2: ななしさん@発達中 2023/09/20(水) 02:53:33.16 ID:2LlnJam20
ターゲットにされるとあらゆるエネルギー吸い取られる
スポンサーリンク
7: ななしさん@発達中 2023/09/20(水) 02:57:54.61 ID:2LlnJam20
ターゲットにされやすい人間も自己愛と同じ上か下かの軸で物事考えてしまってる節はあるんよな
その上自分は劣っていると思ってるからそういう奴らの格好のターゲットにされる
その上自分は劣っていると思ってるからそういう奴らの格好のターゲットにされる
8: ななしさん@発達中 2023/09/20(水) 03:01:14.10 ID:kDaKb3nRM
自己愛と反社会と境界って何が違うんや
B郡全部似てるから違い分からない
B郡全部似てるから違い分からない
13: ななしさん@発達中 2023/09/20(水) 03:04:49.77 ID:2LlnJam20
>>8
併発してる場合も多いしそこら辺の境界線は割と曖昧な部分もあるらしい
精神科医でYouTubeやってる人が言ってたわ
併発してる場合も多いしそこら辺の境界線は割と曖昧な部分もあるらしい
精神科医でYouTubeやってる人が言ってたわ
18: ななしさん@発達中 2023/09/20(水) 03:06:32.45 ID:kDaKb3nRM
>>13
サンガツ
そもそも白黒はっきり分けるのは難しいんやな
サンガツ
そもそも白黒はっきり分けるのは難しいんやな
29: ななしさん@発達中 2023/09/20(水) 03:12:01.25 ID:2LlnJam20
>>18
そういうものみたいやね
同じ自己愛性の中でも特性の出方や方向性も多少の差異はあると思うし難しい
そういうものみたいやね
同じ自己愛性の中でも特性の出方や方向性も多少の差異はあると思うし難しい
15: ななしさん@発達中 2023/09/20(水) 03:05:37.46 ID:atRL+qPA0
まぁ自己評価高い奴をそれっぽくしただけの奴
20: ななしさん@発達中 2023/09/20(水) 03:08:09.41 ID:2LlnJam20
>>15
自己評価高いだけじゃパーソナリティ障害とまではならないと思う
多くの場合そこに他人に対する過小評価とマウント気質が合わさって相対的に自分を大きく見せようとする傾向が加わる
虚言癖や誇大妄想癖ある奴も結構おるし
自己評価高いだけじゃパーソナリティ障害とまではならないと思う
多くの場合そこに他人に対する過小評価とマウント気質が合わさって相対的に自分を大きく見せようとする傾向が加わる
虚言癖や誇大妄想癖ある奴も結構おるし
17: ななしさん@発達中 2023/09/20(水) 03:06:12.76 ID:/auUncfS0
モラハラ夫だいたいこれ
24: ななしさん@発達中 2023/09/20(水) 03:09:57.72 ID:2LlnJam20
>>17
自己愛性かASDかってパターンが多いやろうね
そもそもパーソナリティ障害自体ASDの二次障害なんじゃないかとは言われてるみたいやけど
自己愛性かASDかってパターンが多いやろうね
そもそもパーソナリティ障害自体ASDの二次障害なんじゃないかとは言われてるみたいやけど
28: ななしさん@発達中 2023/09/20(水) 03:12:00.50 ID:/auUncfS0
臆病な自尊心と尊大な羞恥心
26: ななしさん@発達中 2023/09/20(水) 03:11:54.77 ID:xyfpaidw0
ワイこれなんかな
34: ななしさん@発達中 2023/09/20(水) 03:14:49.48 ID:2LlnJam20
>>26
自分で疑い持てるなら違うか多少その傾向があるってだけやから全然ましやと思うわ
自分を省みるという点では常に考えておいた方がいいとも思うけど
自分で疑い持てるなら違うか多少その傾向があるってだけやから全然ましやと思うわ
