26866643_s
ブラック企業に自信ニキ、ブラック企業に共通する特徴を伝授「社内に入るときスリッパに履き替える会社はヤバい」
スポンサーリンク



反応&感想

ななしさん@発達中
これ、かつてコンサルタントをやってた時の訪問先にいくつかあったけど正しいと思う。
その後の追跡調査はやってないけど、少なくとも上場はしてない
ななしさん@発達中
あ〜〜〜!!わかる!!!工場メーカー系は除いて、事務所がスリッパなところは毎日始業前に朝礼あったしその前に事務の女たちで掃除機とトイレ掃除する。お昼休み中も麦茶作ったりシンク掃除したりもう昭和も昭和だった。令和3年の話。呉服屋。
ななしさん@発達中
なんかで見たけど、
・社内外で靴履き替え
・傘立てに傘が多数
・1室に複数の時計
がある会社はだいたいヤバいらしい。理由はよく分からん。
大企業のオフィスは基本土足なので、まず、中小しか残らないというスクリーニングにはなってますね。他にどのような要素が加わるのでしょうね。
ななしさん@発達中
クルマを汚すのを異常に嫌がる人の地雷率と繋がる話のような気がする(個人的に体感100%でこの手の人間はしんどい)
ななしさん@発達中
学校の上履きと同じ。場と人間存在の意味づけに何かあるかも?
ななしさん@発達中
これもしかしてスリッパではいる会社って社長心理的に会社もプライベートとごっちゃにしてる人という説ないかなぁ。
ゆえにブラック企業化しやすい的な。
靴で入る場所は外部としてプライベートと切り離して考える心の切り替えができるよね。 という勝手な妄想。
ななしさん@発達中
これ、私も同じことを考えていて前にツイートしたこともあると思うのですが、社員にスリッパに履き換えさせる会社は、経営者が社屋を公の場所でなく、自宅の延長と考えていて、社員を自宅に上がらせ、丁稚奉公の感覚で働かせているからだと思う。
ヒドいところはトイレが男女別にさえなっていない。
ななしさん@発達中
おそらく経営者が公私の分別がつかず会社を自宅のように考えていることがスリッパ利用に繋がっていると推測。
ちなみにワイは、エレベーターのボタンを見る。ブラック企業が収まる階はひび割れたり、反応が悪かったり、なんなら鼻くそがなすりつけられている。あとトイレのドアが凹んでる!
ななしさん@発達中
弊社は土足禁止ですが別にブラック企業なんかじゃございませんが(半ギレ)
ななしさん@発達中
私の勤務先は製造業で事務所も含めて帯電防止の室内履きに履き替え必須。
スリッパに履き替えるだけでブラック判定しないでほしい。
業務上必要な会社も多いんだよ。
ななしさん@発達中
衛生面に気を使う会社はこれに該当しないので気をつけてね
ななしさん@発達中
これ物作り系では当てはまらないから普通の企業だけかな。。。
アトリエとか工場、工場は脱ぎ変えない方がやばい率高い気がする
ななしさん@発達中
士業事務所はスリッパのところ多いような気がする。
働く人にとっての環境はどうか分からないが、訪ねる客としては自分の靴のままがいい。
スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/