1: ななしさん@発達中 2024/01/16(火) 23:28:19.075 ID:Y2aIJeU+0
父(婆ちゃんの息子)は覚えてる
でも父が結婚してる記憶はない
でも父が結婚してる記憶はない
スポンサーリンク

2: ななしさん@発達中 2024/01/16(火) 23:29:02.750 ID:f1MFqDAI0
ここはどこ?わたしはだれ?
3: ななしさん@発達中 2024/01/16(火) 23:30:07.030 ID:Y2aIJeU+0
>>2
そういうのは忘れないっぽい
昔のことは覚えてるけど新しい記憶は忘れちゃう
そういうのは忘れないっぽい
昔のことは覚えてるけど新しい記憶は忘れちゃう
5: ななしさん@発達中 2024/01/16(火) 23:30:56.605 ID:Y2aIJeU+0
父ちゃんには「はよ結婚しーや」と言うらしい
10: ななしさん@発達中 2024/01/16(火) 23:33:37.250 ID:nOJikVPM0
もうお前の知っているばーちゃんはいない
15: ななしさん@発達中 2024/01/16(火) 23:40:22.950 ID:4os69HeQ0
お前のことはどう認識してるの?
はじめまして?
はじめまして?
19: ななしさん@発達中 2024/01/16(火) 23:42:09.584 ID:Y2aIJeU+0
>>15
はじめましてだね
混乱させるしめったに会わなくなったな
はじめましてだね
混乱させるしめったに会わなくなったな
20: ななしさん@発達中 2024/01/16(火) 23:44:01.374 ID:4os69HeQ0
>>19
やっぱそうか
日付は言えるけど年が何十年前になっちゃうパターンのやつなんだろうな
やっぱそうか
日付は言えるけど年が何十年前になっちゃうパターンのやつなんだろうな
16: ななしさん@発達中 2024/01/16(火) 23:40:55.396 ID:Q8YgIX+T0
うちのばあさんは老化による痴呆かな
俺(孫)のことは覚えているけど1分前のことを忘れちゃう
この正月に親戚集まったけど俺のカミさんは1時間に20回くらい自己紹介してたわ
俺(孫)のことは覚えているけど1分前のことを忘れちゃう
この正月に親戚集まったけど俺のカミさんは1時間に20回くらい自己紹介してたわ
17: ななしさん@発達中 2024/01/16(火) 23:41:28.344 ID:UuQTTvlo0
うちの婆さんも俺のことたまにデイサービスの人になってるけど1人でトイレ行けてりゃOKよ
26: ななしさん@発達中 2024/01/16(火) 23:48:15.017 ID:Y2aIJeU+0
>>17
認知症初期の頃に婆ちゃんと爺ちゃんの家で転倒して血だらけになって特養に入れさせられたという経緯がある家のばあちゃん
認知症初期の頃に婆ちゃんと爺ちゃんの家で転倒して血だらけになって特養に入れさせられたという経緯がある家のばあちゃん
21: ななしさん@発達中 2024/01/16(火) 23:44:10.114 ID:/bDq2Zrp0
思い出さそうとしたり訂正しようとしても混乱させるだけだからな
穏やかに過ごしていればいいやになるよな
穏やかに過ごしていればいいやになるよな
27: ななしさん@発達中 2024/01/16(火) 23:49:35.536 ID:Y2aIJeU+0
>>21
今特養にいるけど写真とか見ると穏やかそうで良かった
トラブルも特に大きいのはないみたい
認知症初期の頃凶暴的になってデイの人に攻撃性を発揮したのはつらかった
今特養にいるけど写真とか見ると穏やかそうで良かった
トラブルも特に大きいのはないみたい
認知症初期の頃凶暴的になってデイの人に攻撃性を発揮したのはつらかった
22: ななしさん@発達中 2024/01/16(火) 23:44:49.430 ID:tRw+eV1u0
よくあるパターンだわ
俺はじーさんのパターン見た
顧客のじいさんから「千枝子がおらん!どっか行った!」って電話あったが
