4: ななしさん@発達中 2024/03/15(金) 10:10:42.18 ID:vBglzLGS0
町内のみんなが自分の携帯番号知ってる
小中高大、卒業後の就職先まで知ってる
独身既婚はもちろん、彼女がいるか知ってる
教えてないのにだぜ
小中高大、卒業後の就職先まで知ってる
独身既婚はもちろん、彼女がいるか知ってる
教えてないのにだぜ
スポンサーリンク
25: ななしさん@発達中 2024/03/15(金) 10:29:01.02 ID:dW1eBPWM0
>>4
誰と誰が不倫してるとか、あの人は病気持ちでもうすぐ死ぬだとか、よく知ってるんだよな
誰と誰が不倫してるとか、あの人は病気持ちでもうすぐ死ぬだとか、よく知ってるんだよな
14: ななしさん@発達中 2024/03/15(金) 10:16:10.32 ID:jzcAio6K0
>>4
かーちゃんが告知して回るんだよ
かーちゃんが告知して回るんだよ
6: ななしさん@発達中 2024/03/15(金) 10:12:09.63 ID:9a1X32ph0
ひとんちに勝手に上がってくる
7: ななしさん@発達中 2024/03/15(金) 10:13:04.88 ID:kGwOvN6W0
車はウインカーをつけないで曲がる
歩行者が横断補導を渡っていても車が停止しないで突っ込んで来る(特にタクシー)
歩行者が横断補導を渡っていても車が停止しないで突っ込んで来る(特にタクシー)
250: ななしさん@発達中 2024/03/15(金) 16:08:43.78 ID:PmKMx7g70
>>7
岡山?
岡山?
314: ななしさん@発達中 2024/03/15(金) 19:56:35.30 ID:JH6W215k0
>>7
タクシーの雲助はホント運転のプロとしての自覚ないよな
タクシーの雲助はホント運転のプロとしての自覚ないよな
9: ななしさん@発達中 2024/03/15(金) 10:13:37.62 ID:HXT9y8U50
嫁の実家が土葬文化地域だったのはビックリした。
5: ななしさん@発達中 2024/03/15(金) 10:11:15.47 ID:8HOvil550
13: ななしさん@発達中 2024/03/15(金) 10:14:53.40 ID:rsYaYOIy0
ゴミ出しのルールがゆるいとか相互監視の目が東京より無いとか
厳しい村社会みたいな田舎のイメージと実は逆
厳しい村社会みたいな田舎のイメージと実は逆
30: ななしさん@発達中 2024/03/15(金) 10:34:23.73 ID:jd64VD1T0
>>13
老人ばかりで外に出ないから、隣人監視なんかとっくに崩壊しているね。
老人ばかりで外に出ないから、隣人監視なんかとっくに崩壊しているね。
19: ななしさん@発達中 2024/03/15(金) 10:19:36.87 ID:uvOrQBtM0
仕事をする機会が少なくて経験がないから役人でも普通の人でもいちいち無◯で呆れる
東京はただの店員でも有能な人材が多くて感心する事が多い
東京はただの店員でも有能な人材が多くて感心する事が多い
20: ななしさん@発達中 2024/03/15(金) 10:20:37.61 ID:8mB10Eps0
ジュースの自動販売機の中が虫だらけ
24: ななしさん@発達中 2024/03/15(金) 10:23:45.41 ID:MXwJPdgQ0
国道に柵を設けた歩道がない
28: ななしさん@発達中 2024/03/15(金) 10:30:44.45 ID:lepDbRJL0
すぐそこが3キロ先
29: ななしさん@発達中 2024/03/15(金) 10:31:03.62 ID:RP2LdB3x0
車がないと何もできない
生活できない
生活できない
37: ななしさん@発達中 2024/03/15(金) 10:44:32.22 ID:1wMG1jxI0
地図書いてもらっても田んぼしか無いからどこを曲がればいいか分からない。
39: ななしさん@発達中 2024/03/15(金) 10:47:30.35 ID:IgAltI2V0
早朝、夕方にサイレン
最近は音楽に変わったが
最近は音楽に変わったが
41: ななしさん@発達中 2024/03/15(金) 10:50:14.52 ID:bPv37c8T0
世間、見聞が狭く、知識がない人間ばかり
そういう所に興味がある人間には本当に辛いと思う
そういう所に興味がある人間には本当に辛いと思う
126: ななしさん@発達中 2024/03/15(金) 12:20:20.02 ID:XFSNx4Hm0
>>41
そう思って田舎に来る人が多いと思う
人によりけりで田舎だからこうとかないわ
都会にもア◯は腐るほどいるし
そう思って田舎に来る人が多いと思う
人によりけりで田舎だからこうとかないわ
都会にもア◯は腐るほどいるし
60: ななしさん@発達中 2024/03/15(金) 11:10:53.16 ID:wEP9OMuN0
外人のほうが日本人より多い
静岡とか
静岡とか
49: ななしさん@発達中 2024/03/15(金) 10:54:19.61 ID:MfAF9FOt0
外国移民が多すぎて街中の看板がポルトガル語
町内で日本語が通じるエリアのほうが少ない
町内で日本語が通じるエリアのほうが少ない
53: ななしさん@発達中 2024/03/15(金) 10:56:45.99 ID:14tX+Yow0
>>49
群馬県太田市ですか?
