1: ななしさん@発達中 2024/03/18(月) 13:53:38.46 ● BE:421685208-2BP(4000)ID:LECM8Rr50
広がる「インスタントハウス」 ボランティア拠点にも 小学生の一言で開発・能登地震
能登半島地震の被災地で、短時間で設置できる簡易住宅「インスタントハウス」が1000棟以上建てられ、住居や集会所、ボランティアの拠点などさまざまな用途に活用されている。
開発したのは建築家で名古屋工業大(名古屋市)教授の北川啓介さん(49)。きっかけは東日本大震災の避難所で、小学生から掛けられた一言だった。
「仮設住宅になぜ何カ月もかかるの。大学の先生ならすぐに建ててよ」。
震災のあった2011年、避難所となっていた宮城県石巻市の中学校体育館を住宅支援のために訪れた北川さんは、この訴えに衝撃を受けた。長期化する避難生活を前に、「願いをかなえられないのが悔しかった」と振り返る。
大学に戻ってもその言葉が忘れられず、研究員の妻とともに、短時間で設置できる簡易住宅の開発に着手。
屋外用のハウスは円すい形で、テント生地を送風機で膨らませ、内側にスプレーでウレタンの断熱材を吹き付ければ完成。断熱材が固まると壁の役割を果たし、柱がなくても形状を保てる。高さ約4メートル、広さ約20平方メートルで、保温性も高い。約1時間で設置可能
能登半島地震の発生翌日、北川さんは手元の資材をレンタカーに積み、被災地に急行。屋外用ハウス数棟を建てると被災者に好評だった。大学を通じて設置費用の寄付を募ることにし、これまでに屋外用約100棟、屋内用約900棟を建てた。住居だけではなく、支援に来るボランティアの拠点や支援物資の集積所などとしても使われているという。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/499091bde0701092ca1d79b3088be797a971fb76&preview=auto
スポンサーリンク

2: ななしさん@発達中 2024/03/18(月) 13:55:06.02 ID:5exHfD1s0
かわいい
7: ななしさん@発達中 2024/03/18(月) 13:59:47.53 ID:p46cmDWe0
スライムみたい
6: ななしさん@発達中 2024/03/18(月) 13:59:04.66 ID:JK0iQdQE0
スライムの顔描きたい
112: ななしさん@発達中 2024/03/18(月) 15:09:07.74 ID:UB4CEk/w0
>>6
同じ外観 ばかり並んでると迷うから 個性的な絵を描くのは実は有りかも
同じ外観 ばかり並んでると迷うから 個性的な絵を描くのは実は有りかも
8: ななしさん@発達中 2024/03/18(月) 14:00:40.59 ID:vR82OoWB0
俺の母校じゃないか
かっこいい教授だな
かっこいい教授だな
4: ななしさん@発達中 2024/03/18(月) 13:56:08.92 ID:pHr0bT6b0
子供の素朴な疑問って大人に突き刺さるからな
35: ななしさん@発達中 2024/03/18(月) 14:13:12.90 ID:yBDoZNti0
モンゴルの遊牧民のゲルみたいだな
バター茶飲んでそう
バター茶飲んでそう
15: ななしさん@発達中 2024/03/18(月) 14:03:47.84 ID:KHWGM3tS0
子供「なんかちがう・・・」
12: ななしさん@発達中 2024/03/18(月) 14:03:15.86 ID:6NHJmDLS0
子供「もっと広い仮設住宅作ってよ」
教授「よっしゃ!」
子供「家具も上下水道も付けてよ」
教授「よっしゃ!」
子供「もっと立地の良いところに建ててよ」
教授「…」
教授「よっしゃ!」
子供「家具も上下水道も付けてよ」
教授「よっしゃ!」
子供「もっと立地の良いところに建ててよ」
教授「…」
36: ななしさん@発達中 2024/03/18(月) 14:13:24.01 ID:SC6zPN7+0
うーん、仮設住宅以下かの避難所よりマシレベルかな?
トイレ風呂別なんでしょ?長期間住むにはキツそう
トイレ風呂別なんでしょ?長期間住むにはキツそう
40: ななしさん@発達中 2024/03/18(月) 14:18:24.10 ID:7b61TgL60
学校の体育館とかの避難所よりはマシなんだろうけど
仮設住宅とはいえ住むには厳しそう
仮設住宅とはいえ住むには厳しそう
41: ななしさん@発達中 2024/03/18(月) 14:19:10.40 ID:dQihhNqY0
大き目なテント
44: ななしさん@発達中 2024/03/18(月) 14:21:59.07 ID:D6ylMoUY0
テントでええやん
エアマットあれば割と快適
エアマットあれば割と快適
69: ななしさん@発達中 2024/03/18(月) 14:38:13.52 ID:HStxhD4m0
>>44
台風にも耐えらるし断熱性も良い
比べ物にならない
台風にも耐えらるし断熱性も良い
比べ物にならない
45: ななしさん@発達中 2024/03/18(月) 14:22:26.70 ID:B3KKgm270
>>1
遊牧民かよ
遊牧民かよ
52: ななしさん@発達中 2024/03/18(月) 14:28:21.51 ID:8zCnHS400
>>45
モンゴルのゲルにしか見えないよね?
モンゴルのゲルにしか見えないよね?
59: ななしさん@発達中 2024/03/18(月) 14:30:40.44 ID:B3KKgm270
>>52
合理的かも
合理的かも
54: ななしさん@発達中 2024/03/18(月) 14:30:08.61 ID:YGVJYGHN0
どう見ても何ヶ月も住めないし、仮設住宅の代わりになるものではないな

