大山のぶ代の認知症の症状。書類棚に料理を詰める…旅先でカメラを持った親子に「撮るな」と激怒
大山のぶ代さんのパートナーである、砂川啓介さん(2017年逝去)が妻の認知症を嫌でも確信させられた事件とは……? 著書 『娘になった妻、のぶ代へ』( 双葉社)より一部抜粋してお届けします。(全2回の1回目/ 後編 を読む)
前兆と発症
「お医者さんの診断では、アルツハイマー型認知症だそうです」
マネージャーの小林からそう聞かされたとき、僕の胸に湧き上がったのは「驚き」ではなかった。
「ああ、やっぱり……」
2012年秋、以前から通院していた慶應病院で、カミさんは脳の精密検査を受けた。検査結果が判明する日、所用で行けなかった僕の代理として、マネージャーの小林に病院へ行ってもらったのだ。
思えば、「認知症なのかもしれない」と思うような症状は、以前から何度も現れていた。7年前に脳梗塞で倒れ、自宅からの通院治療を続けている間、カミさんの不可思議な行動は、どんどんエスカレートしていたのだ。
どこまでが脳梗塞の後遺症で、どこからが認知症の症状なのかは、いまだに分からない。「この日から認知症を発症した」とは、明確に線引きができないからだ。だが、それでも――。
>> 2へ続く
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3be059eefff0a6ab275776e112bc94da28851aa?page=1
スポンサーリンク

2000: 名無し 2023/12/28(木) 01:44:29.08
「これは、ただごとではない!」
そんな日々の中で、「これは、ただごとではない!」と、認知症を発病していることを僕が嫌でも確信させられた出来事があった。
僕たちは毎年、以前、仲人を務めた若い夫婦と2組で、正月の温泉旅行に出かけるのが恒例行事となっていた。あれは確か、3年前のこと。
その年は両夫婦で鹿児島の指宿温泉を訪れたのだが、4人で砂風呂に入っていたときのことだった。
突然、「何すんのよ!」というカミさんの怒声が浴室中に響き渡ったのだ。僕はその声を聞き、慌てて砂の中から飛び起きた。
「ペコ、いったい、どうしたんだい!!!」
「この人、私の写真を撮ったのよ!」
そう言って、カミさんは近くにいたカメラを手に持った親子連れを指差した。本当に無断で写真を撮ったのか、親が子供の写真を撮っていて、たまたま、その後ろにカミさんがいたのか。実際のところはどうか分からない。
だが、仮に無断で写真を撮影されたとしても、以前の彼女なら公衆の面前で、このような激しい怒り方をすることは絶対になかったはずだ。カミさんのあまりの剣幕に親子連れはすっかり震え上がっているし、他の観光客も静まり返って、彼女に釘づけになっている。
ここで大騒ぎをするのはまずい。このとき、なんとか、この場を収めようと僕は必死になった。
「ペコ、とりあえず、こっちにいらっしゃい」
「ダメよ! ダメ! 絶対に許せないわ!」
ところが、カミさんはどんなに僕が言い聞かせても、顔を真っ赤にしたまま叫び続け、まったく聞く耳を持たないのだ。
とにかく人目を避けるために、若夫婦の嫁さんがペコをなだめながら、砂風呂から続く女湯へとカミさんを連れて行ってくれた。それでも、女湯からはまだペコの怒りの声が聞こえてくる。しまいには、砂風呂にいた他の観光客にも「なんだ、アイツ、まだ怒ってんのかよ。しつこいな」と呆れられる始末……。
理由もなく大声を出すようになってしまった
この頃から、ペコは出先で急に怒ったり、理由もなく大声を出したりすることが多くなった。
たとえば、通院帰りに病院近くの商店街を一緒に歩いていたときのこと。カミさんが突然、大声を上げたのだ。どうやら、すれ違いざまに通行人に触られたと思い込んだようだった。でも、実際は誰も、そんなことはしていない。道行く人は皆、一様に驚いて彼女を見つめている。
僕はすれ違った人に慌てて頭を下げ、カミさんを連れて逃げるように商店街を後にするしかなかった。
出典:https://news.yahoo.co.jp/articles/c3be059eefff0a6ab275776e112bc94da28851aa?page=3
23: ななしさん@発達中 2023/12/28(木) 01:52:08.21 ID:1uKefW3gd
しんどいな
3: ななしさん@発達中 2023/12/28(木) 01:45:31.14 ID:j6o08kRh0
悲しい
5: ななしさん@発達中 2023/12/28(木) 01:46:00.45 ID:ZKxi/VH50
90歳やったんか・・・
7: ななしさん@発達中 2023/12/28(木) 01:46:44.71 ID:Up33jTtj0
アルカノイドを与えておけ
14: ななしさん@発達中 2023/12/28(木) 01:47:57.46 ID:Yy/Bm7M+0
アルカノイド上手くてもボケてしまうの?
