Twitterできょうだい児(重い障害や病気を抱えた兄弟姉妹がいる子供)がトレンド入り。
あまりにもリアルな漫画が拡散される。
あまりにもリアルな漫画が拡散される。
障害のあるお子さんの描写も
— ななはる (@nanaharu123) November 17, 2023
きょうだい児のお子さんの置かれている状況も気持ちも無茶苦茶リアル
作者がきょうだい児なのか?
きょうだい児ではないけど取材力が優れてるのかはわからないけど
嘘くさいキラキラ✨感動ポルノよりも
こういうマンガが読まれてほしい🥺
https://t.co/IjiX1wZl5K
スポンサーリンク
反応&感想
きょうだい児いる親御さんや既に障害児いて次の子を考えてる親御さんは読んで欲しい。
親にまで我慢を強いられて子供らしく居れないこの子達はこの先誰が救ってくれるんだろうか。
親にまで我慢を強いられて子供らしく居れないこの子達はこの先誰が救ってくれるんだろうか。
親が「やりたくてやったんじゃないのよー本人も辛いのよー」って他害行為を矮小化するのめっちゃリアル
実際は救いがないケースもあるけれど良い意味で我慢させられる試写がリアルでした。
障害者が障害者を助ける時もこういう感じです…。
あなたより困る人を許してあげなさいとか、我慢、譲ってあげなさいとか言われてしんどいです。
障害者が障害者を助ける時もこういう感じです…。
あなたより困る人を許してあげなさいとか、我慢、譲ってあげなさいとか言われてしんどいです。
リアル過ぎて胸が詰まる
ダウン症の弟を持つ知人、すっごく美人で性格も良くていい学校も出てるのに家族のせいで何度も結婚の話潰されて独身のままもうすぐ40だよ
きょうだい児って子供の善意につけ込んだ搾取なんだよな
ダウン症の弟を持つ知人、すっごく美人で性格も良くていい学校も出てるのに家族のせいで何度も結婚の話潰されて独身のままもうすぐ40だよ
きょうだい児って子供の善意につけ込んだ搾取なんだよな
読んでみて思った感想は「親が毒親だからきょうだい児じゃなくても苦労してただろうな」ってこと。
・親の言動が妹の面倒見させる前提(ヤングケアラー)
・必要な支援を下の子にさせていない(定型児と関わらせたいという理由だけで普通級に入れてる)
・子供のすることなすこと全て否定してる
・親の言動が妹の面倒見させる前提(ヤングケアラー)
・必要な支援を下の子にさせていない(定型児と関わらせたいという理由だけで普通級に入れてる)
・子供のすることなすこと全て否定してる
これはしんどいなあ...
あとこの母親いう定型児と一緒に〜の理屈、メリットは母親の「子どもが普通級に通っている」という自尊心を満たせることくらいで、あとは障害児本人も、その障害児をお世話させられるクラスメイトたちにも、ほぼデメリットしかないよなあ...
あとこの母親いう定型児と一緒に〜の理屈、メリットは母親の「子どもが普通級に通っている」という自尊心を満たせることくらいで、あとは障害児本人も、その障害児をお世話させられるクラスメイトたちにも、ほぼデメリットしかないよなあ...