安いと言っても現在の避難所→仮設住宅の間に追加だから
その費用と土地問題、撤去や引っ越しなどの手間などの膨大なコストをどう考えるかだな
仮設住宅無しでこれと風呂トイレ共同で生活再建まで我慢しろって言う事ならコスト削減にもなって良いと思うが

安いと言っても現在の避難所→仮設住宅の間に追加だから
その費用と土地問題、撤去や引っ越しなどの手間などの膨大なコストをどう考えるかだな
仮設住宅無しでこれと風呂トイレ共同で生活再建まで我慢しろって言う事ならコスト削減にもなって良いと思うが
71: ななしさん@発達中 2024/03/18(月) 14:39:05.41 ID:B3KKgm270
>>70
体育館に雑魚寝よりマシだろ
体育館に雑魚寝よりマシだろ
64: ななしさん@発達中 2024/03/18(月) 14:34:05.01 ID:cR20JeIp0
>>54
きちんとした仮設住宅を建てるのも時間がかかるみたいだから、
それまでの臨時の臨時だろうね
きちんとした仮設住宅を建てるのも時間がかかるみたいだから、
それまでの臨時の臨時だろうね
136: ななしさん@発達中 2024/03/18(月) 15:36:27.30 ID:UAfTivFI0
>>64
ホテル借り上げとかよりは安く着くだろうし
場所さえ確保出来るなら悪く無いな
ホテル借り上げとかよりは安く着くだろうし
場所さえ確保出来るなら悪く無いな
79: ななしさん@発達中 2024/03/18(月) 14:43:39.18 ID:9l87MGNM0
仮設なんだし実際こんなもんでいいんだよな
86: ななしさん@発達中 2024/03/18(月) 14:46:39.50 ID:2RtT1L1P0
仮設って書いてあるのに何十年も住めちゃう家建てちゃってるの馬○でしょ
50: ななしさん@発達中 2024/03/18(月) 14:25:11.83 ID:tI4Jd9vE0
これ夏は絶対死ぬだろ…エアコンも付けてくれ
63: ななしさん@発達中 2024/03/18(月) 14:32:27.14 ID:8zCnHS400
>>50
中身はウレタンフォームだから、夏のに陽射しの熱も防げるだろ?
問題は、テントみたいにタープを張っとかないど、風とかで飛んで行きそう。
中身はウレタンフォームだから、夏のに陽射しの熱も防げるだろ?
問題は、テントみたいにタープを張っとかないど、風とかで飛んで行きそう。
84: ななしさん@発達中 2024/03/18(月) 14:45:42.45 ID:vEcOiR180
なるほど発泡ウレタンで保持できるのか
1月ほどなら問題なさそう。いいねこれ
1月ほどなら問題なさそう。いいねこれ
109: ななしさん@発達中 2024/03/18(月) 15:06:01.94 ID:y3GKkdUK0
仮設住宅建設や公共工事は接待、談合、根回しなど目に見えない苦労がある
社会に出た事がないガキにはわからない
社会に出た事がないガキにはわからない
10: ななしさん@発達中 2024/03/18(月) 14:01:48.37 ID:vubBGnny0
異世界にいって、ほらよドーンって家を建てるのがいかに荒唐無稽なことかわかるよね
19: ななしさん@発達中 2024/03/18(月) 14:05:53.26 ID:nhRVrU9D0
プレハブ小屋どんと置くだけじゃねえからな
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (42)
すぐに設営できてプライバシーを保てるなら、仮設住宅ができるまでのつなぎとして十分そうだね
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
零下10℃以下の真冬のモンゴルでも内部はゼロ℃以上に保てる断熱性があり、しかも中に簡易的な囲炉裏を設置して火を炊けるので火を付ければ15℃程度の室温を維持できるという優れもの
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ちょっと狭いけど断熱性が高くて風呂トイレキッチンも設置できてトレーラーで運べる
まあ電気ガス水道は外部のインフラに依存するけど、高速で量産して好きなところに運べるから災害時の仮説住宅としてはかなり優秀
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
出来らあっ!
おふとん
が
しました
住居要件満たす家なら必然その程度の耐用年数になるし大規模に安物のゲル乱立させても取り壊す時間物人敷地コストが無駄になる
避難所が過密すぎるとか特段の理由がないなら作る理由がない
おふとん
が
しました
大概は子供の言うこと、と内容より発言者を見て蔑ろにしそうなもんだが
内容をしっかり真摯に受け取って成し遂げたんやな
おふとん
が
しました
こういう一人ほどもっと評価されるべき
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
長期の方を期待しちゃったよ
おふとん
が
しました
そしてこれを口にした子供は将来どうやってこの恩を還元するのか…大変だな。
おふとん
が
しました
トルコ地震では世界から支援されてた
おふとん
が
しました
ちゃんと向き合って1つの成果までたどり着いてるの凄いわ
おふとん
が
しました
なんで日本はやらないんだか
おふとん
が
しました
エセ知識人ばかり持て囃される日本社会が悔しいわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。