群馬県太田市ですか?
58: ななしさん@発達中 2024/03/15(金) 11:08:03.01 ID:0cOXRgfF0
スーパーとかで言語が別々の外国人同士が日本語で会話してる
56: ななしさん@発達中 2024/03/15(金) 11:05:24.52 ID:mt1N5lma0
◯学区内に床屋が一軒しかないので、
男子生徒全員の髪を切ってる理容師が存在する
◯やってくる客全員の顔と名前を
完全に記憶している本屋が存在する
◯郵便局員が担当地域の家と家族を完璧に記憶しているので、
番地くらい間違えていようが、書いてなかろうが、
郵便物の配達には支障が無い
男子生徒全員の髪を切ってる理容師が存在する
◯やってくる客全員の顔と名前を
完全に記憶している本屋が存在する
◯郵便局員が担当地域の家と家族を完璧に記憶しているので、
番地くらい間違えていようが、書いてなかろうが、
郵便物の配達には支障が無い
57: ななしさん@発達中 2024/03/15(金) 11:06:32.63 ID:jzcAio6K0
>>56
あるある過ぎて草
あるある過ぎて草
64: ななしさん@発達中 2024/03/15(金) 11:15:35.36 ID:XrjB3zRD0
ホームセンターはコメリ
86: ななしさん@発達中 2024/03/15(金) 11:42:09.22 ID:6JPm/3gH0
>>64
ガチ田舎は大手のホームセンターないぞ
なんか苗字がついてるホームセンター
ガチ田舎は大手のホームセンターないぞ
なんか苗字がついてるホームセンター
96: ななしさん@発達中 2024/03/15(金) 11:56:36.06 ID:ryBV7xPV0
>>86
『お客様へお知らせ夏場のエアコン止めました』
って壁全面 鉄格子シャッターな
『お客様へお知らせ夏場のエアコン止めました』
って壁全面 鉄格子シャッターな
108: ななしさん@発達中 2024/03/15(金) 12:07:49.77 ID:OFSm61S60
>>86
盛岡には「ホームセンター」と言う名の個人経営のホームセンターがあった
盛岡には「ホームセンター」と言う名の個人経営のホームセンターがあった
65: ななしさん@発達中 2024/03/15(金) 11:16:02.05 ID:oo4ZiFn60
駐車場にお金がかかるという観念が希薄
72: ななしさん@発達中 2024/03/15(金) 11:25:18.63
鉄道がないから終電という概念も当然なく
自宅外で飲み会があると必ず朝帰り
自宅外で飲み会があると必ず朝帰り
75: ななしさん@発達中 2024/03/15(金) 11:30:52.49 ID:BMEo9TBG0
コンビニまで徒歩で行くと家族に心配される
89: ななしさん@発達中 2024/03/15(金) 11:44:49.61 ID:kp9PRhUN0
いい車に乗ると目立つのでどこどこに出かけてたでしょと次の日職場の誰からか言われる
91: ななしさん@発達中 2024/03/15(金) 11:50:06.81 ID:VCMigCU70
車は一家に1台でなく免許取れる年齢の家族は1人1台車を持っている
92: ななしさん@発達中 2024/03/15(金) 11:51:20.58 ID:6JPm/3gH0
>>91
うーん
これはそうでもないと思う
うーん
これはそうでもないと思う
135: ななしさん@発達中 2024/03/15(金) 12:28:59.30 ID:8HOvil550
自家用車はお祖父ちゃん用、パパ用、ママ用の3台の家が多い。
138: ななしさん@発達中 2024/03/15(金) 12:32:06.15 ID:Q2TuwlJF0
農作業用軽トラ、通勤用自動車、家族送迎用自動車の3台ですね
島だと自動車が減る代わりに小型船が追加される
島だと自動車が減る代わりに小型船が追加される
142: ななしさん@発達中 2024/03/15(金) 12:35:21.25 ID:DXUe7XZM0
土地余りの田舎でも今の若い人が建てる新築は生垣も畑もなくコンパクトで草刈り機も持ってない家が多い
平屋なのは変わらないけど自治会やらも世代交代でどんどん合理的になってる
平屋なのは変わらないけど自治会やらも世代交代でどんどん合理的になってる
143: ななしさん@発達中 2024/03/15(金) 12:35:52.56 ID:rGf9WfWd0
葬式は町内・地区割で中の人でやるとか…←半強制
いろいろ怖い
いろいろ怖い
149: ななしさん@発達中 2024/03/15(金) 12:38:20.56 ID:jd64VD1T0
>>143
それも昭和までだな。
今は地域の葬祭に詳しいJA系列の葬祭屋が仕切ってる。
それも昭和までだな。
今は地域の葬祭に詳しいJA系列の葬祭屋が仕切ってる。
209: ななしさん@発達中 2024/03/15(金) 14:37:27.02 ID:C4Lt+A5W0
>>149
たばこ、酒、塩、JA、コンビニ
こいつら横の繋がり強すぎだよな
たばこ、酒、塩、JA、コンビニ
こいつら横の繋がり強すぎだよな
166: ななしさん@発達中 2024/03/15(金) 12:50:04.47 ID:xUD83Frg0
仙台に旅行行ったとき
東北本線常磐線足して
電車が20分に1本とかで
びっくりした記憶ある
どこの山奥の路線だよと…
でも仙台みたいな
田舎ってのんびりしてて
時間がゆっくり流れてて
いいなーと思った
東北本線常磐線足して
電車が20分に1本とかで
