1: ななしさん@発達中 24/02/06(火) 17:59:17 ID:JOC9
教師Twitter民「鬱病を発症して辞めたけど、教師時代は部活の顧問を務めたら連勤続き、月1日休めたらいい方だった。」
「土日出勤は当たり前。月の残業時間も100時間がデフォルト。毎日氏にたいと考えている。」
「このハッシュタグを見ているすべての学生・転職含めた就活生・教師を目指している人へ。
教師にはならないでください。教師の長時間労働は絶対に解決しません。」
「土日出勤は当たり前。月の残業時間も100時間がデフォルト。毎日氏にたいと考えている。」
「このハッシュタグを見ているすべての学生・転職含めた就活生・教師を目指している人へ。
教師にはならないでください。教師の長時間労働は絶対に解決しません。」
スポンサーリンク

2: ななしさん@発達中 24/02/06(火) 17:59:44 ID:gKfp
あーあ
7: ななしさん@発達中 24/02/06(火) 18:02:54 ID:tKXd
ほんまに浅慮
12: ななしさん@発達中 24/02/06(火) 18:05:04 ID:e8EJ
教師稼業への甘っちょろい幻想を打ち砕くトンファーバトンや
9: ななしさん@発達中 24/02/06(火) 18:03:37 ID:5eIR
あの先生そんな極限状態であんなに怒鳴ってたんか…
63: ななしさん@発達中 24/02/06(火) 18:48:19 ID:HdYt
>>9
逆や極限状態だから怒鳴りたくなるんや
逆や極限状態だから怒鳴りたくなるんや
5: ななしさん@発達中 24/02/06(火) 18:01:23 ID:2nuh
現場はまぁせやろなって
13: ななしさん@発達中 24/02/06(火) 18:05:04 ID:zBmr
生徒は自分が学校に居てる間しか先生のこと見てないから先生がどれだけ辛いかわからんのや
6: ななしさん@発達中 24/02/06(火) 18:01:28 ID:kSvC
まあ普通間近で見てて教師なろうとか思わんけどな
10: ななしさん@発達中 24/02/06(火) 18:04:25 ID:mjjt
>>6
わかるわ。生徒は言う事きかないし口でいってもわからないから手を出したら暴力的って言われるし休みないし
わかるわ。生徒は言う事きかないし口でいってもわからないから手を出したら暴力的って言われるし休みないし
8: ななしさん@発達中 24/02/06(火) 18:03:27 ID:39gH
準教員免許みたいなの作ればいいんじゃね?高卒でもなれる
18: ななしさん@発達中 24/02/06(火) 18:07:40 ID:VQ0x
>>8
今もあるで超絶ブラック非常勤講師枠
今もあるで超絶ブラック非常勤講師枠
20: ななしさん@発達中 24/02/06(火) 18:09:59 ID:VQ0x
超絶ブラック非常勤講師枠は常勤より安く過酷で差別され長時間労働に異を唱えると解雇されその後学校ぐるみで悪評回されより待遇が悪い状態で別のよりブラックな学校への働き口しか見つからないんやNHKで特集組まれるくらい地獄
26: ななしさん@発達中 24/02/06(火) 18:12:07 ID:VQ0x
教師つらたんムーブカマしてる裏で口も開けず死んでいく超絶ブラック非常勤講師がいるんやで
25: ななしさん@発達中 24/02/06(火) 18:12:02 ID:r4Xc
さすが非情勤講師やな
23: ななしさん@発達中 24/02/06(火) 18:11:42 ID:HyRK
法律ですら教師に残業代なんて要らんわ言うてるからな
前世で何したんやってレベル
前世で何したんやってレベル
16: ななしさん@発達中 24/02/06(火) 18:06:32 ID:RVHJ
なんか裏があるやろ
これでホンマに前向きな投稿してもらえると思ったならア◯としか言いようがない
これでホンマに前向きな投稿してもらえると思ったならア◯としか言いようがない
27: ななしさん@発達中 24/02/06(火) 18:12:44 ID:tMrk
世論を味方につけることで残業代出すための予算を増やす作戦やぞ(適当)
33: ななしさん@発達中 24/02/06(火) 18:19:13 ID:y891
教育学部のある大学通ってた。ワイは別学部やが
そんで卒業後も近況が知れるような教職の知り合いは8人くらい居たけど
真面目な奴、優しい奴は病んで休職か転職
クッソ性格悪い奴は仕事手抜いたり子どものトラブルも適当に対処したりで元気にやってるようだった
そら後者みたいな奴が増えていくわな
そんで卒業後も近況が知れるような教職の知り合いは8人くらい居たけど
真面目な奴、優しい奴は病んで休職か転職
クッソ性格悪い奴は仕事手抜いたり子どものトラブルも適当に対処したりで元気にやってるようだった
そら後者みたいな奴が増えていくわな
35: ななしさん@発達中 24/02/06(火) 18:20:17 ID:ISzE
ブラック&世間からは文句しか言われなかったら鬱にもなるよなあ?
