【ASD】発達障害に向いている仕事は?★50【ADHD】
7: ななしさん@発達中 2023/10/15(日) 14:35:48.43 ID:Bo6EcufJ
【参考】過去スレで挙がった仕事リスト
●向いてる仕事
公務員(会計年度職員・臨時職員)、エアコン設置、自販機ベンダー、ダスキンの玄関マット交換、デバッグ、工場バイト、スーパーのレジ、夜勤の施設警備、ポスティング、ウーバーイーツ、歩荷(ぼっか)、ごみ組成調査バイト、クリエーター、イラストレーター、漫画家、ライター、批評家
●向いてる・向いてない両方の意見がある仕事
公務員(正規職員)、医者(精神科医等)、研究職、営業職、システムエンジニア、長距離ドライバー、ルート配達(製造資材等)、バス運転手、塾講師、家庭教師、公文の先生、学童の先生、清掃バイト(1人でできる現場)
●向いてない仕事
事務職(不注意・多動の場合)、教員、保育士、幼稚園教諭、警察、消防、救急、自衛隊、交通誘導警備、看護師、介護職、土木作業員、飲酒店、コンビニ、アパレル
※このリストは今まで話題に挙がった職種を簡単にリスト化したものです。ADHDや ASD、LDといった特性の偏りによっても向き不向きは異なりますので、あくまで参考程度にご覧ください。
●向いてる仕事
公務員(会計年度職員・臨時職員)、エアコン設置、自販機ベンダー、ダスキンの玄関マット交換、デバッグ、工場バイト、スーパーのレジ、夜勤の施設警備、ポスティング、ウーバーイーツ、歩荷(ぼっか)、ごみ組成調査バイト、クリエーター、イラストレーター、漫画家、ライター、批評家
●向いてる・向いてない両方の意見がある仕事
公務員(正規職員)、医者(精神科医等)、研究職、営業職、システムエンジニア、長距離ドライバー、ルート配達(製造資材等)、バス運転手、塾講師、家庭教師、公文の先生、学童の先生、清掃バイト(1人でできる現場)
●向いてない仕事
事務職(不注意・多動の場合)、教員、保育士、幼稚園教諭、警察、消防、救急、自衛隊、交通誘導警備、看護師、介護職、土木作業員、飲酒店、コンビニ、アパレル
※このリストは今まで話題に挙がった職種を簡単にリスト化したものです。ADHDや ASD、LDといった特性の偏りによっても向き不向きは異なりますので、あくまで参考程度にご覧ください。
スポンサーリンク

9: ななしさん@発達中 2023/10/15(日) 16:30:45.81 ID:RpCNpjtg
>>7
根拠がよくわからんリストだな
公務員ってようするに一般行政事務職だよ?事務職向いてないなら公務員もむいてないでしょ
経験ない人が願望で書いてるよね
根拠がよくわからんリストだな
公務員ってようするに一般行政事務職だよ?事務職向いてないなら公務員もむいてないでしょ
経験ない人が願望で書いてるよね
11: ななしさん@発達中 2023/10/15(日) 18:07:27.46 ID:8qzXwdx0
>>9
これ細かい条件とか抜けまくってる大雑把なリストだから、かなり差し引いて見といたほうが良いよ
無理じゃねってやつも含まれてるし
これ細かい条件とか抜けまくってる大雑把なリストだから、かなり差し引いて見といたほうが良いよ
無理じゃねってやつも含まれてるし
10: ななしさん@発達中 2023/10/15(日) 16:39:30.56 ID:OzBUPTHD
>>7
ペットシッターは?
ペットシッターは?
11: ななしさん@発達中 2023/10/15(日) 18:07:27.46 ID:8qzXwdx0
>>10
人間のシッターと同じで、生き物相手にまともに愛着とか共感性が持てる発達なら良いけど
あまりにも無感情なASDだと難しそうなイメージ
人間のシッターと同じで、生き物相手にまともに愛着とか共感性が持てる発達なら良いけど
あまりにも無感情なASDだと難しそうなイメージ
283: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 01:48:11.33 ID:CRKDAiES
>>10
そういえば子供の頃ペット飼ってたんだけど日常の中でのちょっとした変化とかに気付きにくくて
ペット飼うの向いてないなって感じたの思い出したわ(ADHD)
そういえば子供の頃ペット飼ってたんだけど日常の中でのちょっとした変化とかに気付きにくくて
ペット飼うの向いてないなって感じたの思い出したわ(ADHD)
43: ななしさん@発達中 2023/10/17(火) 22:42:14.67 ID:ry+9nGVG
心理士目指してるんだけど、どう?