204: ななしさん@発達中 2023/12/28(木) 05:20:09.00 ID:9YrZqJsG0
>>7
脳トレには何の効果もなしやったか
脳トレには何の効果もなしやったか
30: ななしさん@発達中 2023/12/28(木) 01:54:17.20 ID:Nlr74Xvo0
これほんまに辛い
ドラえもん最終回のその後みたいや
ドラえもん最終回のその後みたいや
38: ななしさん@発達中 2023/12/28(木) 01:57:43.73 ID:d5vMHPt40
>商店街を一緒に歩いていたときのこと。カミさんが突然、大声を上げたのだ。どうやら、すれ違いざまに通行人に触られたと思い込んだようだった。でも、実際は誰も、そんなことはしていない。道行く人は皆、一様に驚いて彼女を見つめている。
29: ななしさん@発達中 2023/12/28(木) 01:53:50.68 ID:RcihYOOq0
「おいしい、おいしい」と食べていたのに、食べ終わった途端、「これ、まずかったわ」と、急に真逆のことを言ったりする。
「今、ペコ、『おいしい』って言って、全部食べたでしょ」
「うん、でも、まずいの」
この話ドラえもんにありそうだな
「今、ペコ、『おいしい』って言って、全部食べたでしょ」
「うん、でも、まずいの」
この話ドラえもんにありそうだな
41: ななしさん@発達中 2023/12/28(木) 01:58:42.42 ID:Wfkeo+m00
辛い
40: ななしさん@発達中 2023/12/28(木) 01:58:35.17 ID:CZL66ECt0
悲しい(´;ω;`)
あんなにお茶目だったのに
あんなにお茶目だったのに
8: ななしさん@発達中 2023/12/28(木) 01:46:57.22 ID:p1WdjRv80
長生きしたら誰もが多かれ少なかれそうなるんや
ほっといたれや
ほっといたれや
24: ななしさん@発達中 2023/12/28(木) 01:52:38.75 ID:nOkdmQIWp
人間90年も生きてれば認知ぐらいなって普通やろ
ワイらもいつかはこうなるんや
ワイらもいつかはこうなるんや
42: ななしさん@発達中 2023/12/28(木) 01:59:03.46 ID:bgf67YYu0
90ならしゃあないじゃん
50: ななしさん@発達中 2023/12/28(木) 02:01:15.38 ID:q6uMXj7nd
(90)は今の年齢で認知症と診断されたのは2012年、さらにその数年前からもう症状あったって夫が書いてるで
70代からきてたって事や
70代からきてたって事や
37: ななしさん@発達中 2023/12/28(木) 01:57:34.61 ID:mWQlt14f0
認知症発症したのって10年どころじゃないくらい昔やろ?