離婚して父親が家を出るとこがリアルすぎる…
母がきょうだい児を頼る気持ちもわかるし、きょうだい児の愛憎半ばする気持ちもわかる。
母がきょうだい児を頼る気持ちもわかるし、きょうだい児の愛憎半ばする気持ちもわかる。
まぁ現実はアンナみたいなお助けキャラなど登場せず
だぁれも助けてくれないまま大人になって、精神疾患になる可能性が高い
最悪死ぬよ。友人は自死した。
最後は自分の心をナイフで刺して終わり
自分を押し殺して生きていくしかないと読み取りました。地獄だね。
だぁれも助けてくれないまま大人になって、精神疾患になる可能性が高い
最悪死ぬよ。友人は自死した。
最後は自分の心をナイフで刺して終わり
自分を押し殺して生きていくしかないと読み取りました。地獄だね。
当事者だけどきょうだい児を可哀想な存在に仕立てるとか、きょうだい児にさせるのが可哀想だから兄弟を作らないように誘導するとか、ほんとやめて欲しい。
この漫画や苦労した当事者の話からもわかるように、
問題は親が兄弟をヤングケアラーとして使うこと、そしていじめに繋がる社会からの障害者差別
この漫画や苦労した当事者の話からもわかるように、
問題は親が兄弟をヤングケアラーとして使うこと、そしていじめに繋がる社会からの障害者差別
私もきょうだい児(おっさん)とよばれる立場ですが、
何より知的障害を抱える親と違うのは、彼らの面倒を親より長くみなきゃならんということ。
拒否できるでしょうが、なかなか、そういうわけにはいかない。
子供の頃から複雑なものを抱えて、そのまま一生を過ごす。
親に感謝できないでいる。
何より知的障害を抱える親と違うのは、彼らの面倒を親より長くみなきゃならんということ。
拒否できるでしょうが、なかなか、そういうわけにはいかない。
子供の頃から複雑なものを抱えて、そのまま一生を過ごす。
親に感謝できないでいる。
刺さるわ。
当事者でありきょうだい児である長男も、きっと親にも言えない「次男のせいで」という辛い思いをたくさんしている。
なるべく負担をかけないようにしているつもりだけど、長男にとっては"つもり"は意味ないからな。恨まれても仕方ないなっていつも思う。今は協力してもらう以外道がない。
当事者でありきょうだい児である長男も、きっと親にも言えない「次男のせいで」という辛い思いをたくさんしている。
なるべく負担をかけないようにしているつもりだけど、長男にとっては"つもり"は意味ないからな。恨まれても仕方ないなっていつも思う。今は協力してもらう以外道がない。

ななしさん@発達中
できることとできないことがあって、兄弟児の負担ゼロなんて無理。それは障害児のいない家庭でも、家族間で何かしらの負担は生じるもの。
だけど、兄弟児が嫌なことは嫌だ!って言いやすい環境は整えてあげたいな。
兄弟児が不満を訴えてきたときは、「それは嫌だわ!お母さんもこないださぁ、」って
だけど、兄弟児が嫌なことは嫌だ!って言いやすい環境は整えてあげたいな。
兄弟児が不満を訴えてきたときは、「それは嫌だわ!お母さんもこないださぁ、」って
愚痴大会しても良いし、「こないだスーパーでジロジロ見られて嫌だったー!」って自分が話すことで息子も話しやすい雰囲気は作れると良いな。
「ちょっとこれ手伝ってあげて〜!」ってうちの兄弟児に言うと、「えー!めんどくさいから嫌!!」って返ってくるときもあるから、今の所は大丈夫かな。。
「ちょっとこれ手伝ってあげて〜!」ってうちの兄弟児に言うと、「えー!めんどくさいから嫌!!」って返ってくるときもあるから、今の所は大丈夫かな。。
きょうだい児について一番良い漫画を読んだかもしれない。
私は今でこそ兄と弟は好きだけど、たくさんからかわれたし、しんどい想いをしたことは事実だから。
私は今でこそ兄と弟は好きだけど、たくさんからかわれたし、しんどい想いをしたことは事実だから。
※関連タグ
ヤングケアラー・きょうだい児
ヤングケアラー・きょうだい児
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (109)
お父さんもお母さんもお兄ちゃんも全員救うために、この妹さんを合法で捨てることってできないのかな?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
マラソンの意味ってなに?