自分を省みるという点では常に考えておいた方がいいとも思うけど
36: ななしさん@発達中 2023/09/20(水) 03:16:08.90 ID:nyw6qw2i0
自分大好きくらいやと障害まで行かんよな
超えたらあかん線ってどこなんやろね
超えたらあかん線ってどこなんやろね
40: ななしさん@発達中 2023/09/20(水) 03:19:16.35 ID:2LlnJam20
>>36
程度によるとも思うけど自分を大きく見せるための虚言や誇張が当たり前になったらちょっとやばいんちゃうかな
そこに他人を過小評価してマウント取ろうとする気質が加わるともうアウトやと思う
程度によるとも思うけど自分を大きく見せるための虚言や誇張が当たり前になったらちょっとやばいんちゃうかな
そこに他人を過小評価してマウント取ろうとする気質が加わるともうアウトやと思う
39: ななしさん@発達中 2023/09/20(水) 03:18:19.74 ID:/auUncfS0
パーソナリティ障害って発達障害や生育環境の産物としての人格そのものだし治療が難しいというか ほぼ治らないんじゃないかね
55: ななしさん@発達中 2023/09/20(水) 03:30:29.28 ID:2p8l4X2Y0
自己愛性パーソナリティ障害と自己肯定感歪んだADHDの見分けがつく者だけが石を投げなさい
53: ななしさん@発達中 2023/09/20(水) 03:29:58.17 ID:KctNxHJV0
実際に能力高くて金持ちで自分大好きマウントマンは何者?
58: ななしさん@発達中 2023/09/20(水) 03:31:57.99 ID:2LlnJam20
>>53
そういう奴らの中にも一定数自己愛性の奴はおると思うで
能力の優劣は自己愛性とはまた別の話や
そういう奴らの中にも一定数自己愛性の奴はおると思うで
能力の優劣は自己愛性とはまた別の話や
69: ななしさん@発達中 2023/09/20(水) 03:36:16.51 ID:BkdEp2bUM
実力のない自己愛性パーソナリティ障害はまだマシ
簡単にバ○って見破られるからな
下手に能力の高いタイプは出世するし評価もされるから誰も止められなくなるぞ
簡単にバ○って見破られるからな
下手に能力の高いタイプは出世するし評価もされるから誰も止められなくなるぞ
62: ななしさん@発達中 2023/09/20(水) 03:33:21.93 ID:BkdEp2bUM
職場にいる奴の特徴で良ければ
二枚舌、虚言癖、人によって嘘の内容が違うので話が食い違う、悪口しか言わない、実力不足、人の悪口で成り上がった結果客に見破られ掌返しされる、都合が悪くなったらすぐ逃げる
二枚舌、虚言癖、人によって嘘の内容が違うので話が食い違う、悪口しか言わない、実力不足、人の悪口で成り上がった結果客に見破られ掌返しされる、都合が悪くなったらすぐ逃げる
66: ななしさん@発達中 2023/09/20(水) 03:35:15.75 ID:naMxLOOX0
自己愛性は他人攻撃してくる分めんどいわ
73: ななしさん@発達中 2023/09/20(水) 03:38:14.01 ID:sAMmMZF30
目だよ。獲物を見つけた時のあの目。
67: ななしさん@発達中 2023/09/20(水) 03:35:18.21 ID:qNgPaiKOa
自己評価低いやつは実は自己評価高い?みたいなのようわからん
80: ななしさん@発達中 2023/09/20(水) 03:41:25.24 ID:2LlnJam20
>>67
自己肯定感の低い人は自己愛が強いってやつ?
それなら本来自己肯定感ってどんな自分であれ肯定してあげられる能力の事であって相対的なものじゃないけど、自己愛が強いと自分に多くの物を求めてしまって結果的に自己肯定感が下がるって理屈やね
自己肯定感の低い人は自己愛が強いってやつ?
