陽キャ「もう22時かよw残業疲れたし帰りにジム行って映画観て軽く飲んでから帰るかw」←これ
1: ななしさん@発達中 2024/03/21(木) 13:32:07.13 ● BE:957678247-2BP(2000)ID:7fZ/t9BE0
陽キャ「家に帰ったら資格勉強して明日は5時起きてジョギングだな」
このバイタリティって生まれつきなんか?
このバイタリティって生まれつきなんか?
スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 2024/03/21(木) 13:33:34.19 ID:742/ydKL0
いねーよそんな奴
3: ななしさん@発達中 2024/03/21(木) 13:34:51.52 ID:UUOi5Kmw0
覚●剤もやってるやろ
5: ななしさん@発達中 2024/03/21(木) 13:35:22.86 ID:3TmazGPk0
受験勉強の鬼は動き続けないと死ぬから
6: ななしさん@発達中 2024/03/21(木) 13:36:33.49 ID:hKN6YCI00
今22時からそんな事してたら終電無くなっちゃうだろ
23: ななしさん@発達中 2024/03/21(木) 13:45:21.20 ID:zaBOHsUa0
>>6
今日は気分がいいから電車に乗らずにジョギングして帰るぜ!
今日は気分がいいから電車に乗らずにジョギングして帰るぜ!
12: ななしさん@発達中 2024/03/21(木) 13:39:41.00 ID:3wRGLc9a0
これは極端だか陰キャと陽キャでは実行できるコマンド数が違う
30: ななしさん@発達中 2024/03/21(木) 13:49:14.88 ID:uqc1s3VX0
躁鬱の躁のときなんじゃないの?
双局性なんたらっていう精神病
双局性なんたらっていう精神病
96: ななしさん@発達中 2024/03/21(木) 14:39:51.89 ID:Fzm8esT/0
22時から30分だけワークアウトしたとして、ジムの行き帰り考えて23時帰宅。
そこから飲みながら映画を観るとして、2時間かけて25時終わり。そこから5時起きって、これは病気だよ。躁病。
そこから飲みながら映画を観るとして、2時間かけて25時終わり。そこから5時起きって、これは病気だよ。躁病。
45: ななしさん@発達中 2024/03/21(木) 13:59:27.73 ID:CFBrh7AW0
二時間も寝れない生活だな
75: ななしさん@発達中 2024/03/21(木) 14:22:05.77 ID:Pl6Inz5P0
ジム1時間、映画2時間、飲み1時間、資格勉強1時間としても睡眠時間2時間じゃねーかw
移動時間もいれたらほぼゼロになるわw
移動時間もいれたらほぼゼロになるわw
58: ななしさん@発達中 2024/03/21(木) 14:08:37.36 ID:niNbXGGN0
千代田区オフィスの連中は朝早く近隣公園で体を動かしてるよ
鉄棒で大車輪したり
鉄棒で大車輪したり
107: ななしさん@発達中 2024/03/21(木) 14:49:26.89 ID:KGQFdI9A0
>>58
ちょっと意味分からん
ちょっと意味分からん
71: ななしさん@発達中 2024/03/21(木) 14:19:50.05 ID:chFE3O6s0
で、翌朝は富士登山してからのエクストリーム出勤だろ
84: ななしさん@発達中 2024/03/21(木) 14:28:46.65 ID:cvJ2Cpuz0
誘われて海とか行ったら1週間くらいダメージ回復しないのに、あいつら一日中遊んだから疲れが吹っ飛んだとか意味不明なこと言うよな
89: ななしさん@発達中 2024/03/21(木) 14:34:58.97 ID:3glHSJq20
筋トレしてれば疲れ知らずだよ
わい50代半ばおっさんだが体力年齢は35歳くらいで肩こり腰痛ない
わい50代半ばおっさんだが体力年齢は35歳くらいで肩こり腰痛ない
66: ななしさん@発達中 2024/03/21(木) 14:16:41.95 ID:5xV3CWjO0
ジムの後に酒はだめだな筋肉とけちゃう
106: ななしさん@発達中 2024/03/21(木) 14:47:41.16 ID:7ksVrO0O0
20代の頃は23時まで仕事して近くのバーで働いていた彼女と映画上映しているレストランみたいなところで食事して原宿のゴールドジムでトレーニングしてその後会社で椅子を並べて寝るのを週3でやってたけど、元気だった。
111: ななしさん@発達中 2024/03/21(木) 14:51:27.87 ID:1qyYrlxO0
人間には誰にも行動力がある
お前らは徹夜でゲームアニメネットで消費してるだけ
お前らは徹夜でゲームアニメネットで消費してるだけ
7: ななしさん@発達中 2024/03/21(木) 13:36:39.35 ID:QUfuJQHe0
幼児「もう22時かよwままごとは疲れたしジャンプしてパウパトロール見て軽くジュース飲んでから費トン行くかw」
幼児「布団行ったら絵本と子守歌してもらって明日は朝7時起きでかけっこだな」(昼寝無し23時就寝)
マジでうちの幼児がこれ
大人になったら>>1 みたいになるんかも
