1: ななしさん@発達中 2024/02/25(日) 12:43:14.55 ID:vSAC5JiC0
おるんか?
2: ななしさん@発達中 2024/02/25(日) 12:45:08.93 ID:vSAC5JiC0
ゲロぶちまけた記憶とか
クルマ擦った記憶とか
初体験で糞漏らした記憶とか
普通にフラッシュバックするよな?
クルマ擦った記憶とか
初体験で糞漏らした記憶とか
普通にフラッシュバックするよな?
スポンサーリンク
7: ななしさん@発達中 2024/02/25(日) 12:56:00.80 ID:VVKVOGXq0
>>2
それ書きたかっただけやん
それ書きたかっただけやん
3: ななしさん@発達中 2024/02/25(日) 12:46:00.86 ID:AlTZuoOOd
めっちゃツッコんでほしそうw
4: ななしさん@発達中 2024/02/25(日) 12:49:01.10 ID:vSAC5JiC0
>>3
フラバ経験無いんか?
フラバ経験無いんか?
5: ななしさん@発達中 2024/02/25(日) 12:53:38.99 ID:cEmH/VzG0
健常者と発達のそれを比べるという発想なかったな
6: ななしさん@発達中 2024/02/25(日) 12:55:06.63 ID:6xBYIDiU0
発達のフラッシュバックってどんな感じなんや
一回体験してみたい
一回体験してみたい
18: ななしさん@発達中 2024/02/25(日) 13:21:22.66 ID:c3S+JjTT0
漫画の回想みたいに映像が脳内で流れるんか?
9: ななしさん@発達中 2024/02/25(日) 13:04:54.99 ID:E4PGPTye0
フレーズとシチュエーションからの連想ゲームになって
あるいは何も関係ないのに
一日に数十回は嫌なことや黒歴史思い出すわ
みんなそうなんやないん?
って聞いてもなんGはガ◯ジばかりやからそうやって答えるか
あるいは何も関係ないのに
一日に数十回は嫌なことや黒歴史思い出すわ
みんなそうなんやないん?
って聞いてもなんGはガ◯ジばかりやからそうやって答えるか
11: ななしさん@発達中 2024/02/25(日) 13:09:11.91 ID:OzeHNx9S0
>>9
わいこれや
些細なことで妄想始まって苦しい
わいこれや
些細なことで妄想始まって苦しい
14: ななしさん@発達中 2024/02/25(日) 13:15:35.41 ID:GJsX15Wu0
>>9
日常のあらゆる場所にトラウマのスイッチが隠されとるわ
日常のあらゆる場所にトラウマのスイッチが隠されとるわ
12: ななしさん@発達中 2024/02/25(日) 13:11:38.68 ID:6N4OGXwKd
ワイ「マ○コ!マ○コ!!オマ○コォ゙ォ゙ォ゙!!」(絶叫)
不意なフラッシュバックでもこれでぶっちゃけなんとかなる
不意なフラッシュバックでもこれでぶっちゃけなんとかなる
15: ななしさん@発達中 2024/02/25(日) 13:18:35.99 ID:HlonwRMwd
人間として生きてる中で気が狂わん奴の方が気が狂ってるんやないかと思ってきた
16: ななしさん@発達中 2024/02/25(日) 13:19:08.16 ID:JmcL2Kb20
外でフラバして思わず舌打ちしたのを聞かれたときの気まずさはないわ
17: ななしさん@発達中 2024/02/25(日) 13:21:10.75 ID:jv+tqu8o0
家でフラッシュバック来ると発作的に「うんち!!!」って叫んじゃう
19: ななしさん@発達中 2024/02/25(日) 13:25:03.47 ID:wwAZj3wm0
二次障害やろ
発達障害なんて個人差ありすぎてこれがないと発達障害じゃないなんて論調のやつはエアプだわ
発達障害なんて個人差ありすぎてこれがないと発達障害じゃないなんて論調のやつはエアプだわ
13: ななしさん@発達中 2024/02/25(日) 13:13:25.66 ID:GaCpY6lR0
漢方の神田橋処方で凌いでる
ちょっとしたきっかけで嫌なことを思い出してその度にストレス募らせていたのが今は減って凄く楽になってる
ちょっとしたきっかけで嫌なことを思い出してその度にストレス募らせていたのが今は減って凄く楽になってる
21: ななしさん@発達中 2024/02/25(日) 13:30:51.41 ID:g+h7LTHs0
ワイのこと好きな女の子をイベントで完全に放置したのは今でも思い出すわ
他の人が世話すると思ってたら誰もしてなかった
女の子はワイの存在自体忘れとるやろがワイは一生覚えとる
他の人が世話すると思ってたら誰もしてなかった
女の子はワイの存在自体忘れとるやろがワイは一生覚えとる
出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1708832594/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (149)
おふとん
が
しました
そういうのもフラッシュバックなの?
