1: ななしさん@発達中 2023/11/11(土) 21:51:24.04
明らかに体調変わった
※関連記事
【衝撃】ニートが本気で「腸内環境」整えた結果→すごいことになる
【衝撃】ニートが本気で「腸内環境」整えた結果→すごいことになる
6: ななしさん@発達中 2022/04/06(水) 22:20:03.72 ID:7ngt9EmZ0
ワイニートだったけどその記事見て腸に良いことしまくったらテレワーク出来るまで回復したで
23: ななしさん@発達中 2022/04/06(水) 22:24:34.73 ID:7ngt9EmZ0
ワイが無気力から回復したメニューはこちら
・整腸剤ビオスリー(なんJに降臨した研究者が教えてくれた)
・毎食発酵食品食べる(浅漬けや沢庵)
・毎日味噌汁飲む
・1日2回ヨーグルト食べる(ビフィズス菌がおすすめ)
これ始めて10日ぐらいでニートなのにいきなりランニングし始めたぐらい気力が回復した
もう半年ぐらい続けてるけどオナラとウンコが無臭になったわ
・整腸剤ビオスリー(なんJに降臨した研究者が教えてくれた)
・毎食発酵食品食べる(浅漬けや沢庵)
・毎日味噌汁飲む
・1日2回ヨーグルト食べる(ビフィズス菌がおすすめ)
これ始めて10日ぐらいでニートなのにいきなりランニングし始めたぐらい気力が回復した
もう半年ぐらい続けてるけどオナラとウンコが無臭になったわ
スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 2023/11/11(土) 21:52:05.20 ID:Gdrg6z1W01111
ええやん
4: ななしさん@発達中 2023/11/11(土) 21:52:39.40 ID:jEI0DUha01111
たとえば
10: ななしさん@発達中 2023/11/11(土) 21:55:36.57 ID:65QMAVcn01111
ビオフェルミン飲んでるだけや
14: ななしさん@発達中 2023/11/11(土) 22:00:35.06 ID:P2iUDcRA0
ヨーグルトと納豆キムチ毎日食べてる
17: ななしさん@発達中 2023/11/11(土) 22:02:19.74 ID:AfTpvsCm0
発酵食品食べるとか?
18: ななしさん@発達中 2023/11/11(土) 22:03:56.19 ID:pnS8jmGQ0
>>17
それとあと善玉菌の好物であるオリゴ糖とかとると尚良し
他には水溶性食物繊維もとるとよし
それとあと善玉菌の好物であるオリゴ糖とかとると尚良し
他には水溶性食物繊維もとるとよし
23: ななしさん@発達中 2023/11/11(土) 22:13:00.59 ID:9tqy7Zk60
リンゴ酢とビオフェルミンを毎日飲んでるわ
29: ななしさん@発達中 2023/11/11(土) 22:15:52.58 ID:M6xLdrUf0
ビオフェルミンすごいわ
我慢してオートミール食ってたのが馬○みたいに便秘にならん
まあ筋トレの影響もあるかもわからんけど
ビオスリーも試してみたいわ
我慢してオートミール食ってたのが馬○みたいに便秘にならん
まあ筋トレの影響もあるかもわからんけど
ビオスリーも試してみたいわ
35: ななしさん@発達中 2023/11/11(土) 22:24:32.53 ID:gJ5Wq4740
陽キャのウンチ移植するやつやってみたい
36: ななしさん@発達中 2023/11/11(土) 22:25:53.47 ID:u3QkHnBd0
最も有効なのはうんち移植なんやろな
リスクも忌避感も全て受け入れて移植すれば健康になれるんや
個人差なんて言葉が無意味になる魔法や
リスクも忌避感も全て受け入れて移植すれば健康になれるんや
個人差なんて言葉が無意味になる魔法や
50: ななしさん@発達中 2023/11/11(土) 22:30:32.19 ID:CmfBrFbX0
なんか腸が人間の本体って話あったよな
どっかで見たか知らんけど
どっかで見たか知らんけど
61: ななしさん@発達中 2023/11/11(土) 22:37:20.25 ID:t8h7Bdjs0
ワイはビオスリー
151: ななしさん@発達中 2023/11/12(日) 00:51:16.55 ID:u/t+Hw0U0
急にみんな酪酸菌とか言い出したけどビオスリーとかの薬以外じゃとれないんか?
