く書かれてるくらいヤバい薬。
bFGFは幹細胞や線維芽細胞の増殖を促進させたりするので、主に創傷治癒で使われるんだけど、体に打ち込んだらそりゃ体内の幹細胞の増殖が活発になってこうなるよね。がん化が心配になる。
『若返り注射』とは、成長因子と呼ばれる物質を注射する方法。保険医療ではあくまで外用で、注射はおこなわない。

なぜなら

組織修復を促す=同じ細胞の増殖を促す
その増殖度合いは制御できない
癌化のリスクがある

癌を発症したら、どう保証されても手遅れであろう。やめといた方がいい。
これを形成外科出身の美容医がやってるわけだからホント頭が悪い。
この間のTCBの件だったり最近稼ぐためならなんでもありみたいなの美容業界に多いな
SNSインフルエンサーが無責任にテキトーな案件受けて紹介してるのもかなり影響してると思う
美容整形とか若返り・美肌治療を受けてキレイになるのは悪いことじゃないけど、手軽に出来るようになった今こういうリスクもあると見せるべきだと思う
スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/