それなら本来自己肯定感ってどんな自分であれ肯定してあげられる能力の事であって相対的なものじゃないけど、自己愛が強いと自分に多くの物を求めてしまって結果的に自己肯定感が下がるって理屈やね
85: ななしさん@発達中 2023/09/20(水) 03:43:09.82 ID:qNgPaiKOa
>>80
多分それや
どんな自分でも肯定出来るやつとかほぼおらんくね?って思うんやがそれが普通じゃなくて自己愛が強い人間ってことにされるのが不思議や
多分それや
どんな自分でも肯定出来るやつとかほぼおらんくね?って思うんやがそれが普通じゃなくて自己愛が強い人間ってことにされるのが不思議や
96: ななしさん@発達中 2023/09/20(水) 03:47:34.34 ID:2LlnJam20
>>85
それも程度の問題で大体の人間がある程度割り切って妥協した自分を受け入れてるわけやんか
でも自己愛が強いとそれが中々難しいって話
0か100かの話ではないよ
それも程度の問題で大体の人間がある程度割り切って妥協した自分を受け入れてるわけやんか
でも自己愛が強いとそれが中々難しいって話
0か100かの話ではないよ
99: ななしさん@発達中 2023/09/20(水) 03:49:23.95 ID:qNgPaiKOa
>>96
例えば酷いいじめにあったとか虐待受けて育って自己肯定感めっちゃ低い人間になって引きこもりニートとかになってもあの子は自己愛強いから~て事になるわけやろ?
それがようわからん
例えば酷いいじめにあったとか虐待受けて育って自己肯定感めっちゃ低い人間になって引きこもりニートとかになってもあの子は自己愛強いから~て事になるわけやろ?
それがようわからん
107: ななしさん@発達中 2023/09/20(水) 03:54:51.46 ID:2LlnJam20
>>99
確かにそういった外因で自己肯定感が下がってる場合もあるから必ずしも自己肯定感が低い=自己愛が強いとは言えないんじゃないかな
「自己肯定感の低い人は自己愛が強い」じゃなくて「自己愛の強い人は自己肯定感が低い」って書けば良かった
ワイの書き方が悪かったわすまん
確かにそういった外因で自己肯定感が下がってる場合もあるから必ずしも自己肯定感が低い=自己愛が強いとは言えないんじゃないかな
「自己肯定感の低い人は自己愛が強い」じゃなくて「自己愛の強い人は自己肯定感が低い」って書けば良かった
ワイの書き方が悪かったわすまん
116: ななしさん@発達中 2023/09/20(水) 04:00:24.44 ID:qNgPaiKOa
>>107
なるほどなぁなんとなくわかったわ3月やで
自己肯定感低いやつの中でも攻撃的なやつは自己愛強い傾向が高いんやな
自己肯定感低くてもあんまり攻撃的でもなく大人しく引きこもってるようなやつは自己愛強くないぽいんやね
なるほどなぁなんとなくわかったわ3月やで
自己肯定感低いやつの中でも攻撃的なやつは自己愛強い傾向が高いんやな
自己肯定感低くてもあんまり攻撃的でもなく大人しく引きこもってるようなやつは自己愛強くないぽいんやね
128: ななしさん@発達中 2023/09/20(水) 04:09:21.05 ID:2LlnJam20
>>116
自己愛が強くて自己肯定感が低いと攻撃的になるってわけでもないとは思うよ
表出のされ方によっては自己愛性みたいに攻撃的になるってだけで回避性みたいに逆のパターンもあるし
ワイの説明じゃ中々理解できないかもしらん
自己愛が強くて自己肯定感が低いと攻撃的になるってわけでもないとは思うよ
表出のされ方によっては自己愛性みたいに攻撃的になるってだけで回避性みたいに逆のパターンもあるし
ワイの説明じゃ中々理解できないかもしらん
137: ななしさん@発達中 2023/09/20(水) 04:15:08.44 ID:qNgPaiKOa
>>128
回避性って傷つきたくないとかで他人を避けるやつよな?
自己愛の結果回避性になるって事やと引きこもりもやっぱ自己愛強いパターンもあるんか?
なんか他人にそれって判断着くのかすごい難しそうやわ
回避性って傷つきたくないとかで他人を避けるやつよな?
自己愛の結果回避性になるって事やと引きこもりもやっぱ自己愛強いパターンもあるんか?