びっくりした記憶ある
どこの山奥の路線だよと…
でも仙台みたいな
田舎ってのんびりしてて
時間がゆっくり流れてて
いいなーと思った
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (63)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
田舎には鉄道など存在しない。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
会合での弁当ビールも予算と高齢化(80歳超えると飲酒も体力的に厳しい)でペットボトル茶1本になった
おふとん
が
しました
都心の嫁の資産にたかりながら、正社員 フルタイム共働きしながら育児 介護 当たり前のド田舎の同居。しかし 田舎の割に土地や財産はなく市長?(見かけただけ)や地元議員?と顔見知りなのが自慢。
全国チェーン店で自分は地元のなんとか議員と知り合いだから商品をよこせ、百貨店で何度も安くしろなどと クレームをつけていて、横にいて心底 恥ずかしかった。
おふとん
が
しました
外食の価格がとくに酷い
なぜか都会の方が高いって思い込んでる人が多いけどな
田舎は人が少ないから物を大量に集められないしその分価格を下げられない
都会の方が高いのは地価
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
東京(田町)に嫁いでメイクやファッションが変わって
仕事もエスティシャンに転職して
正月地元帰ったとき、ワコマリアのライダースにラメスラックスで赤髪で帰省したら親族ビックリしてたな
東京では普通なんだが
おふとん
が
しました
山村でウチの婆さんが死んだとき、村の婆さま達が三々五々集まって
御詠歌をひとしきり謡い上げて、街灯も無い山道を三々五々散っていった。
横溝正史の世界を見ているような気になったけど、
令和の今じゃ廃れてしまった風習なんだろうな
おふとん
が
しました
出張で鹿児島か熊本のどっちか行った(どっちでもいい、覚えてない、メロンドームあるとこ)
蜘蛛(クモ)が見たこともないくらい巨大で目茶苦茶等感覚で存在してビックリした
人間関係なんて俺はコミュニケーション能力高いからどうにでもなるが
虫とか大キライ!なんで無理
虫は絶対に無理
おふとん
が
しました
含めて買えない時点で無理
人間関係はどうにでもなる
おふとん
が
しました
ネット通販で何を買ったかも知られる
みんな銀行・信金の奴や郵便局員や宅配員がしゃべってしまうから
個人情報保護法も守秘義務も通用しない
おふとん
が
しました
いやいや、学生や老人のライフライン&人を轢いてしまう恐れある路面電車は最低35万やろ?
俺は暖房冷房完備、テキトーに機械組み立て、工作機械操って、スマホ見て手取り42万やぞ
田舎で電車運転手17万って(笑)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
町内会に入る気はないしすぐに嫌われるんだろうな・・・
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
都市部でも、家族でずっと土着で暮らしてると近いものはあるよ
おふとん
が
しました
そりゃそうなんだが少なくとも東京では人間関係選べるからね
オタクと話したいならオフ会行けばいい。ご近所さんとは当たり障りない話だけすればいい
おふとん
が
しました
地方都市や工業団地周辺は、人のモラルや感覚は、ほとんど都内と変わらんわ。
おふとん
が
しました
出ていけない理由のあるやつが凝縮されてる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
私的には毒親から引き離してくれたから感謝しかないが普通の人はドン引きだと思う
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
車買うときも結婚式場も家建てるときも壁の塗りなおしも全部知り合いの店。
むしろ他でやろうとするとカドが立つ。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
家族経営だし、開けててもどうせ誰も来ないから
そもそもコンビニに24時間営業というルールはない
おふとん
が
しました
人間関係も苦手だけど、その前に田舎の夜って人少ないし暗いし怖い
おふとん
が
しました
飛行機の距離で直接面識のない高齢ニートの親戚の所業が近所の人→本家→オカン→俺という経路で伝わってきた。
こんな環境じゃ失敗恐れて益々殻に籠り社会復帰なんてできなくなるだろうに。
都会に放り出してやったほうが慈悲かもしれん。
おふとん
が
しました
いい歳して独身や子供なし、女の子なのに理系大や大学院に進学すること、普段着なのにスーパーの2階の洋服売り場では買えないような服を着てスニーカーかクロックスかキティちゃんサンダル以外の靴を履いて革のバッグを持つこと、ある程度教養がないとついていけない話をすること、方言ではなく標準語の敬語で話すこと、こういうのは異常だと教えてあげて普通になれるように手取り足取りサポートしてやるのが優しさだと勘違いしてるのが、私の実家付近に住んでる高齢者。
おふとん
が
しました
村だけでは集まらないため上京した身内に催促する
おふとん
が
しました
あれから20年か…
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。