99: ななしさん@発達中 2023/11/11(土) 23:02:54.14 ID:M+cUjNWL0
今酪酸菌のこと褒めたら再生数バク上げするから
みんなこぞってYou Tubeで褒めてるらしいな
みんなこぞってYou Tubeで褒めてるらしいな
167: ななしさん@発達中 2023/11/12(日) 01:12:05.37 ID:pytBZJDo0
ワイはヤクルト無しやと下痢便しか出ない身体になってもうた
もう一生ヤクルト漬けや
もう一生ヤクルト漬けや
65: ななしさん@発達中 2023/11/11(土) 22:39:44.67 ID:h9Mkybkg0
ヨーグルトはすぐなくなるからかわりに味噌食いだしたらなんかいい感じや
ワイの体にはその方があってるみたいや
ワイの体にはその方があってるみたいや
67: ななしさん@発達中 2023/11/11(土) 22:40:52.57 ID:qObCrHAcr
めかぶほんま良いわ
多分水溶性食物繊維が最強
多分水溶性食物繊維が最強
68: ななしさん@発達中 2023/11/11(土) 22:41:44.11 ID:G2OuFIGj0
アーモンド食べてからお通じよーなった気がする
74: ななしさん@発達中 2023/11/11(土) 22:47:42.35 ID:ubPJAmAJ0
キムチ食ってトマトジュース飲んで白湯飲んでるわ
76: ななしさん@発達中 2023/11/11(土) 22:48:34.64 ID:EC4P5hu80
さつまいも箱買いして焼き芋毎日食ってる
ウンコドバドバで草
ウンコドバドバで草
77: ななしさん@発達中 2023/11/11(土) 22:48:45.97 ID:Wf5B0yEy0
エビオス錠一択やろ
胃弱治ったわ
胃弱治ったわ
80: ななしさん@発達中 2023/11/11(土) 22:50:18.38 ID:FuREIqF+0
便秘なったことないワイの好物は、ぬめぬめした食品
あとキムチと味噌汁も好き、あとこんぶわかめ
あとキムチと味噌汁も好き、あとこんぶわかめ
82: ななしさん@発達中 2023/11/11(土) 22:52:43.78 ID:+qh6XZwn0
腸はマジで大事にしろよ!ワイみたいに腸に負担かけて腹膜炎→一時的人工肛門になったから腸は大事や!
85: ななしさん@発達中 2023/11/11(土) 22:54:00.15 ID:I8eSyE5t0
>>82
何したらそんなことになるの?
何したらそんなことになるの?
