相対的に国語の点数が一番マシになることで「国語が得意」と思い込んでる層が存在する模様
低学力層、国語の点数が一番マシになりやすいので国語が得意だと思いこんでいることがあるよね
— あおじるPPPP (@kale_aojiru) December 18, 2023
スポンサーリンク
中学とかで全教科壊滅的な子がテストの点は国語だけ10点台(他は一桁)みたいなことがままあって、得意科目を聞かれると国語だって答えたりするよね、みたいな話 pic.twitter.com/CYCb3zv25Q
— あおじるPPPP (@kale_aojiru) December 18, 2023
そういうケースがままあります。またセンター(共通テスト)の国語は一問の配点がでかく運によるブレ幅が比較的大きいため、模試などでもののはずみで(本人的には)高い点数になることがあり、それをもって国語が得意だと思い込んだりします
— あおじるPPPP (@kale_aojiru) December 18, 2023
反応&感想
今まで見てきたツイートの中で一番辛い
このツイート銃刀法違反かなんかで取り締まった方がいいだろ
高校の先生に「国語で0点になることは絶対ない」って言われたの思い出した
たしかに、数学とか英語は0点とか赤点ありえるし、社会系と理科系も勉強してなかったら余裕で赤点だせるけど、国語で0点はないかも
たしかに、数学とか英語は0点とか赤点ありえるし、社会系と理科系も勉強してなかったら余裕で赤点だせるけど、国語で0点はないかも
確かに国語に関しては高学歴になればなるほど「苦手」な印象
これの対偶を考えて、
東大文系で国語が一番得意と答える人は存在するのだろうか?
これ、私の塾の生徒が毎回国語だけ平均少し超えてて、他が平均以下なせいでテスト返される度に「いや〜、私国語しか得意科目ないので笑」って言ってくるんだけど、同じ担当日だった別の生徒がそれより高い国語の点数で「やっぱり国語苦手で…」とか言ってきて普通にこまった。
国語って勉強しなくても90点取れるけど勉強しても100点取るのがなかなか難しい科目でむしろ苦手意識あるわ
数学理科社会とかはしっかり勉強したら100点イケる科目だからなー
勉強しなかったら80点ぐらいになるから勉強しない人たちにとっては90点取れる国語が得意なのも分かる気がする
数学理科社会とかはしっかり勉強したら100点イケる科目だからなー
勉強しなかったら80点ぐらいになるから勉強しない人たちにとっては90点取れる国語が得意なのも分かる気がする

