
【絶賛】精神科医、なかやまきんに君氏のyoutubeを推奨「メンヘラは見てほしい。まじで良いことしか言ってない」
精神疾患のある人(というより生活改善をしたい人)は、『なかやまきんに君のYouTube』を見てほしい。ボディビルというより、生活全般の指導をしている。実は相当な論理派の正統派、説明も分かりやすい。
— Mii (@Drmiidr) February 3, 2024
マジで良いことしか言ってない。
※公式ch
スポンサーリンク

反応&感想

ななしさん@発達中
これはそう

ななしさん@発達中
本当にいいよねきんに君

ななしさん@発達中
理学療法士の友人は きんに君を「中山先生」と呼ぶ。
アメリカで修士取ったんだよね。
「彼の専門性はもっと評価されるべき」らしい。
アメリカで修士取ったんだよね。
「彼の専門性はもっと評価されるべき」らしい。
本当にそうで、ボディビルの話というより健康に生きるための話を丁寧かつ簡潔に話してくれてるし、何かを下げる事言わないし、押しつけがましくないから指導を前向きに受け入れやすいし、凄く高品質
運動習慣なくて生活が乱れてきて困ってる知り合いには中山さんの動画を勧めてる
運動習慣なくて生活が乱れてきて困ってる知り合いには中山さんの動画を勧めてる
知り合いの救急医もオススメしてました。
運動も生活も正しいこと言ってるし、すごく分かりやすく説明してると。
私は筋トレ動画をよく見ます。彼の笑顔にいつもつられますね〜。
運動も生活も正しいこと言ってるし、すごく分かりやすく説明してると。
私は筋トレ動画をよく見ます。彼の笑顔にいつもつられますね〜。
へー
そういやスクワットの動画の中で1番わかりやすい説明で発達脳でもちゃんと頭に入ってきたのがなかやまきんに君の動画だったんだよね
他の動画も理にかなってるのかな
そういやスクワットの動画の中で1番わかりやすい説明で発達脳でもちゃんと頭に入ってきたのがなかやまきんに君の動画だったんだよね
他の動画も理にかなってるのかな
今流行りの完全メシとかベースブレッドなんかも危惧してたっけねー
植物性タンパク質(小麦グルテンetc.)はアミノ酸スコアが低いから100%吸収されないしコスパ良くないよ、気を付けてねーって。
以来アミノ酸スコアは気を付けてまっする🫘🐔
植物性タンパク質(小麦グルテンetc.)はアミノ酸スコアが低いから100%吸収されないしコスパ良くないよ、気を付けてねーって。
以来アミノ酸スコアは気を付けてまっする🫘🐔
なかやまきんに君のYouTubeチャンネルは気軽にできる筋トレから本格的な筋トレ、あと自衛隊や在日米軍と筋トレやってみたとかあって見ていて役立つし楽しい。鬱状態のときもよく見ていた。
私もたまにきんにくんのYouTube見ている。
食事や筋トレなど為になる事が多いから最初はダイエット目的で見ていたけど、最近は生活習慣の見直しを目的に見ている。
食事や筋トレなど為になる事が多いから最初はダイエット目的で見ていたけど、最近は生活習慣の見直しを目的に見ている。

ななしさん@発達中
ていうか全人類見たほうがいい。
日常生活を健康健全で過ごす為の最低限の知識が身につく。
日常生活を健康健全で過ごす為の最低限の知識が身につく。

ななしさん@発達中
前に筋トレ動画見た時、普通向けワークアウトのサブ画面にハンデあり向けワークアウトを組み込んでて、さすがだなと思った

ななしさん@発達中
しかも出来る範囲とかやる気の出し方とかまであるもんな
なかやまきんに君のYouTube、トレーニングの後に『にっ』て笑うところまでがワンセットなのが好き。
あー、最近笑ってなかったな…と思うし、笑顔を作るだけでちょっぴり元気になるから。
あと、最速で腹筋作るトレーニングも好き(笑)。筋肉が悲鳴をあげるってこういう事かと。
あー、最近笑ってなかったな…と思うし、笑顔を作るだけでちょっぴり元気になるから。
あと、最速で腹筋作るトレーニングも好き(笑)。筋肉が悲鳴をあげるってこういう事かと。
ダイエット目的で見始めて、今ではきんに君のことを師匠と呼んでる笑
メインとサブとあるけど、メインは筋トレやストレッチをする時に、サブはラジオ感覚で聴きながら色々学べるのがいいところ!このチャンネルのコメント欄見るとモチベが上がるのもオススメポイント
メインとサブとあるけど、メインは筋トレやストレッチをする時に、サブはラジオ感覚で聴きながら色々学べるのがいいところ!このチャンネルのコメント欄見るとモチベが上がるのもオススメポイント

ななしさん@発達中
意外とエビデンスのあるアンチエイジング法をおすすめしたり結構いいんよな
ただ、カラスが鳴くとIQが2になる。
「自分の筋肉しか傷つけない笑い」というコピーが素晴らしすぎる。
きんに君は小さな1歩を踏み出すきっかけをくれる
どんなカスなことでも積み重ねることの大切さを教えてくれる
精神疾患持ちの息子の言葉です
どんなカスなことでも積み重ねることの大切さを教えてくれる
精神疾患持ちの息子の言葉です
![]() | きんにくTV 2ndをラジオ代わりに聞くのおすすめ。 |
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (40)
マッチョ系youtuberってそういう部分がある人結構多いし
おふとん
が
しました
将来筋力低下で要介護とか嫌だし、少しくらい見てみるか。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
興味深かった知らない世界って感じで
おふとん
が
しました
元々の性格なのか育ちの良さなのか
おふとん
が
しました
あれはそういうネタなの?
おふとん
が
しました
2ndチャンネルは公園で勉強になる話してくれるのがいいよな
たまに公園で遊んでる子供と会話したりカラスと共鳴したりするのもいい
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ラジオ体操代わりにやってる
おふとん
が
しました
あときんに君は声がいいね
聞いてて落ち着く
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
芸人は芸人ということに甘えた奴ばっかりだからそれだけで絶対的な差がある
おふとん
が
しました
おすすめのお腹に優しいレシピは凄く役に立ったわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
病気を患うとあっという間に逝く体
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ボディビルとかは鬱とか精神的な改善をするのに効果的な手段の一つとされてるからな。ホワイトハウスのマッチョ料理長も鬱だったからあの体になるまで鍛え上げたらしいし、ハリウッドスターにもいたな名前忘れたけど。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
こどおじの俺の狭い部屋でも出来る
おふとん
が
しました
サンタモニカカレッジだけだと2年制大学だから学士どころか準学士しか取れないから、あと4年はどこかで学位のための単位を履修した事になるけどそんな話聞いたこともない
でも卒業後も真面目に勉強や研究を積んでるからそこらの学士や修士よりはよっぽどちゃんとした知識は持ってそうだなって安心感はある
おふとん
が
しました
研究者以外でそういう態度の人なかなか見ない
おふとん
が
しました
人間性が素敵すぎる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
を一緒にやるだけでちょっと心が明るくなる
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。