26124849_s
1: ななしさん@発達中 2024/03/27(水) 19:31:14.05 ID:x73pS4ld9
障害者雇用、初の100万人突破 共生実現へ就労機会増 | 共同通信
厚生労働省が27日発表した2023年度の障害者雇用実態調査によると、全国の民間企業(従業員5人以上)で働く障害者は推計110万7千人で過去最多だった。前回の18年度調査と比べて25万6千人増え、初めて100万人を突破した。平均勤続年数や収入も伸びており、共生社会の実現に向け、就労機会が広がり、障害者が安定的に働ける環境が整いつつあると言えそうだ。

 民間企業の法定雇用率が現行の2.3%から24年4月に2.5%へ引き上げられるのを前に、企業の採用意欲が向上していることも要因とみられる。

 内訳は身体障害52万6千人、知的障害27万5千人、精神障害21万5千人、発達障害9万1千人だった。複数の障害がある人はそれぞれ計上した。

(略)

※全文はソースで。
https://nordot.app/1145661316256727792

スポンサーリンク



8: ななしさん@発達中 2024/03/27(水) 19:34:55.13 ID:1RLDkhD00
お前ら良かったな

4: ななしさん@発達中 2024/03/27(水) 19:33:14.37 ID:0Dfm5NpJ0
補助金

10: ななしさん@発達中 2024/03/27(水) 19:35:07.12 ID:sibBplw50
元々働いてた人たちが障害持ちになっただけどす

9: ななしさん@発達中 2024/03/27(水) 19:34:59.51 ID:IGfLsGwk0
メンタルブレイクの方の障がい者雇用が伸びただけだろ
優秀な奴から壊されていくから捗るだろうよ

21: ななしさん@発達中 2024/03/27(水) 19:36:48.49 ID:dAwnu++N0
ちゃんと働けてるのか確認もしろよ
酷いもんだぞ

830: ななしさん@発達中 2024/03/27(水) 20:18:52.56 ID:lE+xQtX80
障碍者雇用って今も糞安い時給で雇われてんの?

256: ななしさん@発達中 2024/03/27(水) 19:53:38.01 ID:1I9y7SoX0
障害者雇用数水増し 実際は雇用なし 国の不正 やっぱり障害者は雇いたくない?

誰もが平等に社会に参加できる「共生社会」の実現を理念として、国が率先して進めたはずの障害者雇用制度。
肝心の中央省庁が目標を下回っていたのに数字を水増ししていた

担当者は「省庁が正確な数字を出していないなんて信じられない。事実が明らかになった以上、きちんと雇用してほしい」と話す。

障害者団体からも怒りの声が上がる。
NPO法人日本障害者センターの家平悟事務局長は「雇用政策を進める国が不正に手を染めていたのは深刻だ。
働きたいのに雇ってもらえない障害者はたくさんいる。国は本気で障害者を雇う気がなかったのではないか」と指摘した

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180817-00000093-mai-soci  

115: ななしさん@発達中 2024/03/27(水) 19:46:07.89 ID:e0AdM6Fv0
ADHDとか発達障害なんて10年前は合同面接いくと身体や知的の人しか受け付けてないとか言われたみたいで

働きたくても働けない状態で14年も空白あるんだけど 企業は後天性で職歴も役職やら経験のある人求めすぎだろ

大学まで出た上に事故やら精神病んだ奴しか採用しねえ風潮なんとかしてくれ

就労移行も使いきってB型いっても就労出来なかったから 働くチャンスよこせ

出典:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1711535474/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/