虐待とか目の前で人が死んだ記憶とかもっと深刻な物のイメージなんだが
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
昔のこと思い出して軽く叫んだり体殴って考えを逸らしたくなるのは別に普通のことだろ 少なくとも昔の不幸な体験を不意に思い出すという行為自体は人間ならしてないとおかしいと思うだろ??
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ちくしょう!ちくしょう!
おふとん
が
しました
PTSDの治療自体は効く気がするから
PTSDの治療がもっと一般的になって効果が高いモノになれば
継続的に治療を行いながら生活するってことが可能になると思う
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
過去は消せないから対処療法しかできないね…。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ただしそのなりやすさや頻度は発達障害の特性が強い人ほどなりやすいってのも確かだと思う
脳自体の特性もそうだし、人付き合いが下手で失敗をしやすいって点でも
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ガチのASDや!!
ケンカでラケットを壊された瞬間!
家に帰ったら、交通事故で遺体となって無言の帰宅をした祖父の青い顔を見た瞬間!
今この時も、ずっと続いてるぞ!
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
発達障害者は嫌な体験をしたときのマイナスな感情を健常者よりも高い頻度で生々しく思い出しやすい特性があるから失敗経験を定型より強く感じやすいので自虐的でネガティブ思考になりやすいらしい
例えば発達障害者が仕事でちょっとした失敗をしたとすると、その時の恥ずかしさとか関わった人への申し訳なさとかを何度も延々と追体験し続ける
すると実際には1回しかその失敗をしてないのに感覚的には何百回も失敗を繰り返したかのように錯覚し、「俺はこれまで何百回も失敗をしてきた。俺はダメなやつなんだ」いうとネガティブな思考に囚われてしまいやすいんだとか
さらに言えば発達障害者は実際の失敗回数自体も健常者より多くなりがちなのでそのダブルパンチになってしまって余計にネガティブになってしまう
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
逆に言えば相手にやった事でも直ぐに忘れるみたいだから、多少のことならやらかしてもいいみたいだぞ
フラッシュバックの抑え方ってこのチャンネルの記事にあったが、嫌なことが出てきたらしばらく何も考えない様にして脳から追い出す感じが有効だった
フラッシュバックの時は脳に血が集まるが、追い出すと脳の血圧下がって元のモードに戻る感じ
これやってたらだんだん減ってきた、こう言うライフハックをもっと記事にして取り上げくれないですかね、管理人さん
おふとん
が
しました
>ゲロぶちまけた記憶とか
>クルマ擦った記憶とか
>初体験で糞漏らした記憶とか
>普通にフラッシュバックするよな?
初体験でクソ漏らすって、どういう状況なんだ?
便秘女?
おふとん
が
しました
発達障害を持つ人は、フラッシュバックを起こしやすい傾向にあります。 それは、発達障害の特性による苦手の多さ、白黒思考、感覚過敏、対人不安の強さなどからトラウマが起きやすいことが関係しています。」
調べたらこんな文章が出てきたけど、あくまで発達障害はフラッシュバックを「起こしやすい」ってだけで、健常者はフラッシュバックを全く起こさないって話では無いんじゃないかな?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ただの思い出した記憶なのか判断できんわ
おふとん
が
しました
いいなぁどんな世界なんだろう
俺の支援者はフラバ持ちASDを何人も担当してきた経験者だから理解を示してくれてるけど
フラバ無しの人だとそのくらい経験が無いと理解不能なんだろうなぁ
おふとん
が
しました
何割位ずつ混ぜて合方すればいいか、誰か知ってる?
おふとん
が
しました
誰にでもある
おふとん
が
しました
みたいなもんか
特別なことでもなんでもない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
それが普通だと思ってた
違うのか?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
これはフラッシュバック自体の性質ではなく、本人の時間感覚の奇妙さに由来するものなのよ
おふとん
が
しました
記憶も真っ白になってるし
ここに書くことで軽減するのが目的や。すまんな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ここで聞く限り、発達の症状のフラッシュバックと普通の人間のフラッシュバックは違う、って分かるのにどちらも同じと捉えて、
普通の人間だってフラッシュバックはあるはずだろうから(ワイら発達は)普通!!って言い張っちゃうんだな。
普通の人間は何らかの切っ掛けがない限り、突然日常生活でフラッシュバックはしないんだよ…。
オマエら発達のフラッシュバックと普通のフラッシュバックは状況も頻度も違う別物だから、わざわざ症状って言ってんだろ、医者は。
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。