睡眠学の権威・柳沢正史の”睡眠の新常識”が凄い…「4時間睡眠を5日続けると徹夜レベルまで脳機能が低下」「睡眠の脳への影響は運動の10倍」
さいきん睡眠学の権威、ノーベル賞候補の柳沢先生の動画を見まくってるんだけど、ずっと怖い話してて戦慄してるさいきん睡眠学の権威、ノーベル賞候補の柳沢先生の動画を見まくってるんだけど、ずっと怖い話してて戦慄してる
— 松田 千明 Chiaki Matsuda (@chiaki1170) March 30, 2024
・ショートスリーパーはほぼ存在せず、みんな寝不足が慢性化して麻痺しているだけ
・人は寝すぎることはできない、「寝過ぎて気持ち悪い」とかは全部睡眠不足…
・ショートスリーパーはほぼ存在せず、みんな寝不足が慢性化して麻痺しているだけ
・人は寝すぎることはできない、「寝過ぎて気持ち悪い」とかは全部睡眠不足
・4時間睡眠を5日続けると徹夜レベルまで脳機能が低下する
・食事、運動、睡眠の中で、睡眠が最も脳機能や健康へのインパクトが大きい(運動の10倍程度)
まじで怖すぎて、めちゃくちゃ寝ることを決めました!!!
スポンサーリンク
ほとんどの日本人に、無自覚のうちに鬼のデバフが掛かってるのえぐい。脳機能50%カット!!とかされてる状態で普通に生きてるの怖い。もはやゾンビ。めちゃくちゃ寝ます。
— 松田 千明 Chiaki Matsuda (@chiaki1170) March 30, 2024
眠れる歌をうたってます!
— 松田 千明 Chiaki Matsuda (@chiaki1170) March 31, 2024
はじめての路上ライブよかったら聞いてください🫶https://t.co/s9eLqt15xj pic.twitter.com/Qh8GbSAcM3
反応&感想
最近、睡眠について勉強していて気づいたのは、
睡眠不足は悪循環の巣窟
ということ。睡眠が足りないと脳だけでなく消化器やら内分泌系やらにダメージが溜まって、それでさらに睡眠の質が下がる。リカバリーの起点は「とにかく良く寝る」しかない。
睡眠不足は悪循環の巣窟
ということ。睡眠が足りないと脳だけでなく消化器やら内分泌系やらにダメージが溜まって、それでさらに睡眠の質が下がる。リカバリーの起点は「とにかく良く寝る」しかない。
最近これホントに感じる。
Fitbitつけて睡眠時間を計ってると、短い日が続くと明らかにパフォーマンス出ない。
Fitbitつけて睡眠時間を計ってると、短い日が続くと明らかにパフォーマンス出ない。
俺が何社もブラック企業に入っても転職をしまくってホワイト企業を探したのも、寝不足はほんと脳に悪いことを感じるから。
ADHDは寝不足だと特に脳にヤバい
ADHDは寝不足だと特に脳にヤバい
大谷翔平選手が10時間の睡眠を習慣にしているのが納得できる
日本人は睡眠時間も質も悪すぎるんよねぇ…変なサプリ飲むより、寝たら解決することたくさんあるんよ…
寝過ぎることはできない……というのなら、やっぱり「睡眠負債」という考え方は間違えなんだなあ。
俺もちょっと前に見まくってたけどマジでこれ。あと柳沢先生の発見が開発につながった睡眠薬最近使ってる。
筑波大学の柳沢先生と櫻井先生は、睡眠学の権威なだけでなく、
エンドセリンやオレキシンという創薬ターゲットの発見でも著名で、
そのターゲットから新薬も出ています。
最近は人工冬眠の基盤技術も発見されてイノベーションの源泉のような先生方ですね。
エンドセリンやオレキシンという創薬ターゲットの発見でも著名で、
そのターゲットから新薬も出ています。
最近は人工冬眠の基盤技術も発見されてイノベーションの源泉のような先生方ですね。
※関連記事
【朗報】眠り病「ナルコレプシー」の症状を抑える物質”オレキシン”の効果を確認。治療薬開発に期待高まる(2017)
【朗報】「眠気」の正体、ついに科学的に判明(2018)
【驚愕】新型睡眠薬デエビゴ「効きます。自然な眠気です。極めて依存性少ないです」(2020)
【朗報】眠り病「ナルコレプシー」の症状を抑える物質”オレキシン”の効果を確認。治療薬開発に期待高まる(2017)
【朗報】「眠気」の正体、ついに科学的に判明(2018)
【驚愕】新型睡眠薬デエビゴ「効きます。自然な眠気です。極めて依存性少ないです」(2020)
このポスト見てから柳沢先生の動画見ましたが「短くて質の良い睡眠」も存在せず「質はある程度の量があってから考えること」「まずは睡眠時間を増やせ」と解説されておりました。