幼児「布団行ったら絵本と子守歌してもらって明日は朝7時起きでかけっこだな」(昼寝無し23時就寝)
マジでうちの幼児がこれ
大人になったら>>1 みたいになるんかも
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (72)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
そもそも朝型に合わせすぎなこの社会があかんのだけども
おふとん
が
しました
そいつらと組んだときが最悪だったわ
こっちは人間なんでって言いそうになる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
前日吐くまで飲んでても、次の日も飲み会入ってるタイプの体力だよな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
睡眠時間もそれほど必要でなくて、体を動かしたり他人と関わっても回復するタイプ
朝から夜遅くまで残業してもピンピンしていてかつ残業もそれほど苦でない
それ故会社からも重宝される。仕事も出来たりするし
おふとん
が
しました
それ異常だからね
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
比較的打たれ強いし凹んでも回復が早い人多いよな
というか外でも家でも他者と活発に感情のやり取りをしてるってだけでもすごい
おふとん
が
しました
速歩きでも効果あるらしい
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
平日に終電まで友達と飲んで、朝ジョギングしてお弁当作ってから出社して、土日も両方出かけたりしてた
30半ばすぎたらコロナで動かなくなったってのもあるけどガクッと体力落ちたわ
おふとん
が
しました
バイタリティなのかな
明らかに個人差があるのにそれをうまく言い表す言葉がなくて議論しようにもできない
おふとん
が
しました
営業とかに限らず、プログラミングやらせてもアッと言う間に
上手くなるし
おふとん
が
しました
→体力と根気、通称根性が成功の秘訣
おふとん
が
しました
一体何なら健常者に勝てんの?
学生時代に君らを虐めまくった陽キャに負けて悔しくないの?
おふとん
が
しました
何事も苦に感じない、楽しいと思える性格だったらどんなに楽か
おふとん
が
しました
家族揃って出掛けられるのは子供が小さい今だけだぞ!?って。義両親もそんな感じだからなるべくしてなったというか、体力の他に気力も精神力も全然違う。
おふとん
が
しました
ワイも海外で長期出張行ってた時は90連勤して睡眠時間4〜5時間以外は食事と仕事だったが普通に出来た。多分躁状態だったんやろな、でもクオリティ下がるから睡眠時間もっと取った方が良かったな
おふとん
が
しました
精神が健全だと体力が多少減ってても補えるし
出かけたりする意欲増す
そうする内に外部と接することに自然と慣れるというか勝手に体力も増す好循環
出来る人は両ゲージをバランス良く補い合いながら使ってるからガス欠になりにくい
おふとん
が
しました
「"休日だから出かける遊びに行く"という人の感覚についていけない」
「平日に疲れ果てて休日はぐったり」
「休日は"何もしない"事にしている(から自分のその権利を他人に侵害されたくない)」
ひとつの記事か別々の記事か忘れたけど、スレやコメ欄にはこのような意見が見られたのを覚えている
今回の記事にも通じるものがあると思う
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
明日から朝5時に起きてウォーキングしろとまでは言わないから、学校や仕事から帰ってきたら30分くらい近所を散歩する習慣を作ってみたらいい
おふとん
が
しました
話聞いてるとなんかもう体の作りから違うんじゃねぇかなって思った、子供時代から足速くて運動神経良かったみたいだし
おふとん
が
しました
スマホいじりや匿名サイトめぐりで一日終われるのも相当な精神力が必要だぞ
おふとん
が
しました
今朝も走ってきた。
習慣化できるかどうかでは?
おふとん
が
しました
今考えると敵との戦いで気力が下がる内向型のような人間はプレイヤー部隊に入る前にどこかで戦いに巻き込まれて逃げる気力もわかず亡くなっていたのかもな
おふとん
が
しました
陰キャにとって人の中に居るのは異常
だから陰キャは人の中に居ると常にスリップダメージが入ってるそりゃあ仕事終わる頃にはヘトヘトよ
おふとん
が
しました
常人の2倍は体力ないとやってけない
おふとん
が
しました
ただバイタリティのある陰キャは寡黙なだけだったりする
おふとん
が
しました
ごく少数のショートスリーパー以外でこんな生活してる人は躁状態か寿命の前借りしてるだけだよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
翻って日本では「外出し」が罰になる
陽キャ国家はやっぱ違うと認識させられるわあ
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。