c87c8dbb-s

1: ななしさん@発達中 24/04/04(木) 01:28:38 ID:4K8e
なんか自己中心的なやつって周りに迷惑かけるけど、マイペースなのにみんなに好かれるやつの差ってどの辺なんやろな
言語化できる違いを何となく探りたい

スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 24/04/04(木) 01:29:43 ID:4K8e
マイペースも突き詰めたら自己中心的やと思うんやけど、それなのに性格で好かれるやつってちょくちょく見るんだよな
逆に誰からも嫌がられる自己中心的なやつもいる

3: ななしさん@発達中 24/04/04(木) 01:30:00 ID:jwbq
周りに迷惑をかけない範囲でマイペースかどうか

4: ななしさん@発達中 24/04/04(木) 01:30:16 ID:sshw
>>3
いうて迷惑かけつつも憎めないやつっておるやん

8: ななしさん@発達中 24/04/04(木) 01:31:55 ID:jwbq
>>4
マイペースなせいでガチな被害被ったら憎まれるやろ

11: ななしさん@発達中 24/04/04(木) 01:32:15 ID:4K8e
>>8
それはまあそう

5: ななしさん@発達中 24/04/04(木) 01:30:33 ID:B1l9
もうそれは完全に人によるとしか言いようがないような気がする

7: ななしさん@発達中 24/04/04(木) 01:31:13 ID:4K8e
>>5
それはわかるんやけど、ある程度の共通点なんかあるかなと、傾向レベルでも

10: ななしさん@発達中 24/04/04(木) 01:32:07 ID:hqTs
人柄でしかないやろ

13: ななしさん@発達中 24/04/04(木) 01:32:43 ID:4K8e
>>10
そのマイペースと自己中心的の人柄の差はどこででるんやろと

18: ななしさん@発達中 24/04/04(木) 01:34:00 ID:hqTs
>>13
自己中は強気で押し付けてくるけどマイペースは押し付けてはこないって感じやな

23: ななしさん@発達中 24/04/04(木) 01:35:50 ID:4K8e
>>18
価値観とかのおしつけか
確かに

12: ななしさん@発達中 24/04/04(木) 01:32:29 ID:KToX
愛嬌

15: ななしさん@発達中 24/04/04(木) 01:33:17 ID:pyoc
人当たりの良さ

17: ななしさん@発達中 24/04/04(木) 01:33:54 ID:4K8e
>>15
人当たりってなんやろなあ
いやもちろん感覚的にはわかるんやけど、言語化するとなんやろなって

20: ななしさん@発達中 24/04/04(木) 01:34:08 ID:KToX
>>17
愛嬌

27: ななしさん@発達中 24/04/04(木) 01:36:51 ID:4K8e
>>20
愛嬌とはなんぞ

28: ななしさん@発達中 24/04/04(木) 01:37:04 ID:pyoc
>>27
人当たりの良さ

29: ななしさん@発達中 24/04/04(木) 01:37:15 ID:4K8e
>>28
とはなんぞ

30: ななしさん@発達中 24/04/04(木) 01:37:20 ID:pyoc
>>29
愛嬌

31: ななしさん@発達中 24/04/04(木) 01:37:29 ID:4K8e
!aku30
★アク禁:>>30

32: ななしさん@発達中 24/04/04(木) 01:37:44 ID:KToX
>>27
愛嬌は愛嬌や
かわいい犬猫が粗相してもしゃーなしってなるけどおっさんが糞尿垂れ流してたら許せんやろ

35: ななしさん@発達中 24/04/04(木) 01:39:17 ID:4K8e
>>32
それをもっとある程度共通した範囲の言語化するとなんやろな
多数派の許容範囲とかそう言う話になる気はするが

36: ななしさん@発達中 24/04/04(木) 01:40:14 ID:KToX
>>35
なんで愛嬌って言う最適な単語があるのに更に生み出そうとしてるん?

39: ななしさん@発達中 24/04/04(木) 01:41:35 ID:4K8e
>>36
ゲーム面白かったらどう言うプログラムでどう言う定義で動いてるか気になるって気持ちや

ゲーム動いてるからええやんとはならんのよ

38: ななしさん@発達中 24/04/04(木) 01:40:56 ID:KToX
あいきょう
【愛敬・愛嬌】
1.
接すると好感を催させる柔らかな様子。
2.
見て(聞いて)笑いを覚えさせる感じ。
?「これはとんだ御―だ」

43: ななしさん@発達中 24/04/04(木) 01:43:34 ID:4K8e
>>38
うんまあ、ありがとう

16: ななしさん@発達中 24/04/04(木) 01:33:40 ID:cY6N
勝手なアレやけど、マイペース=他の人よりゆったりしてる人
自己中な人=他人より先行する人のイメージがあるわ

21: ななしさん@発達中 24/04/04(木) 01:35:26 ID:4K8e
>>16
ワイのマイペースはなんとなく他人を考慮した上でのペースや価値観な印象あったけど、そう言う考え方もあるんやな
勉強なる

41: ななしさん@発達中 24/04/04(木) 01:43:10 ID:FvY7
人間関係が良好か否か

48: ななしさん@発達中 24/04/04(木) 02:16:58 ID:PMmi
他人を傷つけてでも利益を得ようとするやつと他人なんか頭にないアスペタイプとの差やろなあ

22: ななしさん@発達中 24/04/04(木) 01:35:37 ID:jwbq
マイペースでも自己中心的でもええけどデメリットが大きければ嫌われるだけなんちゃうの

25: ななしさん@発達中 24/04/04(木) 01:36:24 ID:4K8e
>>22
それはマイペースでも自己中でもそうじゃなくてもおなじや

33: ななしさん@発達中 24/04/04(木) 01:37:51 ID:jwbq
>>25
だからそういうことやろ
許される範囲ならマイペースで許されない範囲なら自己中って言われるだけや

37: ななしさん@発達中 24/04/04(木) 01:40:49 ID:4K8e
>>33
根本は同じか
許容の差ってもちろん人によって具体的ラインは違うと思うが、どういうところが肝になるんやろな

40: ななしさん@発達中 24/04/04(木) 01:42:15 ID:jwbq
>>37
強いていうならそのコミュニティのカーストとか価値観やない?
あるグループでは自己中って言われて追い出された人もどっかではマイペースだけど悪いやつじゃないって言われることもあるやろうし

44: ななしさん@発達中 24/04/04(木) 01:44:41 ID:4K8e
>>40
ああ、なるほど
コミュニティとの相性的な観点もあるか
確かになんか絶対的な基準よりしっくりくる

出典:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1712161718/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/