man-65049_640

ワイ統合失調症でIQ140→IQ95に落ちたんやけど
1: ななしさん@発達中 2023/11/28(火) 18:44:02.33 ID:Q4th/Q6/d
自分では落ちたことに全然気付かないんや
自分がバ○なことを気付かないで自信満々にリスキーなことを考えたりしてる

スポンサーリンク




89: ななしさん@発達中 2023/11/28(火) 19:07:21.49 ID:ta7UurIQ0
140って凄すぎやろ

2: ななしさん@発達中 2023/11/28(火) 18:44:18.55 ID:Q4th/Q6/d
悲しいなぁ

3: ななしさん@発達中 2023/11/28(火) 18:44:27.86 ID:zzIVXSx00
アルジャーノンに花束をやん

4: ななしさん@発達中 2023/11/28(火) 18:45:01.69 ID:9zqzgkCu0
最初から95やぞ

9: ななしさん@発達中 2023/11/28(火) 18:45:41.36 ID:Q4th/Q6/d
>>4
そんなことわない

15: ななしさん@発達中 2023/11/28(火) 18:46:48.93 ID:yo1DpppP0
でもIQ140は自己診断やろ?

27: ななしさん@発達中 2023/11/28(火) 18:48:09.45 ID:Q4th/Q6/d
>>15
小学生のとき測った

25: ななしさん@発達中 2023/11/28(火) 18:48:03.14 ID:MArez7ek0
統失でそんな事あるんか?

45: ななしさん@発達中 2023/11/28(火) 18:52:26.18 ID:Q4th/Q6/d
>>25
あるみたいや

34: ななしさん@発達中 2023/11/28(火) 18:49:22.17 ID:Q4th/Q6/d
>>17
統合失調症は知能指数が落ちる病気らしい
発症してから早期に薬物治療をし出すと低下を食い止められるのだと

統合失調症では、知覚処理、注意、記憶などの様々な認知機能に広汎な低下が認められますが、特に多く報告されているのが作業記憶(限られた量の情報を短期間保持し、それに基づいて行動や思考を行う機能)の低下です。作業記憶は他の認知機能の基盤となっており、その低下は統合失調症の認知機能低下の中核と考えられています。
出典:https://psychiatry.w3.kanazawa-u.ac.jp/research/thema01.php
36: ななしさん@発達中 2023/11/28(火) 18:49:46.01 ID:1RUv64tJ0
>>34
はえー

37: ななしさん@発達中 2023/11/28(火) 18:49:55.26 ID:kvi0+Fnx0
>>34
それ誰に聞いたの?

52: ななしさん@発達中 2023/11/28(火) 18:54:03.89 ID:Q4th/Q6/d
>>37
精神科医

43: ななしさん@発達中 2023/11/28(火) 18:51:40.36 ID:yMe8sC5qH
>>34
あーわかる
ワイ別の障害と精神病んでるがもしかして統合失調症なんかね

12: ななしさん@発達中 2023/11/28(火) 18:46:13.15 ID:rV2kL6/s0
集中力が良い指標になるよな

19: ななしさん@発達中 2023/11/28(火) 18:47:18.06 ID:hwIU0BAq0
精神病になって1番やり切れなかった事は集中力が落ちたことかもしれん

40: ななしさん@発達中 2023/11/28(火) 18:50:28.40 ID:Q4th/Q6/d
>>19
ワイは自覚がないわ
何なら統合失調症の症状すら最近まで症状と気付かなかった

24: ななしさん@発達中 2023/11/28(火) 18:47:39.81 ID:hwIU0BAq0
できてたことが出来なくなってく辛さわかる奴おる?

28: ななしさん@発達中 2023/11/28(火) 18:48:27.95 ID:rV2kL6/s0
>>24
というより以前が出来すぎてただけなんだよな
オーバーヒートしてぶっ壊れてるんや

32: ななしさん@発達中 2023/11/28(火) 18:49:06.99 ID:hwIU0BAq0
>>28
ええ....そうか?

33: ななしさん@発達中 2023/11/28(火) 18:49:16.70 ID:kvi0+Fnx0
>>24
老化が早く来ただけや
認識できとる分マシかもな

26: ななしさん@発達中 2023/11/28(火) 18:48:05.37 ID:V0Mm+apy0
どこでIQはかったんですか? 妄想では?

