24643765_s

「了解です」はいつから「失礼だから使うな」となった? 代わりに「承知しました」は本当に正しいのか
「了解です」と、上司や目上の人に返答するのは失礼――。近年、「ビジネスパーソンの常識」のようにこう言われている。

インターネット上のビジネスマナー講座のサイトには、目上の人への返事の正しい言葉遣いとして「承知しました」「かしこまりました」を挙げているものが多い。ただ、この説、果たしていつから言われているのだろうか。「少なくとも、自分が働き始めた頃にはそんな話は聞いたことが無かった」と思っている人も、意外と多いのでは?

広がったのは2007年~11年あたり!?

「了解・承知論争」は、メディアではいつ頃から始まったのか。調べた結果、日本経済新聞(電子版)2009年3月28日付「NIKKEIプラス1」の記事が見つかった。見出しは「新人のその言動、気になりますか?――注意、理由の説明が必要(あなたはどっち)」。ここに、「『了解です』は『承知しました』『かしこまりました』が正しい使い方だ」という記述が確認された。

その後、2011年から「了解」と「承知」を区別すべきとする記事が増え始めていることも分かった。

J-CASTニュースBiz編集部は、「例解学習国語辞典」(小学館)などの編集委員を務める中部大学現代教育学部教授の深谷圭助氏に意見を求めた。

聞くと、「了解より承知が望ましい」という言説がいつ始まったか、特定できないと言う。一方、それが広がった時期は「2007年~11年あたりではないか」。これは、2008年に日本で『iPhone3G』が発売されたことが大きいと推測。「スマートフォン(スマホ)が、iPhoneの発売から急速に普及して、一般の人も、ビジネスマナーとしての『承知しました』を知ることになったのではないでしょうか」と深谷氏。これは、スマホの普及によって社会人がそれまでより長い時間ビジネスメールを目にするようになり、ビジネスマナーへの関心が高まったのが原因ではないかとの意味のようだ。


※全文はリンク先で
https://www.j-cast.com/2024/01/06475898.html

スポンサーリンク




4: ななしさん@発達中 2024/01/07(日) 12:14:45.72 ID:W+0x7zbi0
くだらない

20: ななしさん@発達中 2024/01/07(日) 12:17:49.30 ID:FlSNhNDZ0
こんなク●ほどどうでもいい争いをしてる余裕が今の日本にあるの?

22: ななしさん@発達中 2024/01/07(日) 12:18:02.42 ID:RjLXmBo60
合点承知之助かボケ、了解でエエわ

26: ななしさん@発達中 2024/01/07(日) 12:18:39.86 ID:YZVJq8T70
言葉遊び ア◯かいな

28: ななしさん@発達中 2024/01/07(日) 12:18:55.01 ID:9MaeO1ao0
> 「スマートフォン(スマホ)が、iPhoneの発売から急速に普及して、一般の人も、ビジネスマナーとしての『承知しました』を知ることになったのではないでしょうか」と深谷氏
これが意味不明

38: ななしさん@発達中 2024/01/07(日) 12:19:50.53 ID:V7li5Aj40
社内で統一しなよーw

32: ななしさん@発達中 2024/01/07(日) 12:19:08.30 ID:ddUr7bEj0
最近は了解に回帰してる気がする

48: ななしさん@発達中 2024/01/07(日) 12:21:02.81 ID:HQf3mwPg0
了解楽でポロリとつかっちまうわ

41: ななしさん@発達中 2024/01/07(日) 12:20:20.55 ID:YZVJq8T70
電話だと了解って言っちゃうよね

44: ななしさん@発達中 2024/01/07(日) 12:20:31.65 ID:1TEDWxSB0
了解で十分。
承知しましたとか気持ち悪い。

42: ななしさん@発達中 2024/01/07(日) 12:20:25.03 ID:O0yksz/l0
距離の近い人「了解です」
距離を取りたい人「承知しました」

47: ななしさん@発達中 2024/01/07(日) 12:20:36.95 ID:i5IDmcED0
自分のなかのマイルールではこう使い分けてたわw
了解しました→快諾するとき
承知しました→なんか面倒だけど従っておくか

53: ななしさん@発達中 2024/01/07(日) 12:21:27.99 ID:IRiu11Qb0
>>47
わかるぜ

了解です(さっさとやる)
承知しました(あとでやる)

ニホンゴにはニュアンスってもんがあんだよなあ

422: ななしさん@発達中 2024/01/07(日) 12:58:57.51 ID:HoIEsbWI0
>>47
なんかもやっとすると思った理由はこれか

54: ななしさん@発達中 2024/01/07(日) 12:21:39.36 ID:CpKVShgK0
承知しましたは硬すぎるときがあるのよ
親しい上司とかには使いにくい

57: ななしさん@発達中 2024/01/07(日) 12:21:46.72 ID:8ckGaDLN0
これからはアイコピーって言うようにするわ

58: ななしさん@発達中 2024/01/07(日) 12:21:48.66 ID:7GYO9+O60
ラジャーだろ

66: ななしさん@発達中 2024/01/07(日) 12:23:12.86 ID:Wv5HuQkn0
>>58
それでいいよ
スピード感あるし

60: ななしさん@発達中 2024/01/07(日) 12:22:13.46 ID:fxvZ+3uy0
もうなんでもいいよ
返事してくれりゃ

67: ななしさん@発達中 2024/01/07(日) 12:23:13.39 ID:qjBfCZCj0
了解ですはよく使ってるけど別に咎められたりウザがられたりは無いけどな
自分の場合はそういう気持ちになったら即言ってくる人に対して使ってても無風でいる

82: ななしさん@発達中 2024/01/07(日) 12:24:46.26 ID:NbD/DeVv0
わかりましたを多用してるがメールは〇〇の件承知しましたとかって書いちゃう

96: ななしさん@発達中 2024/01/07(日) 12:26:34.80 ID:zw3fhFLh0
>>82
チャットではわかりました。
メールでは承知や了解つかいわけ

43: ななしさん@発達中 2024/01/07(日) 12:20:29.05 ID:Wv5HuQkn0
どうでもいいよ
日本語だからめんどくさいんであって
全部おーけー!でいいじゃんwww
インテグリティやらコンセンサスやらエビデンスやら変な単語は英語で言うんだからおーけー!でいいだろww

出典:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704597205/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/