ギリシャ、同性婚を合法化 キリスト教正教徒の国で初
アテネ(CNN) ギリシャ議会は15日、同性婚を合法とする法律を可決した。キリスト教正教徒が多数を占める国で、全ての人の婚姻の平等が確立されるのは初めて。同国の人権団体にとっては画期的な勝利となる。
合法化の決定は議員300人中176人が賛成。78人は反対した。合法化を巡っては過去数カ月にわたり、政界と一般社会で共に意見が二分。今回の決定を受け、性的少数者の権利を擁護する立場からは歓迎する声が上がっている。
ミツォタキス首相は採決後にXへ投稿し、「人権にとって画期的な出来事」と可決を評価。進歩的で民主的な現在のギリシャを反映しているとの見解を示した。
(全文・続きはソースにて)
https://www.cnn.co.jp/world/35215348.html
スポンサーリンク

15: ななしさん@発達中 2024/02/16(金) 11:16:31.07 ID:nyZHZcdf0
ギリシャだしな
伝統つか
伝統つか
29: ななしさん@発達中 2024/02/16(金) 10:59:17.02 ID:mggL0xGe0
古代ギリシャの伝統があるからね
28: ななしさん@発達中 2024/02/16(金) 11:57:13.86 ID:VwxN87et0
性別どころか種の壁さえ軽々と越えてくのがギリシャの神々やぞ
あとレズの語源も古代ギリシャな
あとレズの語源も古代ギリシャな
女性同性愛の最も古い記録は、おおよそ紀元前625~570年頃、古代ギリシアのレスボス島に住んでいた女流詩人サッポーとされている。レスボス島がレズビアンの、サッポーの名が「サフィズム」という女性同性愛を示す言葉の語源ともなっている。
出典:wikipedia
22: ななしさん@発達中 2024/02/16(金) 10:45:44.73 ID:83ya3CU40
神と人間の異種婚までやってたからなギリシャ神話
なんでもありだろ
なんでもありだろ
23: ななしさん@発達中 2024/02/16(金) 10:47:17.58 ID:83ya3CU40
スパルタとか男色だったし
25: ななしさん@発達中 2024/02/16(金) 10:47:29.27 ID:8CGSkzzO0
>>1
古代ギリシャのアレクサンダー大王が有名なバイセクシャルだったからな
後から入ってきたキリスト教やユダヤ教がルール変えてもムダだよ
ギリシャ人はもともと開放的で自由な文化人だ
古代ギリシャのアレクサンダー大王が有名なバイセクシャルだったからな
後から入ってきたキリスト教やユダヤ教がルール変えてもムダだよ
ギリシャ人はもともと開放的で自由な文化人だ
24: ななしさん@発達中 2024/02/16(金) 11:45:57.09 ID:JjtHvYIL0
日本もさっさとやれば良いのに
54: ななしさん@発達中 2024/02/16(金) 12:48:35.08 ID:EZ03yIvy0
宗教的理由で反対してたキリスト教圏ですら宗教を乗り越えて同性婚を認めてるのに
62: ななしさん@発達中 2024/02/16(金) 13:52:47.76 ID:uT6lF9B60
日本は憲法で同性結婚は禁止されてるから、外国がどうなろうと改憲なしで同性婚は出来ないから関係ないな。
63: ななしさん@発達中 2024/02/16(金) 13:56:27.71 ID:TGKaTfO40
>>62
禁止されてないが通説
禁止されてないが通説
66: ななしさん@発達中 2024/02/16(金) 14:47:41.35 ID:zTuvjmup0
>>62
禁止されてないわ
禁止されてないわ
67: ななしさん@発達中 2024/02/16(金) 15:01:29.27 ID:U4lO0ULr0
>>66
第二十四条 婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、夫婦が同等の権利を有することを基本として、相互の協力により、維持されなければならない。
>両性の合意のみ
素直に読めばどう考えても同性婚はない
あ、自民党が9条でやったみたく解釈改憲しまくるつもりかな?LGBT界隈はやっぱり危ない人たちだね
第二十四条 婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、夫婦が同等の権利を有することを基本として、相互の協力により、維持されなければならない。
>両性の合意のみ
素直に読めばどう考えても同性婚はない
あ、自民党が9条でやったみたく解釈改憲しまくるつもりかな?LGBT界隈はやっぱり危ない人たちだね
70: ななしさん@発達中 2024/02/16(金) 15:13:29.96 ID:zTuvjmup0
>>67
だから同性婚が想定されてないだけで禁止されてないじゃん
そもそも政府だって禁止されてるなんて解釈してないし
だから同性婚が想定されてないだけで禁止されてないじゃん
そもそも政府だって禁止されてるなんて解釈してないし
95: ななしさん@発達中 2024/02/16(金) 17:32:43.57 ID:xiBd+ALi0
>>70
制度として認めてないということは禁止と同じでしょ
禁止と書かれてないから禁止ではないと言うなら●人罪だって別に禁止ではない
●人したら法的にはこうなりますよって書かれてるだけ
制度として認めてないということは禁止と同じでしょ
禁止と書かれてないから禁止ではないと言うなら●人罪だって別に禁止ではない
●人したら法的にはこうなりますよって書かれてるだけ
97: ななしさん@発達中 2024/02/16(金) 17:40:10.64 ID:xnLFxvxq0
>>95
現在同性婚の法整備がされていないことは、憲法で同性婚が禁止されていることを意味しない。
現在同性婚の法整備がされていないことは、憲法で同性婚が禁止されていることを意味しない。
103: ななしさん@発達中 2024/02/16(金) 17:46:35.01 ID:lvNrod9N0
日本はどこでギリシャに負けたのだろうか?
65: ななしさん@発達中 2024/02/16(金) 14:32:15.73 ID:AcUwfRdf0
プラトンはどう思っているやら。
106: ななしさん@発達中 2024/02/16(金) 17:50:43.14 ID:igMD2qnI0
>>65
にっこりしてるよ
にっこりしてるよ
59: ななしさん@発達中 2024/02/16(金) 13:02:30.30 ID:dKLSRATo0
同性婚を認めれば
同性愛者を責める事件の正当性が減るからな
誰が誰を好きでも構わないわな
同性愛者を責める事件の正当性が減るからな
誰が誰を好きでも構わないわな
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/