睡眠を医師から学ぶ講座 不眠の対処方法は
3月18日は「春の睡眠の日」です。
これを前に睡眠を医療の面から学ぶ公開講座が16日、岩手県盛岡市で開かれました。
これは岩手医大 睡眠の会事務局が企画したもので、会場には130人以上の市民が訪れました。
国内では10人に1人が不眠症を抱えていると言われ、睡眠の質が重要視されています。
16日は睡眠医療を専門とする医師たちが講師を務め、秋田大学の三島和夫教授は
「しっかりと眠気が出てからベッドに向かうことが大切」とアドバイスしました。
秋田大学 精神科学講座 三島和夫教授
「寝床でいつになったら眠れるのかと身を固くして布団にくるまらず、眠れなかったら仕方ないと開き直ってベッドから出る」
また、不眠の対処方法としては就寝時間にこだわらないことや日中に太陽の光を浴びることを意識してほしいと呼び掛けました。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/5571342f8cc7c72fcdebe989b30eab508999205f&preview=auto
スポンサーリンク
126: ななしさん@発達中 2024/03/16(土) 21:41:34.73 ID:oBaxTP/n0
その眠気が出ねぇんだよア◯か
4: ななしさん@発達中 2024/03/16(土) 18:58:51.99 ID:rucUbE3C0
はい眠剤
78: ななしさん@発達中 2024/03/16(土) 20:16:49.74 ID:QDmTyMeM0
カフェインをとるな
5: ななしさん@発達中 2024/03/16(土) 19:00:53.54 ID:wGtZSXse0
ヤクルト
6: ななしさん@発達中 2024/03/16(土) 19:02:05.82 ID:SKESXEfW0
ピルクル
7: ななしさん@発達中 2024/03/16(土) 19:02:17.80 ID:GlLJtak+0
オススメ
ブラック労働、ヤクルト1000、ソシャゲのレベル上げとかゴミ拾い
駄目絶対
5chでレスバ←楽しくて目が覚めるから職場で眠くなった時にやれ
ブラック労働、ヤクルト1000、ソシャゲのレベル上げとかゴミ拾い
駄目絶対
5chでレスバ←楽しくて目が覚めるから職場で眠くなった時にやれ
11: ななしさん@発達中 2024/03/16(土) 19:05:43.77 ID:AxMFhflq0
眠くなったら布団に入る
これしかない
お風呂入ってないやと眠気を我慢して入ると逆に冴えちゃう
これしかない
お風呂入ってないやと眠気を我慢して入ると逆に冴えちゃう
68: ななしさん@発達中 2024/03/16(土) 20:08:02.46 ID:oUx7AYDR0
米軍式の筋肉の緊張と弛緩を繰り返せば寝れるのでは?( ・∀・)
32: ななしさん@発達中 2024/03/16(土) 19:22:31.36 ID:96vZcQo/0
448呼吸法だっけ?
13: ななしさん@発達中 2024/03/16(土) 19:06:32.23 ID:IdNJHUc90
興味のないジャンルの本を繰り返し読む
50: ななしさん@発達中 2024/03/16(土) 19:46:55.59 ID:7RMSwKJg0
>>13
偉い先生は「同じ専門書を繰り返し眠くなるまで読む」だったな
勉強にもなるから寝れなくても損した気にならないらしい
偉い先生は「同じ専門書を繰り返し眠くなるまで読む」だったな
勉強にもなるから寝れなくても損した気にならないらしい
43: ななしさん@発達中 2024/03/16(土) 19:35:49.71 ID:pkS7mgWv0
青空文庫の読み上げを流す
抑揚のない音声が入眠に最適
眠れる音楽の類より自分には効果あった
抑揚のない音声が入眠に最適
眠れる音楽の類より自分には効果あった
47: ななしさん@発達中 2024/03/16(土) 19:38:57.68 ID:HzxCT9Wd0
寒めの方が眠れるね。眠れなかったときは仕方なく
そのまま仕事に出る。次はぐっすり眠れるさ。
最近、花粉症かなんかの影響か、いくら睡眠取っても
足らない状況だけど。
そのまま仕事に出る。次はぐっすり眠れるさ。
最近、花粉症かなんかの影響か、いくら睡眠取っても
足らない状況だけど。
62: ななしさん@発達中 2024/03/16(土) 20:03:06.49 ID:qCdxvmA70
寝ようと意気込むから寝れなくなる
テレビ見ながらくつろいでて気がついたら寝てるくらいでいい
テレビ見ながらくつろいでて気がついたら寝てるくらいでいい
37: ななしさん@発達中 2024/03/16(土) 19:28:21.63 ID:ZTVrE8DQ0
別に2~3日寝なくても人間死なないから
無理に寝ようとしなくていいんだよ
無理に寝ようとしなくていいんだよ
63: ななしさん@発達中 2024/03/16(土) 20:03:26.63 ID:QfcY+W8W0
>>1
そもそも不眠なんてあり得ない
人間寝なきゃ眠くなる
そもそも不眠なんてあり得ない
人間寝なきゃ眠くなる
93: ななしさん@発達中 2024/03/16(土) 20:41:49.53 ID:zpuChiM70
眠くなるまで起きている
95: ななしさん@発達中 2024/03/16(土) 20:47:30.72 ID:SEqIEbRM0
寝むたいのに眠れないってのは良く判らん
眠たくなって横になったら30秒で睡眠に入れるだろ
実は眠たくも何ともないのでは?
だったら眠たくなるまで起きてれば良くね?
眠たくなって横になったら30秒で睡眠に入れるだろ
実は眠たくも何ともないのでは?