これだけ長生きできるのか
これだけ長生きできるのか
48: ななしさん@発達中 2023/12/28(木) 02:00:18.70 ID:qnqKAZfPp
>>37
認知症ってボケるだけで基本死ぬ病気やないし
介護ありゃ余裕で長生きできるで
認知症ってボケるだけで基本死ぬ病気やないし
介護ありゃ余裕で長生きできるで
35: ななしさん@発達中 2023/12/28(木) 01:56:08.94 ID:cUNvax/B0
健康寿命とやらの先は本人も周囲も地獄やで
43: ななしさん@発達中 2023/12/28(木) 01:59:14.09 ID:D1vG4dLs0
病気はどうにもならんのや
25: ななしさん@発達中 2023/12/28(木) 01:52:47.77 ID:h1qwXzFn0
こう考えると野沢雅子ってマジですげえな
46: ななしさん@発達中 2023/12/28(木) 01:59:43.05 ID:zja+AZnd0
黒柳徹子とか高嶋ちさ子の親父が凄すぎるんよ
66: ななしさん@発達中 2023/12/28(木) 02:08:08.18 ID:VI5xKsyx0
>>46
番組でちさ子の親父やたらネタにされてるけど
ワイ音楽好きだから以前から偉大な人として見てしまってるわあの人
番組でちさ子の親父やたらネタにされてるけど
ワイ音楽好きだから以前から偉大な人として見てしまってるわあの人
55: ななしさん@発達中 2023/12/28(木) 02:03:30.43 ID:zD8fLB+V0
認知症って治らんの?
60: ななしさん@発達中 2023/12/28(木) 02:06:04.32 ID:uN5dhKCb0
>>55
治ったらノーベル賞取れるわ
治ったらノーベル賞取れるわ
63: ななしさん@発達中 2023/12/28(木) 02:06:41.47 ID:3LpaLyzN0
>>55
死んだ部分が復活するならハゲも治るわ
死んだ部分が復活するならハゲも治るわ
58: ななしさん@発達中 2023/12/28(木) 02:05:18.40 ID:Wfkeo+m00
ストレス多い人生やと早めにボケてしまうんかな
84: ななしさん@発達中 2023/12/28(木) 02:13:35.85 ID:qnqKAZfPp
>>58
多少は関係あるんやろうけど順風満帆な人でも普通に認知発症するし運ゲーや
多少は関係あるんやろうけど順風満帆な人でも普通に認知発症するし運ゲーや
68: ななしさん@発達中 2023/12/28(木) 02:09:04.36 ID:/I8QOClr0
遺伝由来のアルツハイマーだと急に来るらしいな
うちの親戚で兄弟で仲良く酒飲んでる最中に急に弟が誰かわからなくなったって人いたわ
うちの親戚で兄弟で仲良く酒飲んでる最中に急に弟が誰かわからなくなったって人いたわ
57: ななしさん@発達中 2023/12/28(木) 02:05:03.20 ID:WjbfXt0dH
生前、なんか他の声優が「いいにくいんですけど、遅れてきて悪びれない大物声優がいて…」
みたいなこと言ってたのが死後、のぶ代って分かって複雑だったな
みたいなこと言ってたのが死後、のぶ代って分かって複雑だったな
65: ななしさん@発達中 2023/12/28(木) 02:07:42.17 ID:WjbfXt0dH
まだ生きてはいるのか…
54: ななしさん@発達中 2023/12/28(木) 02:03:27.81 ID:+BtcNnFE0
ドラちゃん...