話聞くとすぐ側に奥さん(千枝子さん)いたらしい
俺はじーさんのパターン見た
顧客のじいさんから「千枝子がおらん!どっか行った!」って電話あったが
話聞くとすぐ側に奥さん(千枝子さん)いたらしい
24: ななしさん@発達中 2024/01/16(火) 23:47:07.003 ID:jdBuLKsL0
ボケるのはもうしゃーないけど余生をなるべく穏やかに過ごしてほしいもんだな
周囲の人のためにも
周囲の人のためにも
29: ななしさん@発達中 2024/01/16(火) 23:51:27.322 ID:Y2aIJeU+0
>>24
結構爺ちゃんが厄介な人で
爺ちゃんはちょーよく言えば亭主関白だけど普通に今で言うDVつかモラハラっぽい旦那だった
から距離置けて婆ちゃんは精神的に開放されて元気になった
結構爺ちゃんが厄介な人で
爺ちゃんはちょーよく言えば亭主関白だけど普通に今で言うDVつかモラハラっぽい旦那だった
から距離置けて婆ちゃんは精神的に開放されて元気になった
28: ななしさん@発達中 2024/01/16(火) 23:50:08.308 ID:VrwaJ6ca0
認知症も大人しくなるパターンと凶暴になるパターンがある
徘徊は足腰強いなら避けられない
凶暴なパターンは家族介護無理よ
徘徊は足腰強いなら避けられない
凶暴なパターンは家族介護無理よ
34: ななしさん@発達中 2024/01/16(火) 23:54:57.451 ID:Y2aIJeU+0
>>28
徘徊したとき家族全員で探したわ
その婆ちゃんを爺ちゃんが喧嘩したか腹の虫の居所が悪かったかわからないけど家から締め出したときが地獄だった
徘徊したとき家族全員で探したわ
その婆ちゃんを爺ちゃんが喧嘩したか腹の虫の居所が悪かったかわからないけど家から締め出したときが地獄だった
41: ななしさん@発達中 2024/01/17(水) 00:07:12.526 ID:aLEN7QAI0
うちんちは
先に父の叔母(爺ちゃんの姉)が認知症と診断されて
その2年後とかに婆ちゃんが認知症診断された
父の叔母は独身で他の親族はみんな他府県住みだったから父の叔母の面倒見ることになった
その次に婆ちゃんだったけどそれも父の兄(自分からみた叔父)は他府県住みだったし爺ちゃんは厄介な人だったんで婆ちゃんの面倒を見ることに
そのときからすげー家族仲ギスギスした
先に父の叔母(爺ちゃんの姉)が認知症と診断されて
その2年後とかに婆ちゃんが認知症診断された
父の叔母は独身で他の親族はみんな他府県住みだったから父の叔母の面倒見ることになった
その次に婆ちゃんだったけどそれも父の兄(自分からみた叔父)は他府県住みだったし爺ちゃんは厄介な人だったんで婆ちゃんの面倒を見ることに
そのときからすげー家族仲ギスギスした
45: ななしさん@発達中 2024/01/17(水) 00:15:20.155 ID:fjn8FsWV0
結局思い通りにいかないから自宅にいてもせん妄みたいになるんよね
負担が減って自分ができる範囲のことに集中できるようになればせん妄は解消される
もちろんそれとは別に認知は認知で進んでるだろうけども
負担が減って自分ができる範囲のことに集中できるようになればせん妄は解消される
もちろんそれとは別に認知は認知で進んでるだろうけども
46: ななしさん@発達中 2024/01/17(水) 00:18:10.244 ID:aLEN7QAI0
>>45
爺ちゃんが婆ちゃんの認知症を認めなくてかつ昭和の人間で家事は女がやるべきってなってて一切手伝わなかったのね
それで爺ちゃんと婆ちゃん同居してるときは進行早かったな
婆ちゃんが特養に入ってから穏やかになった
爺ちゃんが婆ちゃんの認知症を認めなくてかつ昭和の人間で家事は女がやるべきってなってて一切手伝わなかったのね
それで爺ちゃんと婆ちゃん同居してるときは進行早かったな
婆ちゃんが特養に入ってから穏やかになった
33: ななしさん@発達中 2024/01/16(火) 23:53:55.807 ID:ilsnIgDhd
切ねえなあ
緩やかに人が壊れていくってことだろ?