だったら眠たくなるまで起きてれば良くね?
82: ななしさん@発達中 2024/03/16(土) 20:26:48.87 ID:2zQjM2YW0
微睡みから先に行かないんだからどうしようもない
98: ななしさん@発達中 2024/03/16(土) 20:48:44.75 ID:gesmu8QW0
寝たらあかん時に眠たくなって寝やなあかんときに眠れない。いつでもどこでも眠れるやつが羨ましい。
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (97)
もしくは悲劇のヒロイン型
おふとん
が
しました
起きる時間は決まっているし、寝不足では仕事ができないから困るんだろうに
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ブロチゾラム0.25mg
2錠を胃に収めてから寝床に入る。
スマホは持ってかない。
食べたいものを頭に浮かべながら
深呼吸を続ける
気付いたら寝入ってる
この生活を半年続けている
それまではルネスタを飲み続けていたけど、耐性がついたことを相談したらブロチゾラムが付いてきた。
睡眠薬なしだと朝7時まで眠れないか、うまく寝付けたとしても3時間で目が覚める。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
寝落ちするから
おふとん
が
しました
すぐ眠くなる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
暗闇で何もせずぼーっとしてたらすぐ眠くなるだろ
おふとん
が
しました
そういうことを言ってるんでしょ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
眠れなかったら薬を使えばいいっていう支えがあればプレッシャーが無くなって眠れる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おっしゃ!寝るわ!って寝れるんだから
夜だって眠け無くても寝れるはずだよな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
特に昼寝だと
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
寝れない時はプランクやって柔軟やれば
プランクの苦しみから逃れたい意識とやり切った意識で脳が疲れ
柔軟で柔らかくなった体がベッドに馴染んで深い眠りに落ちるよ
汗にだけ注意
おふとん
が
しました
見るな構うなで寝れるやろ
おふとん
が
しました
肝心な時に限って眠気が襲って来る
夜になにか用事をするようにしたら、
途中で眠くなるかも
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
睡眠の質をあげる要素は本当に人それぞれ。寝る前の食事で血糖値あげるもよし、スマホいじってストレス発散もよし、セクロスしてんぎもぢいいいってなるもよし。人それぞれだから一概な解決方法はなく、永遠の課題とされているのさ。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
なお内容は全く頭に入ってない模様
おふとん
が
しました
無理やり布団に入って少しすれば何とか眠れるならまだ不眠としては浅い方だから、そのやり方で良いじゃん。
それで寝れないヤツは確かに一度出た方が良いらしいけどね
おふとん
が
しました
あと、簡単そうな言葉を使われてもていねいそうに説明されてもわからんもんはわからん、という勉強にもなった
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
気絶してるときの睡眠の質は最悪だけど
まったく寝てないよりかは疲れ取れる
おふとん
が
しました
起きる時間が決まってるのが異常
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ちょっとでもいいから運動と軽い汗かく程度のお風呂、間食をやめるとかも効果あったよ
眠剤に頼らない健康的な睡眠ライフを〜
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
米は血糖値の上昇がゆるやかかつ、カロリーもそこまで高くないので、寝る前に食べてもそこまで太らない上にお腹がふくれて幸せのまま眠くなるらしい
まだ試してないので本当かは知らないけど
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
全身がガチガチに強張った状態で寝れる訳ないからな
おふとん
が
しました
ただしこのまま眠ってしまうと高確率で朝起きたとき体が痛い
おふとん
が
しました
これをやると大抵は朝の8~10時頃に寝ることになるんだよなあ
まともな仕事ができなくなってまう
おふとん
が
しました
目が覚めると思いきや体が冷えてきたら表面体温と深部体温との差で眠くなってくる
また動物は濡れるだけで体力消耗して疲れるから寝やすくなる
おふとん
が
しました
眠くなるまで待つとしんどいことになるから夜はスマホPC我慢してストレッチに努めたほうが良い
おふとん
が
しました
寝れないという部分よりごく一般的な健康的な生活とどこがずれてるのか洗ってみる方が効果あると思うよ。
それをちょっとずつでよいから直していった結果、寝れるようになっていくぐらいの方が良い。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
自己流の無意味な奴では無くジムに行ってデカい筋肉をガッツリ追い込んだ日は落ちるように眠れる。
減量さえしなけば追い込んでも免疫は言うほど落ちない。
不眠は精神的な要因が大きいだろ。
100kgのベンチプレス中は頭の中が真っ白だぞ
完全な無になれるからお勧め
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
まぁ 寝たいなら仕事しまくるかゲームし続ければ
誰でも疲れて寝るぞ
おふとん
が
しました
「生活リズムを見直せば夜に眠れる!」とアドバイスするも
「朝が起きれない」と言い訳する……勝手にしろ!
おふとん
が
しました
そうすりゃいつかは眠れるし目を開けている状態よりは身体を休める事ができる
おふとん
が
しました
「外でめっちゃ運動すれば秒で寝れる」
おふとん
が
しました
しかも夕方ソラナックス飲むと睡眠不足なのか副作用なのかデスクで座ったままガクッと気絶してまうし・・・
おふとん
が
しました
楽しみというよりノルマをこなそうとしてると寝落ちしやすいわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
眠った記憶と実感はないし、スマホで読書してるのにスマートウォッチで確認すると寝てる判定されてる時がある
旅行や精神的ストレスが有ると3日間全く眠れないし眠気もない
4日目から絶不調で2日間ぶっ通して寝てる
勿論日常生活が大変で仕事にならないのと、子供が居るから年金貰ってるわ
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。