88: ななしさん@発達中 2023/12/28(木) 02:14:35.46 ID:yIaPGFA40
モノクマさん…
59: ななしさん@発達中 2023/12/28(木) 02:05:24.43 ID:zqKfGLG10
なんか色々わかっててもこの前ダンガンロンパやってたら泣きそうになったし唯一無二やったわワイの中で
キッズの頃は秘密道具目当てやったけど今はもうただただドラえもんがいてほしい
ワイも暮らしてほしいわ秘密道具いらんから
キッズの頃は秘密道具目当てやったけど今はもうただただドラえもんがいてほしい
ワイも暮らしてほしいわ秘密道具いらんから
71: ななしさん@発達中 2023/12/28(木) 02:10:08.70 ID:opRDxcuN0
刑事コロンボも認知症で自分がコロンボ演じたことも覚えてなかったのう
78: ななしさん@発達中 2023/12/28(木) 02:12:22.14 ID:+ermb5A20
これのぶ代やからまだマシやけど
そこらの貧乏ジジババが発症したら家族地獄じゃね
そこらの貧乏ジジババが発症したら家族地獄じゃね
83: ななしさん@発達中 2023/12/28(木) 02:13:34.81 ID:RRh7iPUad
>>78
なおほとんどが地獄の模様
なおほとんどが地獄の模様
89: ななしさん@発達中 2023/12/28(木) 02:14:38.38 ID:aXLNrzK/0
犬飼ってるとリスクだいぶ減るんだよな
所詮ネコ型ロボでは無理か
所詮ネコ型ロボでは無理か
93: ななしさん@発達中 2023/12/28(木) 02:15:22.33 ID:xuSlGmrY0
なんで人間ってボケるんやろな
悲しいわ
悲しいわ
100: ななしさん@発達中 2023/12/28(木) 02:18:30.62 ID:xzcCqNESd
>>93
そもそも80年も70年も生きるように設計されてないんちゃうか
医療の進歩のおかげで無理に寿命だけが延びてる弊害かもしれんね
そもそも80年も70年も生きるように設計されてないんちゃうか
医療の進歩のおかげで無理に寿命だけが延びてる弊害かもしれんね
105: ななしさん@発達中 2023/12/28(木) 02:19:30.27 ID:Nlr74Xvo0
>>93
人間の本来の寿命は40そこらやからな
倍以上身体は持つようになっても脳みそはついてこられないんやろ
人間の本来の寿命は40そこらやからな
倍以上身体は持つようになっても脳みそはついてこられないんやろ
106: ななしさん@発達中 2023/12/28(木) 02:20:03.51 ID:lYlrfNBB0
「ドラちゃんの収録に行かなきゃ…」とかなら悲しいけどまだましなんよね
ドラちゃんもアルカノイドも認識出来てないんやろな
ドラちゃんもアルカノイドも認識出来てないんやろな
113: ななしさん@発達中 2023/12/28(木) 02:31:38.16 ID:kUERlvQh0
アルカノイドめちゃくちゃ上手い
大山のぶ代はおもろかったなあ
大山のぶ代はおもろかったなあ
109: ななしさん@発達中 2023/12/28(木) 02:25:54.87 ID:wdHrtWHc0
最近では、漬物が入っている密閉容器に新しく作った肉料理を重ねて蓋をしたり、残った複数の料理をすべてひと皿にぎゅうぎゅうに盛りつけて冷蔵庫に戻していることもあった。そんなことをしたら、味が混ざってしまうことは誰だって分かるはずなのに。
しかし、言葉が出なかったのは、冷蔵庫に入れるならまだしも、書類などを保管しているリビングの引き出しに料理を詰めた容器が入っていることがあったことだ。
ある日、その容器を発見したときの僕のショックと言ったら……。
しかし、言葉が出なかったのは、冷蔵庫に入れるならまだしも、書類などを保管しているリビングの引き出しに料理を詰めた容器が入っていることがあったことだ。
ある日、その容器を発見したときの僕のショックと言ったら……。
126: ななしさん@発達中 2023/12/28(木) 02:41:25.57 ID:2G9jkPTTp
>>109
認知の本人からしたら料理が大切な物やからこそどっかにしまっときたいけどしまう場所が分からんくて目に入ったタンスに入れただけやしそれを否定するんやなくて受け入れれば認知との付き合いが楽になる
認知の本人からしたら料理が大切な物やからこそどっかにしまっときたいけどしまう場所が分からんくて目に入ったタンスに入れただけやしそれを否定するんやなくて受け入れれば認知との付き合いが楽になる
111: ななしさん@発達中 2023/12/28(木) 02:28:08.27 ID:o+ogzYPk0
もう10年だか20年だか認知症のままだよな
115: ななしさん@発達中 2023/12/28(木) 02:34:00.93 ID:ILR7Fc1x0
まあ90だからなあ。
120: ななしさん@発達中 2023/12/28(木) 02:37:53.73 ID:6VGe+fnS0
認知症も進んでくとなんも喋らなくなったり独語ばっかなったりなんやがな
認知症なって結構長いから今はもう少し扱いやすくなったんじゃないか
認知症なって結構長いから今はもう少し扱いやすくなったんじゃないか
124: ななしさん@発達中 2023/12/28(木) 02:40:37.73 ID:3hJchBC80
ドラえもん・・寂しいよ
146: ななしさん@発達中 2023/12/28(木) 03:02:45.98 ID:mXl6p67S0
心と精神の寿命が早い人もいる
これは中々理解されない
これは中々理解されない