なんか他人にそれって判断着くのかすごい難しそうやわ
142: ななしさん@発達中 2023/09/20(水) 04:19:48.86 ID:2LlnJam20
>>137
自己愛の強い引きこもりは結構おると思うよ
回避性はうちに向いてるから客観的にこいつ自己愛強いなと判断するのは専門家じゃないと難しい所もあるかもしらん
自己愛性は外に向いてるから露骨やけど
自己愛の強い引きこもりは結構おると思うよ
回避性はうちに向いてるから客観的にこいつ自己愛強いなと判断するのは専門家じゃないと難しい所もあるかもしらん
自己愛性は外に向いてるから露骨やけど
152: ななしさん@発達中 2023/09/20(水) 04:31:38.65 ID:qNgPaiKOa
>>142
ダメな自分を受け入れなくて他人とか関わって傷つきたくないって思うのが回避の自己愛パーソナリティーで
ダメな自分を受け入れてるからこそ他人と関わると傷つくと思って回避するのだけなのが自己愛ではないやつて事やろ
社交不安障害とかで
ややこし過ぎやわ
ダメな自分を受け入れなくて他人とか関わって傷つきたくないって思うのが回避の自己愛パーソナリティーで
ダメな自分を受け入れてるからこそ他人と関わると傷つくと思って回避するのだけなのが自己愛ではないやつて事やろ
社交不安障害とかで
ややこし過ぎやわ
97: ななしさん@発達中 2023/09/20(水) 03:48:27.17 ID:0FVeENPo0
調べたら回避性ってやつがワイに近そうや
109: ななしさん@発達中 2023/09/20(水) 03:55:44.09 ID:KiNevdqd0
重度の厨二病なんだよな
自己愛性人格障害は
自己愛性人格障害は
111: ななしさん@発達中 2023/09/20(水) 03:57:51.13 ID:BkdEp2bUM
>>109
それは正しい
子供ってみんな自己愛性人格障害なんよ
すぐウソつくし逃げるしマウントとるし
でも親とか教師に叱られてこれじゃ(アカン)って気がついて大人になるに連れてどんどん矯正されてくんや
その経験がないとモンスターの出来上がりや
大人になってからはもうどうにもならんで
それは正しい
子供ってみんな自己愛性人格障害なんよ
すぐウソつくし逃げるしマウントとるし
でも親とか教師に叱られてこれじゃ(アカン)って気がついて大人になるに連れてどんどん矯正されてくんや
その経験がないとモンスターの出来上がりや
大人になってからはもうどうにもならんで
112: ななしさん@発達中 2023/09/20(水) 03:57:54.92 ID:KiNevdqd0
自分が否定された!って思うと延々と粘着してくるからな
リアルではぜったい刺激するなよ
リアルではぜったい刺激するなよ
114: ななしさん@発達中 2023/09/20(水) 03:58:46.28 ID:Y21yEHWk0
自分に主人公補正が働いてると思い込んでる
123: ななしさん@発達中 2023/09/20(水) 04:05:37.66 ID:6qU7b0+u0
パーソナリティー障害はアスペの二次障害はガチやと思う
129: ななしさん@発達中 2023/09/20(水) 04:10:02.05 ID:Pp6psDaG0
京アニ放火犯の青葉は自己愛性パーソナリティ障害やと思っとるわ
自分には他人にない小説の才能があると自惚れてて
自分はもっと世の中から称賛されるべき存在だと思いこんでて
そんな自分が小説コンテストで落選するとか、誰かの陰謀以外考えられない
自分のためだったら他人に何したって構わないって思考になるんだよな
身の回りの人で怪しいと思う人がいたら、すみやかに距離を取るに限るな
自分には他人にない小説の才能があると自惚れてて
自分はもっと世の中から称賛されるべき存在だと思いこんでて
そんな自分が小説コンテストで落選するとか、誰かの陰謀以外考えられない
自分のためだったら他人に何したって構わないって思考になるんだよな
身の回りの人で怪しいと思う人がいたら、すみやかに距離を取るに限るな
