28338254_s

昨年の地球、観測史上最も暑かった…産業革命前から1・45度上昇
世界気象機関(WMO)は12日、2023年の世界平均気温が産業革命前と比較して1・45度上昇し、観測史上最も気温の高い年だったと発表した。今年はさらに暑くなる可能性があるという。

 WMOによると、世界で異常気象などを引き起こすエルニーニョ現象と気候変動の影響が重なった。23年後半に特に気温の上昇が目立ち、6月から12月までのすべての月で月ごとの最高気温を更新した。

出典:https://news.yahoo.co.jp/articles/471420a361aa40b8bee89f6d4e2b4eeb0e532016

スポンサーリンク




3: ななしさん@発達中 2024/01/13(土) 11:37:37.36 ID:19NCeTWG0
20〜30年後には人類滅亡が確定している見込み

26: ななしさん@発達中 2024/01/13(土) 11:54:54.15 ID:aac/4xGr0
いわばまさに大変な気候なのであります

2: ななしさん@発達中 2024/01/13(土) 11:37:10.36 ID:JoejHpen0
産業革命期からもう既に平均気温1.6°上がってるから
もってあと10年で人類ほぼ死滅するでしょ

11: ななしさん@発達中 2024/01/13(土) 11:43:59.96 ID:sy15A9g30
今冬まじで寒くないよな

14: ななしさん@発達中 2024/01/13(土) 11:45:15.93 ID:p2LFIE9v0
宇宙規模のことはどうにもならないんだから
笑って滅亡しようぜ

それまで楽しく精一杯に

19: ななしさん@発達中 2024/01/13(土) 11:47:52.75 ID:oitMtj+V0
>>14
大丈夫
笑って滅亡はできないから
何十年も続く恐怖と苦痛を味わってしか死ねない

16: ななしさん@発達中 2024/01/13(土) 11:45:55.47 ID:SlBsmBUe0
若いやつほど残りの人生地獄を見るわけか

21: ななしさん@発達中 2024/01/13(土) 11:50:59.65 ID:lGWov3pK0
40度以下に下がらん日が1カ月続くと人間100%発狂するんやってな

22: ななしさん@発達中 2024/01/13(土) 11:52:07.31 ID:8WQIG7kR0
どうせ10億年後には太陽の光が強くなり
生物が住めないレベルの気温になり
50億年後には地球は膨張した太陽に飲み込まれるかもって話やし誤差よ

23: ななしさん@発達中 2024/01/13(土) 11:52:09.05 ID:Zk+7VmdP0
急速に数を増やした種はその後すぐに滅亡する
地球の掟や
恐竜もたぶん隕石ではなく自分で滅亡の原因を作ったんやろな

25: ななしさん@発達中 2024/01/13(土) 11:53:42.98 ID:ksLnMYaa0
熊は早くも食糧がなくなってきてるようだな
その他の動物の食糧も順になくなっていく

28: ななしさん@発達中 2024/01/13(土) 11:57:18.23 ID:0yRKp2KD0
地球に熱が籠るとやっぱり地震や噴火が大きくなるのだろうか
となると南海トラフ地震や首都直下地震や富士山噴火も巨大になって1000万人単位が死ぬかもしれない

31: ななしさん@発達中 2024/01/13(土) 11:58:28.22 ID:dBTFRnEY0
え?じゃあ積立NISA利確どのタイミングですればええの?

出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1705113332/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/