23075098_s
子供の率直な疑問、インターネットの大人たちを揺るがす…
スポンサーリンク



反応&感想

これは興味ありますね。

確かに子供同士で会話に困った事はあまり記憶にないですが、大人になると会話が成り立たない人はたまに会います。

大人の会話が高度であるのか?
歳により会話能力が衰えるのか?
ななしさん@発達中
相手が子供だと思って自分勝手に返答してる大人がいるとか?
ななしさん@発達中
「成り立たない」と言うよりは
” 自らの考え方/行動様式 ” を相手に強制するって方が正解だろーなぁ
ななしさん@発達中
テニプリの手塚ゾーンみたいなイメージでどんな話題でも自分の得意分野の話に持っていって会話のイニシイチブ取る人居るよね
ななしさん@発達中
親戚が集まるとそれぞれで喋り出し、多重音声になるのが我が家です(笑)
大人になるとこの辺をやりだすのが原因かなと

・好奇心の消失(興味ない話題スルー)
・無力感、もしくは衝突を避ける為におかしいと思ってもおかしいと言わなくなる
・発言ミスしないよう自己保身(無難な意見か確信出来ないとごまかす)
・世渡り上手な人間に痛い目合わされ、積極的に発言する癖の消失
ななしさん@発達中
リプにも説が出てるけど「子供の発言を聞いていない大人がかなり居る」
私も子供の頃に多数経験した
まあこちらの説明能力不足もあるとは思うんだけど、説明が不足してるのにわかった気になる、というシーンが多いように思う
もっと言うと、説明が足りてても不足してる気になってる人も多い
ななしさん@発達中
うちの母親もたまにあった。私が「今度料理教えて」とお願いすると「私が若かった頃〜」と自分の母親に教えてもらえず近所の人に教えてもらった話を延々されて会話終了。「じゃあ明日のご飯一緒に作る?」とかにはならず、私も会話下手+そんな話を聞いたら言い出せずで具体的な提案ができなかったな。
ななしさん@発達中
これどうなんだろうなあ。大人で会話が成り立たない人がいるってのは事実だけど、子供相手だと成り立たない(大人同士なら成り立つけど子供に合わせられない)、この子は子ども同士だから成り立っている(大人の会話が理解できないだけ)、とか色んなパターンありそうだしなあ。
ななしさん@発達中
大人になると、コミュニティ内の文化や関係を前提にしたハイコンテクストな会話が行われるようになるが、一歩コミュニティ外に出るとコンテクストも変わるので、互いに会話不能な状況が生じたりする。
その点、初等教育期の子供の方が未熟ゆえにコンテクストが少なく、話が通じやすいのかもしれない。
ななしさん@発達中
人は相手が喋ったことに逐次返答をするのではなく、相手が喋りそうなことに対して返答を用意しているからリアルタイムに複雑な会話できる。相手が予想外の言葉を喋りだすと、返答できない以前にそもそも言葉として聞き取れないことさえある。多分子どもの方がそういう予想任せの会話が少ない気はする
ななしさん@発達中
言葉の裏っかわを勝手に読んで、それに返答してしまうとそうなりがちよね。無いとこを探る。子ども側は感じたことをただ伝えただけなのに、大人側はなぜそんなことを言うんだ?こういう意図があるのでは?という、深読みが過ぎる形。そうなるとキャッチボールは成り立たないと思う。
ななしさん@発達中
大人になると話の流れを考えすぎて、質問から回答までの間に余計な予測をしすぎる人がよく居る。 結果、予防線を張り過ぎたトンチンカンな答えが返ってくる。
ななしさん@発達中
子供の頃の方が言いたいこと言えたからコミュニケーションは確かに楽だったけど
成長するにつれて話すうえで考慮しなきゃ行けない事が増えてうまく伝えられなくなった気がする
スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/