134: ななしさん@発達中 2023/09/20(水) 04:13:00.89 ID:2LlnJam20
>>129
ASDの二次障害で自己愛性になりそこから更に糖質になり~ってパターンはあり得そうやね
ASDの二次障害で自己愛性になりそこから更に糖質になり~ってパターンはあり得そうやね
130: ななしさん@発達中 2023/09/20(水) 04:10:58.34 ID:tG42Y/rY0
嘘をついてでも人を嵌めたり貶めたりする
他人の手柄を平気で横取りする
この2つは典型行動やな
他人の手柄を平気で横取りする
この2つは典型行動やな
182: ななしさん@発達中 2023/09/20(水) 05:29:36.39 ID:GLWoUrf80
自己愛はまず必ずと言っていい程ストーカー行為をする
1人で居られないのも特徴、距離感バグりながら他人を求めるから積極奇異型と見分けが難しい
人間関係を上か下でしか判断出来ない
他人を蹴落とす事で自分を保つ、その時の表情は目の瞳孔開いてドーパミンドバドバ
1人で居られないのも特徴、距離感バグりながら他人を求めるから積極奇異型と見分けが難しい
人間関係を上か下でしか判断出来ない
他人を蹴落とす事で自分を保つ、その時の表情は目の瞳孔開いてドーパミンドバドバ
193: ななしさん@発達中 2023/09/20(水) 05:42:03.63 ID:P0+e2ofn0
自分と違うものをパーソナリティ障害扱いってすごく短絡的だと思う
まずかくあるべし、なんてパーソナリティなんかないわけでどれが異常でどれが正常かも曖昧なものなんだから、単純に合わない人、という認識でいいでしょ
ならわざわざカテゴライズしてレッテル貼るやつは何性パーソナリティ障害なんだ?
まずかくあるべし、なんてパーソナリティなんかないわけでどれが異常でどれが正常かも曖昧なものなんだから、単純に合わない人、という認識でいいでしょ
ならわざわざカテゴライズしてレッテル貼るやつは何性パーソナリティ障害なんだ?
194: ななしさん@発達中 2023/09/20(水) 05:45:16.63 ID:75KQVXR70
レッテル貼りはその通りなのかもしれんけど、危険人物の特徴は整理されて分類されてると日常生活に役立つのよ
191: ななしさん@発達中 2023/09/20(水) 05:38:03.64 ID:GLWoUrf80
被害に遭った事ないから言えるんだぞ、社会に出たらよーく理解るハズ
168: ななしさん@発達中 2023/09/20(水) 05:00:07.62 ID:DJoTBGos0
自己愛の特徴みたいな画像あるけど一つ切り抜くだけで該当者がとんでもない量になるからなんとも言えんな
ワイにできることはそうならないように自戒する努力をすることだけや
ワイにできることはそうならないように自戒する努力をすることだけや
166: ななしさん@発達中 2023/09/20(水) 04:57:18.00 ID:Cr0/ivAz0
環境により発現しちゃう精神障害人格障害ってかわいそうよな
もしあの時こうしてればみたいな過去に対する執着がつきまとう
過去は変えられないから一生苦しむ
もしあの時こうしてればみたいな過去に対する執着がつきまとう
過去は変えられないから一生苦しむ
![]() | 現実が見えない障害、というのが一番簡潔でわかりやすい定義だと思う |
出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695145974/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (271)
まぁ俺のことなんだけども
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
そして他者の容姿を積極的にバ/カにする
おふとん
が
しました
一度被害にあってみればわかる
あいつら人間じゃないから
おふとん
が
しました
人とワイワイしてる人という意味ではなく、1人にならないように人がいる場所に行ったりしてる
おふとん
が
しました
バーナム効果ってやつか?