睡眠時間が6時間30分くらいで固定化しているので、見直さないとなぁ。
睡眠時間が6時間30分くらいで固定化しているので、見直さないとなぁ。
取るべき睡眠の量や質は人それぞれだともこの先生は言ってたし、
実際にどのくらい睡眠不足が人体に影響があるか個人差の部分は数値化がしずらく、
結局「一般的には8時間くらい」みたいなアバウトな言い方しかできない
個々である我々とってベストな睡眠時間の判断基準を解き明かしてくれよ
実際にどのくらい睡眠不足が人体に影響があるか個人差の部分は数値化がしずらく、
結局「一般的には8時間くらい」みたいなアバウトな言い方しかできない
個々である我々とってベストな睡眠時間の判断基準を解き明かしてくれよ
個々人の適正な睡眠時間を知る方法についても話されていました!時間のない人/ある人向けで、以下の2つがあるそうです。
①今の睡眠時間から30分だけ睡眠時間を増やして1週間過ごし、体調が良くなるか確かめる、これを繰り返して体調が変わらなくなったらそれが適正な睡眠時間
②4日間の休みを取って、睡眠を阻害するものを全て取り払って寝れるだけ寝てみる。1日目は大体15時間とか寝れるが、だんだん減っていき、4日目以降は増えない。4日目に眠れた時間が、適正な睡眠時間である可能性が高い
①今の睡眠時間から30分だけ睡眠時間を増やして1週間過ごし、体調が良くなるか確かめる、これを繰り返して体調が変わらなくなったらそれが適正な睡眠時間
②4日間の休みを取って、睡眠を阻害するものを全て取り払って寝れるだけ寝てみる。1日目は大体15時間とか寝れるが、だんだん減っていき、4日目以降は増えない。4日目に眠れた時間が、適正な睡眠時間である可能性が高い
年収よりも睡眠時間を長く取れる仕事や通勤形態にしたほうが人生の満足度が高い。
毎日物理的に出勤しなくていい、好きな時間に昼寝できる仕事は最高。
精神状態も健康状態も思いっきり改善し人生の悩みはほぼすべてなくなる
毎日物理的に出勤しなくていい、好きな時間に昼寝できる仕事は最高。
精神状態も健康状態も思いっきり改善し人生の悩みはほぼすべてなくなる
睡眠を奪われた動物は死に至る。
ギネス世界記録も眠らない時間の世界記録を採用しなくなった。
というのを読んで睡眠は蔑ろにしちゃダメだという思いが強くなりました。
ギネス世界記録も眠らない時間の世界記録を採用しなくなった。
というのを読んで睡眠は蔑ろにしちゃダメだという思いが強くなりました。
動物は寝ている状態が基本の姿であって、じゃあなんで起きなきゃいけないのかって言うと、効率よく生き延びるために移動とか栄養摂取が必要だから「仕方なく覚醒してる」...って説が好き
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (41)
おふとん
が
しました
脳が疲れてるとかで関係あるんかね
おふとん
が
しました
その人曰く、全然眠らないほうが健康を維持できる。睡眠すると身体がだるくなって病気しやすくなる。当時三才の息子がいて息子も寝ない?寝かさないけどすごく健康で三才にして身長が130センチくらいあるとか、一部衝撃的だったことしか覚えてないんだけど、知ってる人いる?
おふとん
が
しました
あと寝起きの頭痛が無くなった。やっぱ漢方って効くんやな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
普通の自然な睡眠と各睡眠薬使っての睡眠の違いがあるのか聞きたい
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
医療、警察、消防、軍隊、など必要最低限以外のものは夜間勤務させない方がいい。
国がそういう方向にもっていくべきで。
多分、今から30年から50年後ぐらいに政府は腰を持ち上げると思う。
おふとん
が
しました
不眠症気味だったから買って良かったわ可愛いし
おふとん
が
しました
連続で4時間睡眠の奴なんてほとんどいねーよ
おふとん
が
しました
特殊例すぎるか
おふとん
が
しました
濃い日常を送れてはいるけど、あまりお勧め出来ない。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
そろそろ寝るか。
おふとん
が
しました
良かった良かった
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。