45: ななしさん@発達中 2023/10/17(火) 23:10:46.67 ID:+/fp4Hph
>>43
発達でも人によるんじゃないかなあ
俺は絶対不向きだとわかってるので避ける
発達でも人によるんじゃないかなあ
俺は絶対不向きだとわかってるので避ける
40: ななしさん@発達中 2023/10/17(火) 21:24:59.41 ID:zaJx323s
いや接客業以上に発達がやってはいけない分野だろ医療は
人命に関わるようなことは向き不向き以前に絶対禁忌
発達を理由に免責できる次元を超えているし何かあったら発達全体がさらに白い目で見られるからな
人命に関わるようなことは向き不向き以前に絶対禁忌
発達を理由に免責できる次元を超えているし何かあったら発達全体がさらに白い目で見られるからな
71: ななしさん@発達中 2023/10/18(水) 22:08:30.48 ID:21wrca+Z
>>40
んなこたーない
医者とかよくいるだろ
んなこたーない
医者とかよくいるだろ
41: ななしさん@発達中 2023/10/17(火) 22:31:22.05 ID:Vi4Y4v34
看護師最適とか時々出るけどねw
42: ななしさん@発達中 2023/10/17(火) 22:40:46.68 ID:hJqQ6dF3
看護師とかヤベーだろ。
79: ななしさん@発達中 2023/10/19(木) 12:14:02.22 ID:/7BSgsYa
看護師だけど、病院とか施設勤務は不注意でミスしまくって駄目だった。
今は健康相談のコールセンターみたいなところでひたすら電話対応
今での仕事で一番向いてる。
今は健康相談のコールセンターみたいなところでひたすら電話対応
今での仕事で一番向いてる。
89: ななしさん@発達中 2023/10/19(木) 19:21:44.97 ID:M/5NbXaz
>>79
合ってる仕事が見つかって良かったですね。
以前、保険会社のデータ入力の求人で看護師資格保持者というのを見たことがありますよ。病気の項目をチェックするためだとか。
合ってる仕事が見つかって良かったですね。
以前、保険会社のデータ入力の求人で看護師資格保持者というのを見たことがありますよ。病気の項目をチェックするためだとか。
81: ななしさん@発達中 2023/10/19(木) 12:20:54.68 ID:9oP7gCxX
マルチタスクもまるでダメ、電話対応もメモ取れない&緊張とワーキングメモリ低すぎてダメ、対人コミュニケーションも小さい頃から苦手でマジでなーんもできないわつら
85: ななしさん@発達中 2023/10/19(木) 17:28:52.88 ID:nfbatS18
>>81
それこそ職人的な仕事するしかないような…
逆に言えば出来ることは狭く限られてるんだから、あとは迷わず高望みせずで、本来進むべき方向性に進んでいけば良い話じゃないのかな
いつまでも世間一般のような働き方ばかり望んで目が向かないようだと、そりゃ就ける仕事だって無くなるぞ?
無理な仕事への執着などさっさと手放して、自分にやれることの方に目を向けて行きなよ
それこそ職人的な仕事するしかないような…
逆に言えば出来ることは狭く限られてるんだから、あとは迷わず高望みせずで、本来進むべき方向性に進んでいけば良い話じゃないのかな
いつまでも世間一般のような働き方ばかり望んで目が向かないようだと、そりゃ就ける仕事だって無くなるぞ?
無理な仕事への執着などさっさと手放して、自分にやれることの方に目を向けて行きなよ
69: ななしさん@発達中 2023/10/18(水) 18:45:59.37 ID:NgZF5QhG
ハロワで紹介されたジョブタグの
職業適性テスト(ネットで誰でも受けられる)受けてみた
空間判断がしんでて数理が平均、言語が突出してた
これもASDゆえの偏りかなあ
この結果からオススメ職業が並ぶんだけど
言語が高いと対人職が多くて笑う、無理だ
職業適性テスト(ネットで誰でも受けられる)受けてみた
空間判断がしんでて数理が平均、言語が突出してた
これもASDゆえの偏りかなあ
この結果からオススメ職業が並ぶんだけど
言語が高いと対人職が多くて笑う、無理だ
72: ななしさん@発達中 2023/10/19(木) 01:09:01.30 ID:2wD0uOnH
>>69
やってみた
WAISに近いので30分時間を取って集中してやるといいね
やってみた
WAISに近いので30分時間を取って集中してやるといいね
73: ななしさん@発達中 2023/10/19(木) 02:37:14.90 ID:jkp2isr7
>>72
結果どうだった?
何か偏りとかあった?
結果どうだった?
何か偏りとかあった?