おふとん
が
しました
大体愛着障害とセットだと思う
年取ると鬱になって感情の制御更に効かなくなる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
他人を攻撃し悪く言うことで相対的に自分を上げる習性がある
重箱の隅をつつくような指摘をする事でイニシアチブを取ろうとする
でも自分が対して仕事出来る訳ではないので常に自己防衛に余念がなくミスやトラブル回避のため積極性のある仕事はしない
職場のそれっぽい人はこんな感じ
他が誰も気にしてないような細かなルールに固執してるからアスペの可能性もある
おふとん
が
しました
ストーカーやクレーマーにも多い
責任転嫁しがち
人によって評価が両極端な場合も
極端に言えば本性を知らないAさんから見れば心広い仏様なのに知ってるBさんから見れば極悪非道の悪魔みたいな
おふとん
が
しました
3日間寝ずに仕事してるとか異様にショートスリーパーだったりする
あと10分以上怒鳴り散らかしてキレてる人
普通そんなに怒りは持続しない
バイタルおかしいって言うけど壊れてるだけだと思うわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ターゲットに対して異常なほど執着するのは自分を引き立てる(と思い込んでる)ために有用だと判断したから
ターゲットにネチネチ嫌味を言うこともあれば高価なものを買ってあげたりとにかく自分から逃さないように徹底するDV気質がある
嫉妬心も強く自分が独占していないと気がすまない
関わったらもれなく破滅させられるから本当に気をつけろ
おふとん
が
しました
結局生き方変えることが奴らと関わらないで済む方法なのかもな
奴らのやり方に対しては怒りや不満を持ちつつも根本的な部分で実は共感してしまってるのかもしれない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
理想の自分を本当の自分と思いたいし
他人にも思わせたい
そのために虚言ハッタリとかをかます
そして疑うことを知らない発達がそれを真に受けてしまう
おふとん
が
しました
人格障害それ自体は病気でも何でもない。二次障害や反社会的逸脱行為が問題になるだけで。
おふとん
が
しました
自信家の割には失敗を恐れる
相手に点数つけたがる
元同僚の自己愛
おふとん
が
しました
あとは親の不倫や浮気
軽い気持ちで浮気してる奴、子供いたらやめてあげてな。子供が愛着障害になったら、その子供もまたおかしくなってどっかで自殺者が出る
一族に自殺出ると、親族ずっと負の何かを引きずる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
この粘着リアルでやられたらそら病むだろ
おふとん
が
しました
当事者会で地獄を見た
おふとん
が
しました
自己愛は自分が本当は能力高くないという自覚がありながら「自分はもっと賞賛されるべき人間なのだ」という思いを抱き、権威ある人・著名人に媚び、弱めの人間・気に入った人間で取り巻きを形成し、これと決めたターゲットを貶める為に周りの人間を操作する
反社会は権威ある物に対して反発し、自分が正しいと思ったことに固執、自己中心的で理不尽な言動、暴言暴力を繰り返す、犯罪傾向強め
境界例は仲良くなった人に急に重い話して縋ったり、離れていきそうになったら◯んでやると脅したり自傷アピールしたり、でも別に縋れそうな人見つけると急に相手をポイ捨てしたりする
今まで関わってきた人はこんな感じ
皆自己肯定感低いのに自己中心的で自分の思い通りにことを運びたい我儘さんである、という共通点はあるけど結構それぞれ違いがある
併発してたりすると分かりにくいけど
おふとん
が
しました
自己愛は普通の人を操るのが上手いが普通の人と違う軸で動いているサイコパスは操れず調子狂う
おふとん
が
しました
このまとめサイトにもよくいる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
簡単にバ○って見破られるからな
下手に能力の高いタイプは出世するし評価もされるから誰も止められなくなるぞ
(´・ω・`)
人間にとっての高い評価となる実力てのはね、そもそもが眼に視えるモンばかりとなる。人間の認識カラ外れた才能や能力へは眼が向かん(笑)
己の持つ知識ん成否に見直しを一切掛けられん程度のカッスい人間ごときじゃ、そん中に赤字や黒字ん原因に関する重要なロジックが丸ごと入ってるコトすら知れんまま何代も何代もダラダラ生き延びて、結局はどんな人間でも赤字を産み出し続けよーなりよる(笑)