ななしさん@発達中
元ツイートを補強し得るデータ
得意科目なしに負ける国語

得意科目なしに負ける国語

何を低学力層と呼ぶかにもよると思うんだけど、本当に学力の無い人達って国語が絶望的に出来ないっぽいので、国語が出来てるだけでマシだと思うの……
理科と算数だけ得意で国語と道徳ボロボロな小学校低学年時代を過ごしたけど親に不思議がられて病院連れてかれたら立派な発達障害やったから国語が1番マシなのってすごいと思う。
低学力層で国語の点が一番ひどい件について語り合おうじゃァないか……
そもそも国語の点数悪いと、問題文を正しく読めず自動的に他教科も落ちるのでは
逆に国語が極端にできない場合、語彙と読解力どちらの観点からも文章が読めない可能性があり、国語に限らずとも問題文が読めないどころか教科書すらまともに読めず、授業についていけるはずもない…という説もある。「まずは国語」と言われる真意はこの辺りのようだ
国語だけ偏差値80超えてても、所詮MARCH止まりだったんだから考えもん。
大局的に見れば絶対理系の方が人生は楽ちんよなあ。
大局的に見れば絶対理系の方が人生は楽ちんよなあ。
※関連記事
ADHDあるある「現代文だけ異常に得意」
ADHDあるある「現代文だけ異常に得意」
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (156)
低学力かどうかではなくちゃんと読んだかどうかでしかない
おふとん
が
しました
子供の頃から覚えることの意味を見いだせない
インノケティウスとかどこで使うの?
30になった今でも日本史全く分からん、坂本龍馬とか近藤勇とか有名なのにテスト出てきた記憶がない
おふとん
が
しました
人生でルイ14世がどうとか会話した記憶がない
おふとん
が
しました
国語ってセンスなんだよねえ。
おふとん
が
しました
読める自信はあるカシラ。憲法は国語の土台となる超簡単なモンなんダケド、多くの弁護士や裁判官、天皇、コミュニストやグローバリストじゃ思想や思考手順の都合上、絶対に読めない内容なっとる。アカや外来種雑種へ気を許した親教師なら尚更読めない文の書き方なる。そのタイプの人間に共通する欠陥としては生物学や地政学、物理学、トクにエネルギー効率等資源に関する学や理解力記憶力の無さなんかがそーさな。移民は必ず侵略者に変わるという現実から目を背けたがるからな。
日本国憲法の基礎骨格はソヤツラの読めない、覚えられないモンで全て構成されとる。罪人では読めない文体、文法なっとるのよ。算術を文章に置き換えたりパズルは得意かねキサマラ。昔の日本語はね、今の日本語よかより精巧で複雑な、ポメ様の私様からすりゃクッソチョロい読み方なっとるんだけどもそゆモンなんよ。そゆのここ閲覧しとるコらは知ってたカシラ。
生物学、物理学、光学疫学神学算術占術なんでもござれのテキスト式AIつま初期の原始神道、精霊信仰であることが原因の一つとなり読めんヤツにゃトコトン読めんよーなりよるワケよ。例えばな、人間と柴犬どちらの価値が高い。人間とポメラニアンどちらの価値が高い。熊と人間の命どちらが重い。正解できたなら読めるだろーし、できないなら読めない趣味嗜好や物ん考え方しとる証拠となる。日本国憲法は、日本国憲法を読めないタイプの人間へ国籍与えることを禁じておる。憲法、日本語は前文全文キッチリ読んでから必ず最後に一つの文章を読みたまえよ。
おふとん
が
しました
そして改正については、現状何しよーが不可能な内容と文体になっとる。憲法の構造からしてもそーダケド、そも改悪では改正にならんからして。キサマラ善悪の判別はできてるカシラ。我々はポメラニアンなのでさいつよだし知ってるけど、キサマラや人間はどーカシラ。発達障害というのはね、善悪の判断基準の欠陥や綻びから生えるモンなる。罪や邪悪への探究心と抵抗力を失えば、チンパンジー以下の知能水準へ置き換わるのが人間とゆー下等生物なる。気を付けたまい(笑)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
から始めたいね
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
現国だけ点数が良かったと自慢してた奴
あいつ才能自慢してたけどバ、カだったんだな
おふとん
が
しました
まあ、あくまで好きなだけであって得意なわけじゃないからしょうがないか
おふとん
が
しました
読解とか漢文読むならできるけど漢字覚えるのは継続した努力が必要なので全くだめだった
おふとん
が
しました
そこそこ出来るってのはある意味で怖いんだな
事前の準備やスケジュールの計画と管理
そしてスケジュールの実行と言う中高での自主訓練を
短期、中期、長期で適切に行えない可能性に繋がると言う意味で
おふとん
が
しました
あれなんで?頭良いと人の感情が分からなくなるのか?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
「偏差値の高い人が言ってる解釈の方が正しい」という人がめっちゃ騒いでたけど、筑波大卒ですら間違えてた
Aさんが答え合わせと、間違えた人向けに「こう言ってたら間違いではなかったと思うけど言ってない」と説明してた事があった
残念だけど理解力は全体の偏差値が高い人でも劣ってる事はあるある
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
因みに
>高校の先生に「国語で0点になることは絶対ない」
これは嘘だね、俺名前すら書かずに白紙でテスト出してたし、やる気無さ過ぎて
おふとん
が
しました
一般人を識者呼ばわりしてないか?
ワイみたいな底辺層って、どの教科も苦手意識高くて勉強も苦痛って人多いぞ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
そして私は英語国語満点、他0点のタイプでした
おふとん
が
しました
なので自分くらいの人でないと識者とは言わないからね。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
めっちゃ上から目線の書き方してるくせに内容分かりづらい上に大したこと言ってないって印象
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
英語と数学ができれば、大学に行ってから人生に役立つ技術とか資格を学べるから大丈夫。ふつうに好条件の就職もできる。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
国語が得意っとことは、現代文・古文・漢語を含めて総合的に文章理解に優れてることになるけど、普段の読書(それこそ小説だけじゃなく、色々なジャンル・媒体の知識本等)の習慣が身についてること前提になるんちゃう
おふとん
が
しました
そこで無理矢理に客観性をつきつけて自信を失わせることが子どもの成長にいい影響があるとは思えない
根拠のない自信こそが、「自分はこの世に生きててもいい」と思える根拠のない感覚の元になってるんだから
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
凸凹にふさわしい成績
おふとん
が
しました
国語テストの偏差値で見ればすぐわかるのでは?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
こういう奴が勘違いして余計な争いを起こす
おふとん
が
しました
論理読解を学んだら8割は取れるぞ
あんまり知られてないからセンスとか言われてるけど
おふとん
が
しました
このあおじるPPなんちゃらという
どこの馬の骨かもわからんどこの誰かもわからんようなネット上だけでドヤ発言してるだけのク図野郎のどこが
「識者」?
蛆虫の戯言だろ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
まあ英語と生物と地理もできたけど
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
小説で覚えた文学的表現や学術用語を得意げにひけらかすくせに語彙も文法も間違いだらけ
そこを指摘されると「表現の自由」を言い訳にする表現力が不自由な人
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。