飲み物は「水、お茶、無糖コーヒー」に限定すべき…肝臓外科医が警告する「甘い飲み物」と「脂肪肝」の怖い関係
「脂肪肝」の原因はお酒の飲みすぎとは限らない。
肝臓外科医の尾形哲さんは、「お酒を飲まないにもかかわらず発症する『非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)』は約2,000万人。甘いものをとれば、確実に肝臓が蝕まれることを知ってほしい」という――。
※本稿は、尾形哲『肝臓から脂肪を落とす お酒と甘いものを一生楽しめる飲み方、食べ方』(KADOKAWA)の一部を再編集したものです。
■日本の成人の3人に1人は脂肪肝
C型肝炎治療の劇的な進歩によってウイルス性肝炎による肝硬変の割合が減少する一方で、
肥満や糖尿病などの代謝性疾患による「脂肪肝」が増えています。
特にお酒を飲まないにもかかわらず発症する脂肪肝を「非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)」といい、その数はなんと約2,000万人。
成人の3人に1人が脂肪肝だといわれる、もはや「国民病」です。糖尿病は予備軍を含めて約2,050万人といわれ、それに匹敵する数です。
両方を併発している人も少なくありません。
肝臓は、アルコールの分解を筆頭に、有害物質の解毒やタンパク質の合成など、体内で数々の働きを担う臓器。肝臓を悪くするのは、お酒を大量に飲む人というイメージがありますが(これはもちろん本当です!)、「お酒を飲まないから関係ない」ともいえません。
その原因は“糖質の摂りすぎ”にあります。
全文・続きはソースにて
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ad3abc7917a57a7ad3315eb109425e5a0f79d79
スポンサーリンク

15: ななしさん@発達中 2024/01/01(月) 11:01:53.48 ID:/L9xiBcz0
まあそうだろうな
無理だが
無理だが
2: ななしさん@発達中 2024/01/01(月) 10:57:53.14 ID:zEN1jmaw0
こういうのは年を取らないとわからないよ
5: ななしさん@発達中 2024/01/01(月) 10:59:53.86 ID:VEibCXdW0
酒ばっかり悪者にされてるけど
砂糖が山盛り入ってるスイーツも
相当体に悪いよな
砂糖が山盛り入ってるスイーツも
相当体に悪いよな
6: ななしさん@発達中 2024/01/01(月) 10:59:55.43 ID:VOpAQVIe0
野菜ジュースとかもやべぇんだっけ?
211: ななしさん@発達中 2024/01/01(月) 12:40:28.03 ID:rGHhyPAS0
>>6
糖質すごいからな
糖質すごいからな
146: ななしさん@発達中 2024/01/01(月) 11:58:26.51 ID:HKceIg5v0
>>6
野菜と言いながら半分は果実のジュースは多い
野菜と言いながら半分は果実のジュースは多い
949: ななしさん@発達中 2024/01/02(火) 08:21:28.50 ID:ppLlcc4o0
>>6
野菜ジュースなんて常飲しないでしょ
こういうのは水分補給にコーラとか甘いコーヒー常飲する人の事
野菜ジュースなんて常飲しないでしょ
こういうのは水分補給にコーラとか甘いコーヒー常飲する人の事
12: ななしさん@発達中 2024/01/01(月) 11:01:35.03 ID:b89xFK3x0
健康に気を使って水分は野菜ジュースとピルクルだけにしてる
毎日野菜ジュース1リットル、ピルクル1リットル両方飲んでる感じだわ
毎日野菜ジュース1リットル、ピルクル1リットル両方飲んでる感じだわ
24: ななしさん@発達中 2024/01/01(月) 11:04:52.32 ID:K0ZTSljQ0
>>12
悪い見本だw
悪い見本だw
34: ななしさん@発達中 2024/01/01(月) 11:07:52.05 ID:GICU+SUw0
>>12
ホントにやったら糖尿病になるだろなぁ
ホントにやったら糖尿病になるだろなぁ
94: ななしさん@発達中 2024/01/01(月) 11:30:25.88 ID:lJOyMymH0
>>12
ピルクル1リットルってすごいな
ピルクル1リットルってすごいな
483: ななしさん@発達中 2024/01/01(月) 19:13:56.15 ID:hKLnJghu0
>>12
御冥福をお祈りします
御冥福をお祈りします
29: ななしさん@発達中 2024/01/01(月) 11:06:33.06 ID:GICU+SUw0
胆嚢だかのエコー検査で脂肪ビッシリ言われたなぁ
30: ななしさん@発達中 2024/01/01(月) 11:06:33.46 ID:tmjQIRfa0
人間フォアグラ…(´・ω・`)
36: ななしさん@発達中 2024/01/01(月) 11:08:20.52 ID:FH3fEfZQ0
肝臓と腎臓に嚢胞がいっぱい見つかってから4年 未だに再検査行ってない 心電図もブルガダ型だし死ぬなら寝てる間にしてくれよ
42: ななしさん@発達中 2024/01/01(月) 11:10:43.66 ID:oZFLJLzf0
茶は結石に良くないんじゃ
ミネラルワラーオンリーじゃけん
ミネラルワラーオンリーじゃけん
43: ななしさん@発達中 2024/01/01(月) 11:10:58.92 ID:IoCj0Lvk0
俺水道水とブラックコーヒーしか飲んでないわ
49: ななしさん@発達中 2024/01/01(月) 11:12:21.64 ID:W+LDCUhU0
水腎症やってから水一択
