ADHDでも出来る仕事ってなんかある?
1: ななしさん@発達中 2024/03/13(水) 15:05:27.216 ID:k0zhbPjI0
今の職場辛すぎてやめたいんだが
2: ななしさん@発達中 2024/03/13(水) 09:50:41.04 ID:+B3q7g5Q
結論
ADHDに向いてる仕事:起業家、芸術家
ASDに向いてる仕事:無職
以上
ADHDに向いてる仕事:起業家、芸術家
ASDに向いてる仕事:無職
以上
スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 2024/03/13(水) 15:05:47.633 ID:fYtYrYZn0
まぁ探せばいくらでもある
5: ななしさん@発達中 2024/03/13(水) 12:11:44.99 ID:A7fHewKi
>>1
ない
ない
10: ななしさん@発達中 2024/03/14(木) 01:08:07.48 ID:E2S3TzNU
>>1
ありません
ありません
39: ななしさん@発達中 2023/10/17(火) 20:59:06.46 ID:Vi4Y4v34
あるっちゃあるけどないっちゃない
7: ななしさん@発達中 2024/03/13(水) 18:35:54.71 ID:iE2W9cCG
発達障害が向いてる仕事なんて無い
ただ発達障害でも出来る仕事があるだけさ
ただ発達障害でも出来る仕事があるだけさ
11: ななしさん@発達中 2024/03/13(水) 15:08:20.695 ID:wem39EwA0
ADHDもスペクトラムによって得手不得手があるから一概にはな
短期集中型か浅い作業を長時間か
どちらにしろ仕事はある
給与待遇を求めなければね
短期集中型か浅い作業を長時間か
どちらにしろ仕事はある
給与待遇を求めなければね
12: ななしさん@発達中 2023/10/15(日) 21:53:01.86 ID:L1sHT+P/
ラーメン二郎の自営って結論出ただろ
13: ななしさん@発達中 2023/10/15(日) 23:54:15.44 ID:WAT6bl03
>>12
絶対やだw
絶対やだw
14: ななしさん@発達中 2023/10/16(月) 00:21:48.94 ID:W/afuWOJ
人との関わりが発生する仕事に手を出すのだけは絶対止めろ
永遠に恨まれる事になる
永遠に恨まれる事になる
28: ななしさん@発達中 2023/10/16(月) 18:43:23.91 ID:l9RbHwq4
>>14
ラーメン二郎は客が従うのがルールだから
ラーメン二郎は客が従うのがルールだから
33: ななしさん@発達中 2023/10/17(火) 08:47:49.64 ID:c5W64GW4
自営業とかワンマン社長にADHDが多い気がする
会社に属するより自分のペースで仕事した方が成功するんだろうな
会社に属するより自分のペースで仕事した方が成功するんだろうな
3: ななしさん@発達中 2024/03/13(水) 09:57:28.39 ID:+y8VA/AM
就職すると絶対に周囲の人を不快にさせるから自営業が良いと思うよ
8: ななしさん@発達中 2024/03/13(水) 20:25:06.75 ID:/8/XwgLd
>>3
相手を怒らせる言動で17回程
転職しましたよ
相手を怒らせる言動で17回程
転職しましたよ
22: ななしさん@発達中 2024/03/14(木) 15:29:56.23 ID:LUVJ0jp7
>>8
17回wwww凄すぎ
17回wwww凄すぎ
9: ななしさん@発達中 2024/03/13(水) 21:23:35.43 ID:f50GC1Cs
>>8
そういう人うちにもいた
転職していったけど
そういう人うちにもいた
転職していったけど
14: ななしさん@発達中 2024/03/14(木) 03:44:43.32 ID:X7urfawO
>>9
何回かそういう経験すれば
反省するんだけど同じことを
繰り返すんだよ。学習能力がないというよりも頭の病気だから仕方ない
何回かそういう経験すれば
反省するんだけど同じことを
繰り返すんだよ。学習能力がないというよりも頭の病気だから仕方ない
25: ななしさん@発達中 2024/03/14(木) 18:42:46.30 ID:JwRyxxeN
>>22
何でこんなに職を追われるかと
考えてたら相手を怒らせる言動ばかりしたことに気がついたよ
何でこんなに職を追われるかと
考えてたら相手を怒らせる言動ばかりしたことに気がついたよ
15: ななしさん@発達中 2023/10/16(月) 00:35:47.20 ID:GpJRLMDP
アスペルガーだけどドカタを7年やってた
仕事に慣れてきた頃には現場から指名ももらってた
ヘルニアと熱中症にならなかったら今もやってた
仕事に慣れてきた頃には現場から指名ももらってた
ヘルニアと熱中症にならなかったら今もやってた
20: ななしさん@発達中 2023/10/16(月) 11:13:21.16 ID:nIAnOHtJ
ADHDは自己管理(ミニマリストになって多動衝動を抑えるなど)でマシだけど
ASDだけはどうにもならんわ
会話が会話にならん
ASDはハンドメイドの高級工芸品の作業員くらいしか働ける箇所ないわ
ASDだけはどうにもならんわ
会話が会話にならん
ASDはハンドメイドの高級工芸品の作業員くらいしか働ける箇所ないわ
23: ななしさん@発達中 2023/10/16(月) 12:32:10.10 ID:YjOofE0t
>>20
~しか、って下げて言うけど常人には真似のできない領域やで?