おふとん
が
しました
最後のページ手が逆
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
学校でも家でも子供らしく生きれないなんて辛い以外ないよな
おふとん
が
しました
と思ってる
誰かの世話のために誰かの人生を諦めさせたらアカン
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
知的障害のA君のためにクラスでお世話させられる子が決められ孤立した
「あなたはA君のお友達」と認定されて小学校の1年生からずっと同じクラス
A君がお世話する子に〇〇ちゃんが良い~〇〇ちゃんでないとイヤ~って言ってたから
数年たつとお友達認定された子が転校していって次の子が選ばれるのくり返し
おふとん
が
しました
20年くらい前までの日本の小中学校では、兄弟姉妹に障ガイジが居ると言うだけの理由で同じ学校の他の生徒からイジメられる事が珍しくなかったらしいぞ
知的障ガイジや重度の発達障ガイジ本人がイジメや暴力に晒されるのは当然として、
同じ学校に通うその子の兄弟姉妹も兄弟や姉妹に障ガイジが居ると言うだけの理由でイジメられる理不尽な時代があったなんて現代の価値基準から見ると凄い事だなと思うね
おふとん
が
しました
家族の介護のために進学を諦めた女の子と同じ状況だったわ。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
イジメに関しては他の生徒たちの民度の問題だと思う
俺の学生時代にもいわゆるきょうだい児がいたけど皆子供なりに気を使ってからかったり仲間外れにしたりはしなかったし、忙しそうな時は掃除当番を変わるとかしたりしてて気を使ってた
まあそういう気づかいが適切だったかって考えると微妙だった気はするが、少なくともこの漫画みたいにからかったりイジメたりってのはなかった
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
姉が泣き喚く時、母親が無限に愚痴を言う時、父親が怒鳴り散らす時、きっと本人たちだけが辛いって思ってただろうね。
俺が自○未遂して警察の世話になって発達障害と鬱だって診断されてもしばらく認めなかったよな。
たまに会う母親の被害者ヅラを見る度に殴ってしまいそうになる。
妹には、こんな兄で本当に申し訳ないと思ってる。本当に。
おふとん
が
しました
親がどれだけ気を遣ってても兄弟平等とはいかないし、兄弟が障がい児ゆえに我慢させなきゃいけないことはあるはずなのに
おふとん
が
しました
いうことも聞かせられないんじゃ難しいとは思うけど、そっちを優先してケアしたって何にもならないんだから
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
スポーツ諦めて美術が楽しくなった頃に気まぐれで妹に絵を教えたら
障害者ミラクルで兄より圧倒的な才能あって
完全に妹をサポートするだけの人生になってしまうオチかと思ったわ
話の合う美少女が現れたら重さが薄れるわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ブラック企業と関わりをつづけてしまう奴と同じ
例え子供であってもスマートに家族と縁切りする能力が必要な時代
小突かれたら即110番通報して親を突き出す子供になれなければ、ケアラー無理心中させられる
スマートに振る舞えない発達はブラック環境と縁切り出来ずに犯罪者にさせられる
だから人間関係自体が危険なんだが、家庭がブラックだと詰む
まぁ世代分離ナマポが1番マシで安全な手段だな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
他人の幸せを犠牲にしないと生きられないような人間は生きてちゃいけない
俺も障害を負ったら死ぬ
おふとん
が
しました
現実ではそんなの現れないし、ひまわり学級じゃなくて普通学級にすら入れそうな気がするが
おふとん
が
しました
長男の苦しみや提案には向き合わないしな
おふとん
が
しました
野生では障害や病気を持った個体は淘汰されるが、人間界ではそういった個体にも権利や自由を認めたから全てがおかしくなった。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
定型発達が心地よいやりかただけが是とされたこの社会で、底辺でもがきながら一生定型様方に優越感を提供して苦しんでしねと
これ以上の悪はない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ヤングケアラーなんてクソ喰らえ
おふとん
が
しました
> 問題は親が兄弟をヤングケアラーとして使うこと、そしていじめに繋がる社会からの障害者差別
ヤングケアラーとして使わなくても、「障害者であるきょうだいを理解して受容してあげないといけない」ということが既にきょうだい児にとって多大なストレスだし歪む原因
社会からの障害者差別はなくならないよ、誰だって大変なのも意思の疎通が出来ないのも嫌だもん
可能性が高まるなら結婚躊躇うのは仕方がないと思う、差別するなって言うのは綺麗事だよ
身内が発達障害者(発覚したのは子供産まれてから)と結婚して産まれた子も発達障害で、発覚前に産まれた下の子がきょうだい児
発達だから許される、許さなきゃいけないこともきょうだい児は許されないし我慢しなきゃならない、暴れたり泣き喚いたりするのに理不尽に付き合わされて自由な時間が減るし発達の機嫌次第で暴言浴びせられたりニコニコ擦り寄られたりしてメンタルズタズタ
仕立ててるとかじゃなく本当に可哀想な状況だし実際本人も苦しんでる
それを見てるだけで自分は子供をきょうだい児にするのだけは嫌だなと思うよ
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。