最も恐ろしいのは、実力の無いタイプに偽装した視えないヤツラよりも更にヤバい、無自覚で能力を撒き散らすナチュラルんタイプなる。
チョードキサマラのよーな人間の亜種、バグみたいなのの邪悪版のよーな輩で、共産主義者や創価みたいな宗教団体が躍起んなって集めとる使い捨て可能の特殊な人材よ。パンピーの形と精神構造した記憶障害持ちの鉄砲玉トカもそーよね(笑)
よーは一体の人間カラ他の人間を媒介して人間を起爆剤にして人間を火薬にして人間を出力にして人間を対象にした極小規模の、対人用特攻兵器群なる。アタマイカレた連中ばっかに見えるのはそら単なる待機時間でしかなく、要所要所でしかめったに使わん人材ダカラ脳や意識や常識や職なんて必要無いのん。人間カラ見た働いてないアリがガチで働いてないよーにしか視えないあゆのを利用してシールしてやがんのよ(笑)
その過程を一つ一つ強化する能力を持つ人材なんかも欲しがるモンだ(笑)
おふとん
が
しました
電気屋の販売員なんかは、脈拍を変えずにホラ吹くよーなアタマイカレた邪な猿しか務まらんでそ。商品に関する重大な欠陥やデメリットん存在を絶対に客へは言いよらんし、吐けゆーて脅しても泣いて誤魔化すかガチで知りよらん輩しかおらんでそ。そゆ人材はね、金を握らせたら人間をコロしよる。被災地なんかで使う。ソレ以外の使い道なんて無いし、壊れたらまた新しい人間を買えばいー(笑)
まるで役人や弁護士や保険屋のよーよね。その場ん根への追及をアホのフリして話崩して意図的に遮断してやがるでそ。ポメ達へは無駄な足掻きだし店潰されるコトにしかならんケド(笑)
一つん厳選したコミュニティに一人送り込むダケでな、端カラジワジワとセキュリティ崩してくよーなモンもあるし、脚も付かずにアッサリ侵略できちゃう土壌を複数精製できるよーなヤツなんかもその類なる。何種類とおる(笑)
人間の知らない評価できない才能なんて性格やツラの数ダケごまんとある(笑)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
孤独であっても、暇でも、何か利益があっても関わらない方が良い人生を送れる
おふとん
が
しました
鬼滅の刃のキャラクターは善悪問わず何らかの障害モチーフだと思ってる
おふとん
が
しました
特徴としては会話が自慢話やマウント悪口ばかり、自分以外の全員を見下してる、超権威主義、全ての思考が他責、死んでも謝らない、人を人と思わない、怒られてもすぐ忘れる(自分が悪いと思えないから)、あとはギョロ目かな。
いい人のふりして近づいてくるから、タゲられた後に気づいても遅い。
ASD尊大方と違って、単体だと死ぬほど外面がいいから、周りの人に言っても信じてもらえないし。
人を壊すためだけに生きてるよあいつらは。
おふとん
が
しました
監禁して拷問したら本音を言うようになるものなのかどうか
おふとん
が
しました
自分より下だと思える相手なら安心できるため上下にこだわる
常に安心したいため自分より下だと思う者を精神支配してでも常に身近に置きたがる
奴らの頭の中には敵か支配かしかなく懐柔などの柔和策は効果が無い
戦うならば徹底的に潰すか潰されるかの覚悟が必要になる
奴らに出会ってしまった時奴らの性質を知っていることで奴らの次の手を予想して被害の予防が出来るかもしれない
一番は関わりの無い距離まで離れることだがすぐに離れられなければ離れるまではうまく立ち回るしかないな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
具体的には無能なのに偉そうに振る舞うやつ
有能なのに偉そうにしてる分には人は続々とついてくるし摩擦も少ないから自己愛性パーソナリティ障害ではない
ただのナルシストになる
自己愛性パーソナリティ障害の本質は自己愛の強さじゃなくて無能故なんだよ
極論いじめて人56しまくろうが社会で生活して悪評広まらずに周囲に尊敬されて捕まりもしなければいくら自己愛強くても自己愛性パーソナリティ障害ではない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
オレは大学で10年間も学んでたんや!だからお前らよりこうがくれきなんや~!って言い張ってる知り合いは何性パーソナリティ障害?
おふとん
が
しました
当時は全くそうは思っておらず欺瞞で現実を直視しないようにしていたが
おふとん
が
しました
ただ、人格障害だから、発達障害だから、という理由ではなくて、あくまで特性を相対化しておらず社会的仮面を身に付けていない人は採用しないということだけどね
新卒採用はしていないし
おふとん
が
しました
赤ちゃんみたいなやつ
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。