47: ななしさん@発達中 2023/11/28(火) 18:52:44.03 ID:Q4th/Q6/d
>>26
学校や

55: ななしさん@発達中 2023/11/28(火) 18:54:38.09 ID:yo1DpppP0
>>47
小学校で測るやつって子供に結果見せたりはしないから
それ多分記憶違いか子供特有の勘違いだよ

66: ななしさん@発達中 2023/11/28(火) 19:00:49.51 ID:Q4th/Q6/d
>>55
親が貰ったのを見せてもらっただけや
今は紙をコピーして貰ってる

5: ななしさん@発達中 2023/11/28(火) 18:45:02.18 ID:uGUDVV+80
普通レベルやん

41: ななしさん@発達中 2023/11/28(火) 18:50:52.51 ID:BWUE1eyZ0
95あれば健常ライン余裕で超えてるやろ

57: ななしさん@発達中 2023/11/28(火) 18:57:16.00 ID:Q4th/Q6/d
>>41
なんか自分のIQが90台って分かった途端に
モップで床を拭くかのように自分のことバ○だと言い改めるようになったわ
健常者レベルやけど平均やと少なくとも自慢にはならないよ

46: ななしさん@発達中 2023/11/28(火) 18:52:33.64 ID:IoH6idCB0
なるほど
たしかに病気だわ

50: ななしさん@発達中 2023/11/28(火) 18:53:45.08 ID:3blZY03b0
鬱や睡眠不足で知能指数は下がるだろ
waisの結果のときに、医者から説明あっただろ
きちんと診断受けてる?

53: ななしさん@発達中 2023/11/28(火) 18:54:18.32 ID:zcsv111d0
糖質になると認知機能障害でア◯になるのは事実やで
認知機能障害を治す薬や治療法はないからどうしようもない

62: ななしさん@発達中 2023/11/28(火) 18:59:44.75 ID:Q4th/Q6/d
>>53
知能はもういいけど統合失調症はもう再発しないで欲しいンゴね

61: ななしさん@発達中 2023/11/28(火) 18:58:56.18 ID:yMe8sC5qH
働いてた頃のキレッキレの思考力認知力マジどこいったやろ...

70: ななしさん@発達中 2023/11/28(火) 19:02:10.90 ID:czvQpZQt0
SDいくつでの話よ

69: ななしさん@発達中 2023/11/28(火) 19:01:57.99 ID:ul3L0T+/0
元々95だろうが
まぁ仕方ないね

72: ななしさん@発達中 2023/11/28(火) 19:03:04.28 ID:VRU8a9nx0
IQ落ちるのはあるよな
今では呂律すら回らんないせいで簡単な定型文もままならないし終わってる

74: ななしさん@発達中 2023/11/28(火) 19:03:54.13 ID:Q4th/Q6/d
>>72
ワイは一時期自分の名前が書けなくなったで~

73: ななしさん@発達中 2023/11/28(火) 19:03:18.71 ID:Q4th/Q6/d
自分の兄弟も現役140台でワイより上なんや

75: ななしさん@発達中 2023/11/28(火) 19:04:01.01 ID:+ZuSDFp/0
140というのが妄想定期

77: ななしさん@発達中 2023/11/28(火) 19:04:49.49 ID:Q4th/Q6/d
>>75
精神病院に受診する前のことや

76: ななしさん@発達中 2023/11/28(火) 19:04:26.35 ID:yo1DpppP0
うーん怪しいな

79: ななしさん@発達中 2023/11/28(火) 19:05:42.19 ID:5iSnddvS0
言ってることは分かるわ
ワイ、中学の時メンタルぶっ壊して入院したんやけど
その時IQテスト測らされて110やったな
詳しいデータ見せてほしいと頼んだけど、知らなくていいよって言われて見せてもらえんかったな
高いやつと低いやつでバラツキが大きいとは言われた
ちなみにその時はまともに本が読めない状態やったで
読んでも活字が全然頭に入って来なかった

80: ななしさん@発達中 2023/11/28(火) 19:05:51.89 ID:dcq8w4Tw0
糖質に限らず鬱でもなんでも精神病んだら脳のパフォーマンスはガタ落ちするわ

88: ななしさん@発達中 2023/11/28(火) 19:07:16.10 ID:5iSnddvS0
今は普通に戻ったからええんやけどね
今のIQはは知らん
あれ以来一度も測ってないな

92: ななしさん@発達中 2023/11/28(火) 19:08:20.74 ID:25YSi6u60
子供から大人になるにかけて脳が成長することはみんな知ってるけど
なぜか逆は認知されてないよな
老人になるまで下がらないなんて都合のいい話はない

93: ななしさん@発達中 2023/11/28(火) 19:09:11.82 ID:4ZFU8shrd
てか学生の頃のIQ測定て、馬○にするわけじゃないし凄いとは思うが周りとの相対評価やから大人になっても同じIQのままとは限らんで

スポーツでいうと早熟で無双してる奴とかおったやろ、アレと同じや

104: ななしさん@発達中 2023/11/28(火) 19:18:34.21 ID:221Gy9FN0
ワイは前に検査したとき138やったな
ちな中卒

110: ななしさん@発達中 2023/11/28(火) 19:25:01.39 ID:KFegEPY80
ワイも糖質やけど、難しい本読めなくなってしもたよ
なんか寂しいよな

出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1701164642/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/