37: ななしさん@発達中 24/02/06(火) 18:21:09 ID:srlC
やること同じなら全国共通の映像授業でよくない?
学校ごとにレベルは違うやろから何段階か用意して
学校ごとにレベルは違うやろから何段階か用意して
34: ななしさん@発達中 24/02/06(火) 18:19:51 ID:dmCR
まあ能力ある教師がリモートで大人数の授業でええと思うけどな
50: ななしさん@発達中 24/02/06(火) 18:33:37 ID:zBmr
いうだけは誰でもできるよ
それをどうするかも言いもせず注文付けるだけの奴はPTAにア◯ほどおるわ
それをどうするかも言いもせず注文付けるだけの奴はPTAにア◯ほどおるわ
53: ななしさん@発達中 24/02/06(火) 18:36:20 ID:zBmr
そもそも教師の頭数は1学年当たりの人数で決まるからここから変えんと無理やね
59: ななしさん@発達中 24/02/06(火) 18:39:27 ID:VQ0x
教育の在り方そのものを変えない限り教師増やそうが待遇改善しようが変わらんだろってこと
出典:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1707209957/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (67)
実際変わり者が多かったな
おふとん
が
しました
初対面なのにいきなりバレーボール投げつけられた
30年前の話だけれども絶対あの教師あたおか
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
正直教わることなんてない
勉強すらYouTubeでいい
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
部活がないし、限界集落みたいなところにも小学校あるから
小学校かなとは思ってるが
おふとん
が
しました
必要な人に金が届かないなら助成金なんかいらないんだわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
パルコ木下『漂流教師』
おふとん
が
しました
実際に仕事させるとこんな腑抜けたきれい事の方策を打ち出してくる
と言ういい例
おふとん
が
しました
みたいな思考で突っ走ったんやろなあ。
教職に限った話じゃないが、前向きになるためには余裕がまず必要なんですよってね。
おふとん
が
しました
2、テストはAIに個別で作成させてタブレットを活用して高速回転でアウトプットをさせる
教員の確保ができなくなったら上記の事をすれば解決する問題
巷でよく聞く解決策だけど
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
モンペが出てきたせいだろう
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
当時はうぜーなぁとか思ってたけど、今冷静に考えると頭が下がるわ
おふとん
が
しました
現状の教職課程と採用試験は正直、教員の質・量両方の確保ができない非効率的なシステムだと思う。まずは人員確保したり機械化することで省力化して労働環境を持続可能にしないとなw 日本の教育全般に言えることだけど教職課程や試験については色々な規制や個人にとってのコスト・時間負担が大きい。それを取っ払ってもっと柔軟に採用したほうがいい そしたらなり手はまあまあいるんじゃないかな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
先生同士のパワーバランスだとか上下関係で
ほんのりパワハラ臭を感じられるようになった
上からの理不尽に困ってた先生を見て大変だなぁと感じてた
あと体育教師のグループで浮いてて他の先生に気をつかってた先生がいたけど、後から聞いたら1人だけ出身大学が体育大学じゃないから派閥に入れなかったとか、子供が最初にみるサラリーマン世界
おふとん
が
しました
生徒のケアをメインに変えれんかね
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
構内に警備員常駐・警備システム導入で、治安維持は警備会社に外注
授業は大手有名塾に外注
これで教師の負担は大幅に減る。教師の人数も少なくて済む。
おふとん
が
しました
ちょうどその頃まじめな新人教師がいきなり新入生の担当をさせられてキャパオーバーで自○したニュースが話題になっていて、責任感の強い彼女も同じ道を辿りかねないと怖かったから
無事に別の職に就いてくれて安心したよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。