出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1703695469/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (120)
おふとん
が
しました
優秀な人は人生の前借りをしたようにも思える
おふとん
が
しました
異常性たんぱく質がなぜ蓄積するかも未だに不明だし運ゲーも運ゲーや
おふとん
が
しました
性格のクセは誰しもあって、子供の頃ならそれが可愛げにもなるのだろうけど。切ないね。
おふとん
が
しました
生前のまともな時に自分で手続きするようにしてさ
認知症になった場合どうするかってね
文字通り死ぬまで家族の人生根こそぎ奪うだけだからな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
知らん間にめっちゃ歳取ってたわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
実際に声優仲間、劇団仲間とかでも有名で、具体的なヤバイエピソード証言がいくつも出てる
特にヤバイのは、この本でも書かれてるが、認知症の人にやってはいけない、言ってはいけないことドンドン進んでやって、のぶ代の認知症を悪化させてること
意図的にやってるのか知らんが「認知症の妻を健気に介護する夫の美談」ってブランディングを作って売り込みたかったんだろうよ
本当にのぶ代が可哀想すぎる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
100歳越の腐女子もいたと言うのに
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
そう思うとなんか切ないわ
おふとん
が
しました
生まれたところもわからない
いつも元気なぼくだって
涙をこぼす夜もある
のらくろのらくろ
のらくろは泣くもんか
おふとん
が
しました
だから70後半くらいまで仕事してたはず
おふとん
が
しました
職場で発狂している女性は、すべてアルツハイマー型認知症だったのかもしれんな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ああいつまでも健康でいたい、それが敵わないなら元気で幸せなうちに事故とかで即4したくなる・・・ような、それもやっぱ怖いような
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
楽になるってどういうこと?
それは分かった上でどうしたら介護する側は楽になれるのか見えて来ない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
これがそうかは分からないけど、「介護」って「介護する側」の方が先に壊れる印象が強い
実際もし保護受けてるウチの母親を自分が面倒見なきゃならなくなったら、自分の何もかもが破綻して、自分の方が先にシぬことになるのは間違いないなってヒシヒシと感じる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ポツンと一軒家とかに出ているのもそれ系の強者たち
大抵は70代からその傾向が少しずつ出始め
80代が要介護認定3オーバーレベルとなるのが通常
今後はブロードバンド時代にネットを始め
続けているネットに精通していた世代(現40~50)の両親達が
そういう状況に入るだろうから、ネットでも
リアルが表に続々と出て来るんじゃない?
おふとん
が
しました
仕方ないことだけどやっぱつれぇわ
おふとん
が
しました
お酒も同じ
今両方やってる人は今のうちに止めておいた方がいい
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ただ、甘やかすと急激に悪化する。厳しくストレスを与える事が有効であるが、結果はやはり時間と共にぼける。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
こういう世間知らずの課すがおるから介護地獄になるんやろな 実際にやられてみろよ 甘えよ受け入れてどーすんだよ 逆に汚物を冷蔵庫にしまうんやぞ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
残酷なようだけど生涯現役社会ってそう言うもの。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
国が認知症に対しての知識が浅すぎるからこうなる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
診断されて11年のようだが周りは辛いな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
頭部や体に違和感感じたら、すぐ病院に行けと
定期健診は受けとけとしか言い様がない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
現場にも遅刻してきた時、実はバッグを買っていて遅れてきており他出演者にバッグを自慢するとか平気でしてるような人だったんよ。
TV番組の企画だからといって新人声優に異常に厳しい面もみせた(それは水野愛日が本当に下手だったから仕方なくもあるがw)
太陽にほえろの脚本もやったりでなんか業界人として謎のプライドも持ってた人。
でもやっぱりドラえもんはこの人の声だ。寂しいな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。