74: ななしさん@発達中 2023/10/19(木) 02:45:19.13 ID:Qch5CCqa
>>73
空間は平均
数理と言語は高かった
3軸しかないので、偏りと言っても限られるけどね
空間は平均
数理と言語は高かった
3軸しかないので、偏りと言っても限られるけどね
75: ななしさん@発達中 2023/10/19(木) 02:54:52.69 ID:jkp2isr7
>>74
ありがとう、やっぱ違うね
これの詳細版がWAISみたいな感じかな
ありがとう、やっぱ違うね
これの詳細版がWAISみたいな感じかな
153: ななしさん@発達中 2023/10/24(火) 07:13:03.51 ID:G+etUYpK
マルチタスク能力とワーキングメモリが心から欲しかった
257: ななしさん@発達中 2023/10/31(火) 18:44:02.69 ID:tgc9MOkV
大都会の高層ビルかオフィスで働いてるAdhdっているんか?羨ましいわ
463: ななしさん@発達中 2023/11/23(木) 13:36:30.27 ID:K4H8d/3/
ADHDとか認知されてる今の若い世代は発達だと気づけばラッキーだよな
若いうちに色々やって自分がまだなんとかこなせる仕事を見つけられるから
30超えると難しいわ
若いうちに色々やって自分がまだなんとかこなせる仕事を見つけられるから
30超えると難しいわ
※関連タグ
向いてる仕事・向いてない仕事
向いてる仕事・向いてない仕事
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (151)
歩荷は身体が相当強くないと無理だと思うが
おふとん
が
しました
人手不足だから、採用されやすい。
運転士も他人と接しないから向いているかも。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ノルマが緩かったり、仕事が上手く切り分けられてたり、マニュアルがあったりするだけで成果が全然変わるのが発達
おふとん
が
しました
ある程度は我慢しろよ
おふとん
が
しました
問題は低知能の場合
おふとん
が
しました
だから自衛隊・医療・機械の操作等命にかかわるようなのはまず無理
おふとん
が
しました
空間だけ低いのが発達ってことか
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
人命に関わる仕事して人を死なせて自分は、こういう障害でとかで過失であってとか逃げうつ事件みたら他の障害持ちにとっても迷惑にしかならへんやろ?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
短所が長所になりうる
おふとん
が
しました
元々気難しい人らがコネでやっていた仕事
おふとん
が
しました
普通の人なら17時で帰るけど、発達特有の症状である楽しすぎて集中して休憩取らずに22時くらいまで組立てしてる
誰も話しかけてこない(俺のこと理解してくれてるので)
楽しい仕事して残業代含めて手取り42万貰ってる
同僚が俺に伝えたいことはラインやメモ書きでデスクに置いてくれてる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
と書いてあるしな、発達障害で向いてる向いてないを一括りにするのは困難じゃろ、ADHDに向いてる仕事がASDには向いてなかったり、その逆もしかり
…問題はADHDとASDを併発してたり同じADHDやASD同士でも症状や特性が異なるパターンもあることじゃが…
臨機応変・ケースバイケースと言えばそれまでだけど、それこそ発達障害者(特にASD)の苦手とするところだし、雇用しようとする側もどういった配慮をすればいいかはケースバイケースですと言われても中々困るじゃろう…どうすればええんじゃろうな
おふとん
が
しました
最近はもう消すのを諦めてたかと思ったけどそうでもなかったんやな
まあ今までのことを考えるとまた日n村は復活するだろうけど
おふとん
が
しました
どんな職種でも発達がなんとか働けるのは、軽度かつそれまでの人生や失敗経験を見つめ直して多少なりとも人生経験や人付き合いのやり方を模索して30歳あたりを迎えた人じゃないと無理だと思う
もちろん薬とかの処方も込みで
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
温度調整ミスっただけで死ぬやつもおるのに
出来るわけないやろ
おふとん
が
しました
ASDは分けて教えてくれ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
カウンターとか向いて無いんでキッチンのみだが
もう20年ぐらいやってる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
とかいわれるが
命にかかわらない仕事ってないからね
おふとん
が
しました
合うまで職を転々とするしかないんだよなぁ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
健常者もその傾向はあるけど発達障害はその落差が健常者よりもずっとでかい
おふとん
が
しました
これは終わってるってことなんか?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ぶっちゃけ採用さえされれば何とかなるところはある
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
問題は併発で高知能じゃない場合だ
おふとん
が
しました
なにがどこにあるか覚えられん
おふとん
が
しました
信用できん
おふとん
が
しました
新規取付で室外機スライダー上げ、壁面固定とかその場で判断できるの?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
反社ですら上下関係や密な人間関係や組織のルールがあって
人を騙すのも口の上手さ頭の良さ要領が良く無ければ到底無理だし
末端の雑兵ですら務まらないだろ
もう生活保護並みに金渡して社会に出しちゃダメだとまで思い始めたわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
外で働いてたときは指定された時間以内に仕事終わらせるのは普通に出来たけど、自分で作業時間の組み立てが出来ないので本当にスケジュール管理フワフワしてる
事務作業も多いし顧客管理とか締切調整とか大変だし、安易にクリエイター選んだらADHDはキツいぞ
おふとん
が
しました
いろいろつらいわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
農業に特に思い入れがないなら無理
家庭菜園とか農業体験ツアーとかで体験してみて自分が農業を楽しめるかどうか調べてみてからだな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
期限を守らない・ミスを繰り返す系の尻拭いを事務員や秘書や後輩に押し付けられる
結構有名どころの弁護士でADHD診断済みという人を知っているが、秘書のチェックが入っていない原稿を見たら誤字脱字と計算ミスのオンパレードだった
それでも弁護士がやれるっていうのは、サポートもとい尻拭いさせられる人の存在あってのことだね
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。