~しか、って下げて言うけど常人には真似のできない領域やで?
25: ななしさん@発達中 2023/10/16(月) 18:08:55.24 ID:oDxygXmr
発達にありがちなことだが定型でも難しい職業を「目指す」一方で定型でも底辺や高校生が
らくらくこなしている飲食や倉庫仕分けのバイトレベルで苦戦しがち
らくらくこなしている飲食や倉庫仕分けのバイトレベルで苦戦しがち
26: ななしさん@発達中 2023/10/16(月) 18:17:20.05 ID:eNPpJVp9
せやな。
勉強はできるのに使えん云々だのはさんざん擦られた台詞よな。
勉強はできるのに使えん云々だのはさんざん擦られた台詞よな。
27: ななしさん@発達中 2023/10/16(月) 18:40:51.47 ID:sALZD0uk
普通科高校→Fラン大経済学部
↑より工業高校で資格取ってた方が発達には有益だな
↑より工業高校で資格取ってた方が発達には有益だな
44: ななしさん@発達中 2023/10/17(火) 23:07:27.25 ID:zaJx323s
学生でもないなら何かを目指すよりまずは発達にでもできる仕事を見つけて独り立ちすべき
定型なんて10代半ばぐらいで将来の進路をすでに決めてるよ
障害のない兄弟姉妹いる人ならわかると思うが能力以前に精神年齢面ですでに差をつけられてるからな
定型は18歳で成人するけど発達は35歳ぐらいでようやく成人的なところがある
定型なんて10代半ばぐらいで将来の進路をすでに決めてるよ
障害のない兄弟姉妹いる人ならわかると思うが能力以前に精神年齢面ですでに差をつけられてるからな
定型は18歳で成人するけど発達は35歳ぐらいでようやく成人的なところがある
47: ななしさん@発達中 2023/10/18(水) 00:41:42.99 ID:jvFdGoHZ
>>44
× 発達に出来る仕事
○ 自分という個人に出来る仕事
発達という括りでは枠が巨大すぎる
あくまで自分という個人の狭い事情に特化して考えないとダメ
× 発達に出来る仕事
○ 自分という個人に出来る仕事
発達という括りでは枠が巨大すぎる
あくまで自分という個人の狭い事情に特化して考えないとダメ
7: ななしさん@発達中 2024/03/13(水) 15:06:45.921 ID:kEClMgFjM
適材適所だから色々挑戦して得意な事を見つけるしかない
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (166)
おふとん
が
しました
こちらにもそういう人割合増えたけどみんな生きやすそうにしてる
私もそれに習おうかなと明日面談だわ(ドキドキ)
おふとん
が
しました
演技をすること、会話でも行動でも3手くらい先を読むこと、気を抜かないこと、常に頭をフルで働かせつつ様々なところに気を配ること
これらが出来れば何とかこなせるかもしれんが、とても疲れる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
それ故に適職が皆無みたいな
自営業は技能やコネがないと厳しい。待ってるだけで仕事が舞い込んでくることは少ないし事務作業もサラリーマンより多い
稼げる仕事は発達と真逆のタイプだし
芸術家タイプで才能があるのは一握りだし
子供の頃から先を見据えていれば違うかもしれないがニートになりやすい
おふとん
が
しました
「怒らせ屋」とかあれば逸材になれるのにね
あるいはただひたすら勉強すればいいだけの仕事とか
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
いわゆる、
「発達障害者には特別な才能がある」
「発達障害者は支援があれば働ける軽度の障害」
「昭和時代の発達障害者は普通に就職して結婚して所帯を持っていた」
などの発達障害を矮小化する謳い文句のそもそもの発信元は、
発達障害者が手厚い障害者福祉や障害基礎年金の給付対象となったら困る障害者利権の関係者たちが発した物らしいぞ
この利権関係者たちが発した嘘やプロパガンダの所為で発達障害が医学や障害者福祉に於ける軽度の障害にカテゴライズされてしまい、
とてもまともな労働力として通用しない中度以上の発達障害者が役所に障害基礎年金の給付を申請しても給付を認められない状態となってしまったんだ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