48: ななしさん@発達中 2024/01/01(月) 11:11:56.00 ID:n/NqAt9e0
甘いもの食べたいから酒もジュースも飲まず油物も米も控えてるわ
それでもha1c高めだから甘いものやべーな
それでもha1c高めだから甘いものやべーな
51: ななしさん@発達中 2024/01/01(月) 11:12:31.44 ID:NUe/rw7h0
なんちゃらフラペチーノの新作出るたびに飲みまくってる人どうすんだよ
59: ななしさん@発達中 2024/01/01(月) 11:14:22.72 ID:T7PEW2y10
してるけど脂肪肝なんだよね
まぁ酒が原因なんだろうけど
まぁ酒が原因なんだろうけど
109: ななしさん@発達中 2024/01/01(月) 11:38:05.62 ID:GRS1eGbx0
いやまあ健康だけ考えるならそれでいいんだろうけどさw
114: ななしさん@発達中 2024/01/01(月) 11:42:44.29 ID:IDXzV84E0
基本的には水と緑茶と烏龍茶ばかり飲んでる
117: ななしさん@発達中 2024/01/01(月) 11:43:22.98 ID:0edPYShx0
普段は麦茶だけど、半年に一回くらいコーラをがぶ飲みしたくなる衝動に襲われる
で飲む
で飲む
142: ななしさん@発達中 2024/01/01(月) 11:56:25.35 ID:C1hJlzc50
缶コーヒーの微糖
なんなのあれ?
香料にカロリーオフ甘味料、おまけに植物油
あんなク●不味いの1日に何本も飲むとか理解できん
無糖ブラックでも香料入りのやつとかもキツい
なんなのあれ?
香料にカロリーオフ甘味料、おまけに植物油
あんなク●不味いの1日に何本も飲むとか理解できん
無糖ブラックでも香料入りのやつとかもキツい
180: ななしさん@発達中 2024/01/01(月) 12:15:34.03 ID:FlVawvBo0
>>142
分かるわ
特に砂糖ミルク入り缶コーヒーはドブ水飲んでる気持ちになる
分かるわ
特に砂糖ミルク入り缶コーヒーはドブ水飲んでる気持ちになる
164: ななしさん@発達中 2024/01/01(月) 12:08:11.89 ID:P2mIq1Fs0
>>142
微糖えぐみがあって不味いの多いが
飲んだ後の血糖値上昇がやっぱり普通の加糖に比べ全然低い
実験動画でみた
そういう面でも需要あるのでわ
普通の加糖甘過ぎだし
微糖えぐみがあって不味いの多いが
飲んだ後の血糖値上昇がやっぱり普通の加糖に比べ全然低い
実験動画でみた
そういう面でも需要あるのでわ
普通の加糖甘過ぎだし
143: ななしさん@発達中 2024/01/01(月) 11:56:42.71 ID:f8DSh9Ed0
粉ポカリ好きだけどあれも砂糖だしなー
酒控える代わりに甘いもの食べたいけどな
酒控える代わりに甘いもの食べたいけどな
141: ななしさん@発達中 2024/01/01(月) 11:54:25.42 ID:sWsduXxn0
砂糖を少量舐めたら凄く甘いけど
液体だと味が薄まって簡単に取れちゃうからな
塩や脂も同じ。
液状は意識してセーブしないとヤバい。
液体だと味が薄まって簡単に取れちゃうからな
塩や脂も同じ。
液状は意識してセーブしないとヤバい。
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (53)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
1時間以内のウォーキングならデメリットないよ。
可能なら、筋トレもやればより効果的
おふとん
が
しました
これじゃなくてコレステロールだろ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
血糖値も上がりにくいし
おふとん
が
しました
健康状態ですら精神的にしんどいのに、これ以上に苦痛が増えたら人生に耐えられなくなる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
中性脂肪だけは減らないから諦めた
体重も標準だしどうしろと
おふとん
が
しました
20代前半でハゲてるし出っ歯だから
体は健康だけど見た目で大損こいてる
おふとん
が
しました
そうじゃないのか
おふとん
が
しました
「あいつはね、酒もタバコもやらなかったんだ。だけどコーラが好きでね。
それでコーラばっかり飲んでたら肝臓悪くして亡くなってしまったよ」
聞いてた俺は「そうはならんだろ」って思ってたけど
あるんだな。もちろん量や本人の体質もあるだろうけど
おふとん
が
しました
一時期足先が感覚無くなるぐらいヤバかったけど今はなんともなくなったわ
おふとん
が
しました
トレーラーのあの長いコンテナの荷卸しするような人の為の飲み物だろ
おふとん
が
しました
昼食は社員食堂の日替わり定食
夕飯は飲み会とかでもない限りプロテイン
もちろん間食はしていない
これで脂肪肝になった俺が通りますよっと。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
適量なら何も問題ないでしょ
それより白米毎日食べてる人のが危ないわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
病院とかなしで症状を軽減する方法を教えてくれよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
成分表の1番と2番が砂糖・ぶどう糖果糖液糖だぞ…
もう成分の半分は砂糖みたいなもん
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。