若者を誘う時、「金かかるけど大丈夫?」的な質問をするのが暗黙の了解になる時代
今の子マジで金ないから、金かかるけど大丈夫か?って聞くのがデフォルトの気遣いになってるんです https://t.co/6Bb20dN4AM
— 警備業論考 (@keibigyo_ronko) February 11, 2024
スポンサーリンク
反応&感想

ななしさん@発達中
そうなんだよ

ななしさん@発達中
それな
普通は聞くような感覚になってる
普通は聞くような感覚になってる

ななしさん@発達中
そら今の20代手取りが15万とかザラにいるもん

ななしさん@発達中
マジで金ない
みんな金ない
ただでさえ雀の涙なのに税金で搾り取られてカスしか残らない
みんな金ない
ただでさえ雀の涙なのに税金で搾り取られてカスしか残らない

ななしさん@発達中
20代の子たちは親と同じ経済レベルになることはないと思いながら生活してるんだろうな

ななしさん@発達中
わりとこれ……なのだが、金ある子と金ない子の格差すごいのだ。もっと言うなら家の格差なのだ。

ななしさん@発達中
これはホントに時代感じる…。
お金がある時を経験してないからお金に対する思いやり力が高くて上司や先輩であっても人に奢ってもらうのが申し訳無さ過ぎるし、明日からの接し方分からん死ぬ…無理、、、てか自分のことは自分でお金出しますしお寿司…な子が多い印象 in 令和🍣
お金がある時を経験してないからお金に対する思いやり力が高くて上司や先輩であっても人に奢ってもらうのが申し訳無さ過ぎるし、明日からの接し方分からん死ぬ…無理、、、てか自分のことは自分でお金出しますしお寿司…な子が多い印象 in 令和🍣

ななしさん@発達中
私も部下の方たちと飯食いに行くとなれば出させないんですが、今の子たちは自分から払おうとしてきてくれるので、どうしたもんかと思っています。黙って陰でカード切るのが半ば習慣になりましたね…

ななしさん@発達中
わかる。若い子の方が本当に堅実でしっかりしている。見習いたい。

ななしさん@発達中
4500円は高価に感じる子は結構いると思うのよね、正しいと思う。

ななしさん@発達中
逆にこの景気で4500円のコースを貧乏と切り捨てるぐらいに金ある人って大人でもそこまでいなくない?普通なの?

ななしさん@発達中
BBAだけど、ランチのお店選びの時3千円くらい超える時は相手に聞くな。
大人になると諸々出すお金も大きいので、貧乏じゃなくても現在金欠ってのも全然あるなーと思う。開業したての友達とか若干気をつかう。
大人になると諸々出すお金も大きいので、貧乏じゃなくても現在金欠ってのも全然あるなーと思う。開業したての友達とか若干気をつかう。

ななしさん@発達中
それもそうやし、ある程度の年齢だと妻子持ちの可能性とあるし、それやったら節約してる事も多いから一回の遊びに行く食事に4500円は手が出しにくいという事情もあると思ってるんかもしれん

ななしさん@発達中
逆にもっと上の世代だとお小遣い制も多いしな
確認なしに4500円が通じる世代意外と狭いぞ
確認なしに4500円が通じる世代意外と狭いぞ
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (241)
その金でもっと美味いもん食えるやろ
おふとん
が
しました
都心は給料高いし、お金目当てなら都心で働けばそこそこ稼げるでしょ。
おふとん
が
しました
スポーツ観戦なんて河川敷とかでやってる草野球やアマチュアサッカーで十分、オオタニサーンとかいう人でギャーギャー騒ぎまくってる人々いるけどあれ何なんですか?
若者がみんなでなくても大半がこうだったら平和になるのになあ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
今おっさんだってその高い税金と社保を支払ってるはずだろ
おふとん
が
しました
家賃が半分以下にも下手すりゃ無料にもなるのにね
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
30年前と変わらないと思うけど
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
社会保険入れないから実際はもっと少ないのかな
年金は払ってない(払えない)
付き合いで4500円とか狂気の沙汰
1円もだしたくない
おふとん
が
しました
4500円でかいでしょ
おふとん
が
しました
わいの10日分やんけ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
今の30代より下は不況しか知らんわ。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
今のランチってランチ価格でディナーより安く食べられるってイメージついてるから
1000円越えたら少し高いって価格帯だぞ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
お金に対する価値観が多様化してるので禍根を残しかねない。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
30代 → 子育てで貧乏or元々貧乏で独身
40代 → 氷河期で貧乏多い
すまんけど日本人が貧困すぎないか?
そりゃおれおれ詐欺とか増えますよ
おふとん
が
しました
手取り10万~12万だったなぁ…
(二期上(中堅~主任手前くらい)のトップクラスと同等以上の戦力として社内で有名だったので
炎上しているプロジェクトの応援(火消し)要員として常時バックオーダーを抱えていた…)
戦力にならないのに手取り15万は貰い過ぎ
Z世代なんて手取り5万で良いくらい
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
何に価値を見出して金を使うか?が昔と今じゃ違うんよ
おふとん
が
しました
今の奴らって無駄に高い物を喜んで食べにいったり平気で投げ銭したりしてるやろ
金がないんじゃなくて自分が興味ないことには一切お金を使いたくないだけだよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ギャオオオオオオオオオン!!!!!!!!!!!!!!
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
15万ももらえるんかいいなあ
一生15万行きそうにないわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
平均すると氷河期~震災の不況世代の若者時代よりは随分金持ってるよ
その分若者向けの娯楽が金をむしり取るスタイルになってて多く吸い取られてる
おふとん
が
しました
一緒に昼に行きはじめてしばらくしてお金が無いって言われた時の申し訳なさと言ったら
おふとん
が
しました
という意味だろう
10人で4万5000円ごちになりまーす
おふとん
が
しました
自分にとって価値のない興味のないものへの
出費を極力抑えたいだけかと
まあ居酒屋の増長ぶりは
褒められたもんじゃないけどさ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
犬ゅは人間よか話さんケド、人間よか賢い。人間が犬ゅの知能に追いつくコトは無い。
言語特性を学ぶがよいよ(笑)
人種別の(笑)(・ω・`)
外人は日本人よか口が軽い。その文化に触れた日本人も口が軽くなる(笑)
経皮浸透てあるでそ。舌下接種てのもあるでそ。ソレを言語や思考や外来種問題ん式に当てはめてみたまい(笑)
おふとん
が
しました
俺なら何も思わずにおー全然良いよ!で終わるわ
いちいち(貧乏に見えるの…?)とかも思わん
おふとん
が
しました
これに疑問持つのって貧乏云々んじゃなく礼儀の問題では
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
相手の懐事情なんて分からないんだから一応断りは入れとくよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
バイトの時給が指標
社会人なら社会人の時給でいい
貧乏人は無理するなよ?
おふとん
が
しました
経済的に余裕なくらい金貯めてとっととFIREするのが今の夢
ホワイト(笑)企業とか甘えた事言ってるからだろ
金もらえる仕事なんて探せばマジでいくらでもあるわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。