発達障害者の症状や特性は、いわゆる職場の嫌われ者や社会の鼻つまみ者の特徴とほぼ一致するから、
接客業やサービス業が中心の現代日本とは絶望的に相性が悪い
更に、高度経済成長の時代に有った低能な発達障害者でも出来る簡単なお仕事の数々は人件費の安いバングラデシュや環境規制の緩い中国にアウトソーシングされているから、
現代日本で能力の低い発達障害者の就労の受け皿はほぼ無いと言って良い
おふとん
が
しました
そこまで退屈な日々が辛いならシルバー人材にでも登録したらどうよ
おふとん
が
しました
別に発達は人としての能力が劣ってるわけじゃなくて、サラリーマンに向かない特性というだけなんだし
おふとん
が
しました
つまりパパママの手伝いやってるのが一番
親ガチャで自営業を引いた俺大当たり
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
1日8時間週5日40時間黙々と単純作業を続けて働く事ができる
障害の特性によって慢性疲労、遅刻、忘れ物、無断欠席などがある発達障害者は、
ある意味では知的障害者以上に就労に向いていないから今の支援体制では不十分と言える
おふとん
が
しました
障害年金2級がとおり、医師からは意見書とめられ、a作業所すら無理といわれている 大人しくしてろと
驚くべきことに
ワイの兄弟も発達障害だとかいいはじめてるが この兄弟は確かに中学時代地獄いじめをうけたが、かわいそうに
国立大卒の会社員とかなんだよな。
こんな有能なやつが発達障害なんかとおもうが、たしかに大学教授とかにも発達はいるし、同じ発達障害でもこんなに差があるのかと。なお仲は最悪 険悪
おれは努力放棄しまくるが、弟は努力大好きだからか?
発達障害同士ってなんで仲悪いんだろう
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
普通の人なら17時で帰るけど、発達特有の症状である楽しすぎて集中して休憩取らずに22時くらいまで組立てしてる
誰も話しかけてこない(俺のこと理解してくれてるので)
楽しい仕事して残業代含めて手取り42万貰ってる
同僚が俺に伝えたいことはラインやメモ書きでデスクに置いてくれてる
おふとん
が
しました
敢えて挙げるなら自営はある意味向いているかもな
理由は業務内容じゃなく、最低賃金の縛りがないからだけど
おふとん
が
しました
一切働けない 金ほぼえられない人から
年収500.600万まで差がありすぎやろ
誰も話しかけてこないか、まあ当然だろう、
発達障害はコミュ最悪でトラブルおこすしな
ある意味恵まれてるわ
おふとん
が
しました
コメント欄みても
完全ニートから年収500まで差がある
運動障害やら併発してると超不器用だから絵の芸術や機械組み立てやら全くできんからな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
自分に合う仕事を探す事だな
おふとん
が
しました
発達は運良く適職に就いて結果、利益出せても同僚とのトラブル起こすパターンもあるわ
おふとん
が
しました
理数系の能力が低ければない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
楽にやってるわけではない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
高齢者って要するに発達障害と同じなんよ
覚えられない、不器用で疲れやすい、説明聞いても分からない、衝動的に行動する
だから自分だったらこうして欲しいな、と思う対応をとるといいわけよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
金融系(数年で退職して仕方なく起業)がとても多いです
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
勉強ができたので難関国公立大学に進学・卒業するも、社会人生活はなかなか難しい。
家業が適職なのだろうが、継いでも年収は低いし、どうしたものか……。
下手に学歴をつけてしまったがゆえに「撤退」する勇気も出ない。
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。