子供の頃好きだったことをやる回復法、めっちゃ癒やされると話題
休むってどうしたらいいんでしょうとカウンセリングで聞いたら「子供の頃好きだったことをやるといいですよ」と言われた。それで何が好きだったかな〜と思い返し、インスタで90年代のなかよしやりぼんの付録、応募者全員大サービスの写真を見てるんだけど、これがめちゃくちゃ癒される。
— 土門蘭 (@yorusube) March 11, 2024
スポンサーリンク
反応&感想
今泣きながらミニ四駆作ってる
幼い頃に触れてきたコンテンツからしか得られない栄養ってあるよな……
もしかして:子供の頃からずっと好きなものを追いかけてるオタクがいつも元気な理由
サン宝石の縦長の紙のカタログ読みてえな!
「なかよし」の付録が欲しくて、3月発売の「なかよし4月号」も買って、自分を癒しております
こんな歳になって、と思うけどキキララグッズが好きなんだよな〜。
仕事で使う三色ボールペンと大人タッチのキキララの傘持ってるよ〜。
キキララグッズほしい。。
買ってもらえなかったセボンスターにもいまだに憧れが…。

仕事で使う三色ボールペンと大人タッチのキキララの傘持ってるよ〜。
キキララグッズほしい。。
買ってもらえなかったセボンスターにもいまだに憧れが…。
キラキラ集め、シール集めとかシルバニアとか、人生の正解ですね…
ベイブレードは休みの行動としては完璧だったんだな
コロコロコミックのホビーやってみたけど楽しい
ベイブレード、ミニ四駆、ボトルマンはやってみた
ベイブレード、ミニ四駆、ボトルマンはやってみた
私ならおジャ魔女どれみ、CCさくら、ぴちぴちピッチ、東京ミュウミュウあたりを見ることかな
子供の頃は神話や童話を読んで夢想したり、オリジナルデザインの人魚を描くのが好きだったな。
画用紙すら買い与えられてなくて、絵が描けるから裏が白紙のチラシが大好物だった。

ななしさん@発達中
新聞チラシにあるジュエリーを切り抜いて好きなもの順にノートに貼ったり、猫と遊んだり、ビーズを編んだり色分けしたり、絵を描いたり、本を読んだり、ひたすら調べ物してまとめたりをしていたな。今とあんまり変わらない。道具と金遣いが進化したくらい。多分癒されてるんだろうな〜
確かに子供の頃好きだったゲームの動画見るとめちゃくちゃ癒やされる。
うん、やっぱりスーパーマリオRPGを買おうかな…
カブトムシつかまえたい…
うん、やっぱりスーパーマリオRPGを買おうかな…
カブトムシつかまえたい…
レンゲ畑でお花摘み
つくしんぼ取り
シロツメクサでティアラ
小川の中のメダカ観察
たけのこ掘り
夏の夜のホタル
おしろい花の種からおしろい取る
そのへんになってる桑の実、さくらんぼ、ビワなどを取って食う
浜辺で貝殻やタコノマクラを集める
うーん、引っ越しさなきゃむりだなこれは
つくしんぼ取り
シロツメクサでティアラ
小川の中のメダカ観察
たけのこ掘り
夏の夜のホタル
おしろい花の種からおしろい取る
そのへんになってる桑の実、さくらんぼ、ビワなどを取って食う
浜辺で貝殻やタコノマクラを集める
うーん、引っ越しさなきゃむりだなこれは
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (97)
おふとん
が
しました
あれ、今と変わらない…
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
大人でもやってる奴多いから大きい効果無さそう
おふとん
が
しました
どうみても病んだまま
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
小学生低学年からやってますが何か?
おふとん
が
しました
ただキャバクラや風俗に行っても、あの感動はないんだよね
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ネットで見たら自分より遥かに上手いマリオの頃し方してる人が居て爆笑して回復したことがある
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ということだと思ったけど
スカートめくり...笑うわ
おふとん
が
しました
公園とか学校の近くとかマクドナルドとか
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
いや今更こんなことして何になるんだよ…としか感じない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
どこにあるねん
おふとん
が
しました
貧乏で友達に譲ってもらったアイワのコンポしか手に入らなかった
大人になってKENWOODが出してた創立60周年限定モデルの一番高いアンプとスピーカーが買えて
それで音楽聞くとすごく癒やされるし満足感が高い
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
実家を出てから漁港なんかずっと行ってなかったが、結婚相手の趣味が釣りだったもんでウン十年ぶりに防波堤に上ってみたら癒され感がハンパじゃなかったわ
おふとん
が
しました
あとは絵本とアニメと工作か
おふとん
が
しました
実はこれは年齢関係なく満たしてやらなきゃいけなかった物だったって言う。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ミニ四駆とかナイキのシューズとかに嵌っているのもそれなんかな?
おぼっちゃまくんって漫画での父親がストレス発散で子供の頃の遊びの部屋を作っていたりと
感覚的、体感的にそれを知っていてやっていた人は昔も多そうね
おふとん
が
しました
こういうの効くのも子供の頃から底抜けに落ちずにある程度は幸せな地獄で過ごせた子どもか元々才能(外で人間関係作れたり親の顔色無視できたりする)を持った子だけだから格差を感じてしまうなぁ
まぁそれでも全員底まで落とされるよりはマシなんだろうが
まぁそれでも僻みは出るわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
というか子供の頃なんて本当にあったんだろうか
記憶が残ってなさすぎる
おふとん
が
しました
今好きなバンドのギタリストが使ってるのと同じギターかついで喜んでたがようやく気がついた
やってること代わんねえなと
こいつは云十万の変身ベルトだったんだなあ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
こういう人はどうすればいいの?
おふとん
が
しました
好きだったかと言われるとなんかわからない感じ
おふとん
が
しました
楽器弾きながら
根底はなんも変わってないかも
おふとん
が
しました
二次創作劇場『ウルトラマン大集合』
を再演する日々がまた始まるのか
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
そんな感じで、今は会社員しながら気が向いたら粘土遊びやアクセサリー作りして作品は販売して、そのお金でまた材料買って…ってループができてる。元々本業の会社員の給料で生活費は足りてるし、材料費とその他経費と遊んだ後のおやつ代くらいなら十分過ぎるほど賄えてるよ。楽しい趣味費が消費じゃなくて収入化したのおいしいです
おふとん
が
しました
今回記事やみんなのコメ読んでてこの言葉が浮かんだので挙げてみる
「子供の頃幸せだった者は一生幸せである」
大昔ラジオで耳にしたが、いつどこの番組か、そのラジオパーソナリティがどういう経緯で発言したのか等全く覚えていない
どこかに出典(例えば英国の詩人や作家の作品)があり、パーソナリティはそこから引用し紹介したのかも知れんが
どなたか知ってる方はいるだろうか
おふとん
が
しました
遊戯王カードしか思い浮かばん
や
おふとん
が
しました
例えば耳が衰えたら音楽も聴けなくなる
できるうちにやっておいたほうがいい
おふとん
が
しました
そのうち、自分の知らない町とか空間に行き着くんじゃないかって言うワクワク感があった
おふとん
が
しました
たまにあっても課金のカードゲームばっかり
おふとん
が
しました
40代だけどやっていいかな。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。