【悲報】おじさん、「調子悪い」「とても調子悪い」「無理」の3択しかない…
まだ若い頃、おっさんに「いいか若いの。おっさんには、「調子悪い」「とても調子悪い」「無理」の3択しかないんだ。だから調子悪くてもやるしかないんだ」と言われたことがあるが、だんだん実感してきたな。
— 河野有理 (@konoy541) March 14, 2024
スポンサーリンク
反応&感想

ななしさん@発達中
これはホンマそう
「調子悪いけどやるしかない」
「とても調子悪いけどやるしかない」
「無理でもやらんとあかん」
になる
「調子のいい日」なんて年に1日あるかないかレベル
「調子悪いけどやるしかない」
「とても調子悪いけどやるしかない」
「無理でもやらんとあかん」
になる
「調子のいい日」なんて年に1日あるかないかレベル

ななしさん@発達中
パーフェクトに元気な日なんて年に2〜3日あるかないか…

ななしさん@発達中
おじさんって元気でタフなんじゃなくて「調子悪くてもやるしかない」なんだよな…

ななしさん@発達中
おばさんも同じだわ。「今日は調子悪いから明日〜」なんて思っていたら調子良い日は永久にこないんだな…

ななしさん@発達中
結局やるしかない

ななしさん@発達中
全力で調子いい日なんて年に数日。

ななしさん@発達中
「元気?」と訊かれたら、腹の底の本心から「いやぁ……………………………なんとか生きている程度」としか出てこないw

ななしさん@発達中
医者に行って病状の原因を聞くと「加齢です」と言われる。それって不治の病やん😭

ななしさん@発達中
この10年を思い返しても、ほぼ毎日これで、調子の良い日なんで指の本数にも満たない

ななしさん@発達中
体を壊した後にある程度回復しても・・・
「無理」「それよりはマシ」
の二択になる
「無理」「それよりはマシ」
の二択になる

ななしさん@発達中
ガキの頃からあまり丈夫じゃないんで、ワシはそれがデフォルトなんだが、ガキの時分は「調子悪い」をうっかり失念して飛ばし過ぎて寝込む…とか、アホなことやらかしやすかった。
「調子いい」って、どんな感じなんだろう?
「調子いい」って、どんな感じなんだろう?

ななしさん@発達中
調子悪くてあたりまえ(近田春夫)。私の座右の銘です。

ななしさん@発達中
これ自分も20代で言われたことあるのだけど、いくらおっさんになっても全然実感できないのだよな。
多分、還暦くらいまで全く実感出来ずにおっさん化が進むと思う。
早々に働くのをやめて健康維持に全振りするのは大事。
多分、還暦くらいまで全く実感出来ずにおっさん化が進むと思う。
早々に働くのをやめて健康維持に全振りするのは大事。
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (76)
土日で蕎麦とチキン2個しか食ってないから体じゃないと軽くてスタミナ充分
おふとん
が
しました
日曜日に1食(水は沢山飲む)
これだけで目茶苦茶体軽いし体調良好
現代人無駄に食いすぎ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ツライ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
逆に何も悪いとこないと逆にどっかおかしいのでは?
って不安になる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
まぁ発達障害は元々疲れやすいが、年取るともっと酷いか?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
「〇〇に違和感」とか言って休むが、
45過ぎればそれが当たり前になってくる。
おふとん
が
しました
どうせ夜ふかししたり、休みの日は二度寝したり昼まで寝てたり、不摂生だったりするせいで調子が悪いだけだろ
おふとん
が
しました
25はおじさんとか50でもまだ若いとか人生の大部分がおじさんな気がしてよく分からない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
2.うんこする
3.寝る
という3択もある
おふとん
が
しました
調子が悪いという状態になったことがないか、それともなってるけど理解してないのか…
おふとん
が
しました
デトックスちゃんとできないと、どんどん身体は汚れてく
そして関節の痛みは筋肉疲労が取れないから、と結構知らない人多い
この二つを注意するだけで、アラフィフでも『なんとか行ける』を維持出来る
ソースは俺
おふとん
が
しました
食うと調子悪くなる、食わなくてもスタミナ切れる
おふとん
が
しました
多分事故しなきゃ長生きするわw
おふとん
が
しました
60半ば以降のお爺ちゃん寄りのおじさんじゃないか?
酒やめて毎日軽い運動を取り入れる、あと体重を標準+10%ぐらいまでに抑えたら大分生活が変わる
おふとん
が
しました
若い頃からの小さなことの積み重ねだよホント
年をとってからあがいてもきびしい
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ほんと長生きより若返りが求められてるわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ある日肩が痛くて上がらなくなったり、腰が痛くて据わっていられなくなったり
焦点が合わなくなって老眼になってたりするんだよ。
おふとん
が
しました
なんか甘えが消えてくるよね、おじさんになると。
おふとん
が
しました
調子悪いなら辞めろ!邪魔や
おふとん
が
しました
若い子は無理しない方がいいよ
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。