1: ななしさん@発達中 24/03/14(木) 17:41:40 ID:Gzt3
【速報】はしか陽性、UAE機関連で10人目「近鉄・京阪・スタバ」大阪府が行動履歴公表 渡航していない人が陽性確認
 大阪府は13日、先月24日に関空に着陸したUAE便に関連があると思われるはしかの陽性者数が10人になったことを発表しました。
 大阪府によりますと、男性への聞き取り調査で、男性は航空機に乗っていたわけではなく、その航空機に乗っていてはしか感染がわかった男性と関西空港で接触したことがわかったということです。

“” 643

kasi

https://news.yahoo.co.jp/articles/3f5d6c22ed433e1b26cd757991b036ac9fbec3c4


スポンサーリンク



2: ななしさん@発達中 24/03/14(木) 17:43:09 ID:Gzt3
コロナよりヤバイやろこれ
感染力が強すぎる

3: ななしさん@発達中 24/03/14(木) 17:43:43 ID:mALr
すれ違うだけで感染

4: ななしさん@発達中 24/03/14(木) 17:43:58 ID:TgU1
コロナと変わらんやろ

18: ななしさん@発達中 24/03/14(木) 17:45:13 ID:Gzt3
>>4
 >>はしかは、患者がせきやくしゃみをすることで放出された粒子にウイルスが含まれていて、それを吸い込み感染します。

空気感染のほか、飛まつや接触を通じて広がることもあり、感染力が極めて強いため免疫がない場合、感染者と同じ室内にいただけでほぼ確実に感染するとされています。

まわりの人に免疫がなく、感染対策がとられない場合、患者1人から何人に感染を広げるかを示す「基本再生産数」は「12から18」とされ、「2から3」ほどとされてきた新型コロナウイルスなどより、感染力は格段に強いとされています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240312/k10014388191000.html

27: ななしさん@発達中 24/03/14(木) 17:46:51 ID:zaPi
>>4
コロナの3倍
インフルエンザの15倍やぞ

5: ななしさん@発達中 24/03/14(木) 17:44:00 ID:mALr
しかも体に蕁麻疹がすごいでる
きもい

6: ななしさん@発達中 24/03/14(木) 17:44:05 ID:28qw
マスクや手洗いじゃ意味無いんやろ

9: ななしさん@発達中 24/03/14(木) 17:44:23 ID:L7CE
ワクチン打ってないの?そいつら

19: ななしさん@発達中 24/03/14(木) 17:45:14 ID:IRjv
>>9
今の20代まではワクチンを2回
30~40代はワクチンを1回
50代以降はワクチンを一度も摂取してない人がほとんどだとか

14: ななしさん@発達中 24/03/14(木) 17:44:45 ID:mALr
いまは大阪に行かない方がいい

17: ななしさん@発達中 24/03/14(木) 17:45:02 ID:qnmM
これ全国に広まるの?

20: ななしさん@発達中 24/03/14(木) 17:45:23 ID:mALr
これは副作用がやばい

21: ななしさん@発達中 24/03/14(木) 17:45:43 ID:3avd
>>20
何がどうやばいん??

37: ななしさん@発達中 24/03/14(木) 17:49:19 ID:zaPi
>>21
はしかにかかると免疫が落ちて、中耳炎・肺炎・脳炎になりやすくなるんや
38℃前後の発熱が2~4日間続き、倦怠感(小児では不機嫌)があり、上気道炎症状(咳、鼻みず、くしゃみなど)と結膜炎症状(結膜充血、目やに、光をまぶしく感じるなど)が現れて次第に強くなる
先進国でも1000人に1人はなくなる

31: ななしさん@発達中 24/03/14(木) 17:48:11 ID:Z3wU
インバウンドによってもたらされたもの→はしか、結核、ナンキンムシ
経済効果なんて製造業の足下にも及ばんのに無理やり推進した結果がこれだよ

38: ななしさん@発達中 24/03/14(木) 17:49:53 ID:8mBD
ハンコ注射しとるワイ
日和見の見物

80: ななしさん@発達中 24/03/14(木) 18:23:04 ID:Awfj
>>38
ハンコ注射はBCGワクチンやから麻疹関係ないで

39: ななしさん@発達中 24/03/14(木) 17:49:53 ID:Rxqo
50代より前は普通にはしかかかってたやろ

40: ななしさん@発達中 24/03/14(木) 17:49:57 ID:0cAB
はしかって名前が弱そうやしもっとデンジャラスな名前つけろよ

46: ななしさん@発達中 24/03/14(木) 17:51:01 ID:WToe
>>40
歴史的には赤斑瘡って呼ばれてた

44: ななしさん@発達中 24/03/14(木) 17:50:48 ID:zaPi
麻疹ウイルスに対する特効薬はないから麻疹の症状をやわらげるような薬しかないンゴ

52: ななしさん@発達中 24/03/14(木) 17:51:56 ID:kPNr
日本の端から端まではしかが蔓延するようになるのか
怖い

79: ななしさん@発達中 24/03/14(木) 18:14:47 ID:MgHz
政府はさっさと麻疹の抗体検査の費用を保険対象にしろや
広げたいんか

出典:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1710405700/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/