緩やかに人が壊れていくってことだろ?
35: ななしさん@発達中 2024/01/16(火) 23:57:18.785 ID:COiRfpYVd
よく●してくれって言われたわ
39: ななしさん@発達中 2024/01/17(水) 00:00:24.195 ID:KiPR/Bk+0
介護は綺麗事では済まないからな
40: ななしさん@発達中 2024/01/17(水) 00:03:36.668 ID:mmzmln0+0
人生の全盛期を過ぎ、衰えていく自分をその時どう思うのか
若造の僕にはわからないや
なまじっかにボケて周りに迷惑はかけたくないなぁ
若造の僕にはわからないや
なまじっかにボケて周りに迷惑はかけたくないなぁ
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (50)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
人生の幕を下ろすことも
大事やね
おふとん
が
しました
怖いなぁ
おふとん
が
しました
昔の家モードだと孫はまだ生まれてなかったので認識できない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
悲しかったが家での介護もせずに終わったからこれで良かったちゃあ良かったかもなぁ
おふとん
が
しました
マジに相手してるとこっちの精神がきたすからな
やがて誰もがなることってのを理解して新しくお互いの距離感をつくれば良い
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ウェーイ!わっすれちゃったぁ?はっはー!!
っていうテンションでやると割と乗り切れるぞ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
成人後の平均寿命が50代後半
定年退職は50歳
年金支給は55歳から
これぐらいにしたほうがいい
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
スレ立てるのがよく分からん
おふとん
が
しました
祖母が会いたいのは子供の頃の自分で、女で声変わりして無いから電話だとギリ認識できるけど、実際会うと他人にされるのは不思議だったな
ちなみに弟は声変わりしてるから孫とも認識されなくて、勝手に家に入ってくる不審者と警戒されてた
あの人昨日も家に入ってきたと不審者の弟の顔は覚えられるのに、どんなに教えても大人になった孫の情報が更新しないのが不思議だった
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
外付け扱いの記憶がなくなるだけだろ?
バックアップできないのかね?
ただの電気信号のデータに過ぎないんだから
幸せの記憶とかのダウンロードコンテンツを普通に作れる気がするけどこんだけ科学が進歩してもできないのかね?
おふとん
が
しました
加齢による前頭葉の機能低下だけはどうにもできんよ
若い内から健康に気を配って出来るだけ対策しておくしかない
おふとん
が
しました
脳が消滅するのだから当たり前よ
おふとん
が
しました
もちろん自分で契約するタイプでさ
迷惑かけるのだけは耐えられんだろ、誰だって
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ばーちゃん子だったワイ、いい歳して涙止まらんかった
おふとん
が
しました
行動や体験そのものを忘れる
身近な人に対し認知症は強く出る
不利なことは認めない
症状が出る時と出ない時がある
出来事で生まれた感情は残る
一つのことに執着する
反発や反抗が強くなる
認症の特徴の理解の理解を深める
老化の速度が認知症でない人と比べると3倍早い
・・まんまASDとADHDの併発やん
もしかしたら、ASDとADHDは認知症と似てるのかも知れんね
発達は認知症の一種かどうか調べてほしいわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
それほど強力な記憶なんやな
おふとん
が
しました
一生懸命おっぱいやろうとしてたわ。
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。