92: ななしさん@発達中 2023/11/11(土) 22:59:40.85 ID:+qh6XZwn0
>>85
激辛系を食べ過ぎて胃腸痛める→胃潰瘍になる→空腹時に胃腸薬飲むの生活→激痛で倒れて救急車呼ぶ→検査したら腹膜炎だった、担当医曰くあと一歩で死ぬところやった
激辛系を食べ過ぎて胃腸痛める→胃潰瘍になる→空腹時に胃腸薬飲むの生活→激痛で倒れて救急車呼ぶ→検査したら腹膜炎だった、担当医曰くあと一歩で死ぬところやった
101: ななしさん@発達中 2023/11/11(土) 23:03:48.11 ID:FuREIqF+0
>>92
横からなんやけど、お大事に
激辛系怖いんやな
横からなんやけど、お大事に
激辛系怖いんやな
106: ななしさん@発達中 2023/11/11(土) 23:07:14.90 ID:aCNh3ZJ60
朝にキムチ納豆ごはん+ヨーグルトで十分だぞ
107: ななしさん@発達中 2023/11/11(土) 23:11:27.08 ID:F4Tyc0yQ0
ビオフェルミンって噛まない方がいいらしいな
噛むやろ美味しいんやから
噛むやろ美味しいんやから
114: ななしさん@発達中 2023/11/11(土) 23:15:53.29 ID:k4mINGgx0
>>107
噛むと生菌が死ぬ
でもビオは酸耐性ないから胃酸でほとんど死ぬんであんま関係ねぇ
噛むと生菌が死ぬ
でもビオは酸耐性ないから胃酸でほとんど死ぬんであんま関係ねぇ
113: ななしさん@発達中 2023/11/11(土) 23:15:40.71 ID:VCBCizhX0
ワイ慢性便秘、海藻も牛乳も効かない模様
118: ななしさん@発達中 2023/11/11(土) 23:17:48.88 ID:ZQTRTvqh0
>>113
最終兵器ラグノスNF経口ゼリーを処方してもらえ
最終兵器ラグノスNF経口ゼリーを処方してもらえ
123: ななしさん@発達中 2023/11/11(土) 23:27:03.38 ID:94c3Q5t70
納豆は腸にいいみたいやな。ただワイは匂いが苦手だからオリーブオイルかけて匂い薄めて食べてる。オリーブオイルも腸に良いみたいだし一石二鳥や。
129: ななしさん@発達中 2023/11/11(土) 23:37:10.76 ID:M+cUjNWL0
オリゴ糖がいいらしいな
明石家さんまとかめちゃくちゃ健康やけど
好物調べたらキナコらしくて
ドンピシャやったわ
明石家さんまとかめちゃくちゃ健康やけど
好物調べたらキナコらしくて
ドンピシャやったわ
132: ななしさん@発達中 2023/11/11(土) 23:52:19.54 ID:v7cBVZuC0
難溶性食物繊維を取るためにしめじ食べるといっつも黄門に引っかかる
あの傘マジで邪魔🍄
あの傘マジで邪魔🍄
143: ななしさん@発達中 2023/11/12(日) 00:29:21.96 ID:3HiNFdDL0
わいはリンゴ酢とヤクルト
キャベツ食ってる
キャベツ食ってる
145: ななしさん@発達中 2023/11/12(日) 00:31:56.01 ID:p3aL6gkQ0
ここ10年で腹悪いやつ増えすぎじゃない?
148: ななしさん@発達中 2023/11/12(日) 00:35:23.49 ID:9FXfZiGm0
歳とって肛門がゆるくなってるせいで
下痢だったりウンコ我慢するのがきつくなってる
腸活なんかしたら半年に一回は漏らしそう
下痢だったりウンコ我慢するのがきつくなってる
腸活なんかしたら半年に一回は漏らしそう
150: ななしさん@発達中 2023/11/12(日) 00:51:15.66 ID:ycaB0yEg0
俺も5年近く外出中の下痢に悩まされてる
自宅で朝食取ったら通勤中に下痢するから朝食は職場近くの牛丼屋に行くしかなくて、夕食も食後の外出が怖くなってしまった
一体俺の身体で何がどうなっているんだ…
自宅で朝食取ったら通勤中に下痢するから朝食は職場近くの牛丼屋に行くしかなくて、夕食も食後の外出が怖くなってしまった
一体俺の身体で何がどうなっているんだ…
153: ななしさん@発達中 2023/11/12(日) 00:53:44.40 ID:qCiSLjZ60
>>150
何気なく食っとるもんが実は身体に合ってなかったりするで
何気なく食っとるもんが実は身体に合ってなかったりするで
152: ななしさん@発達中 2023/11/12(日) 00:52:47.98 ID:qCiSLjZ60
腸は第二の脳とも言われとるんや
なかなか馬○に出来んで
なかなか馬○に出来んで
出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1699707084/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (38)
おふとん
が
しました
うまいし安いし身体にいいし最高や😀
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
健康診断受けたら若干コレステロール値が高い割に貧血気味だったから、食生活見直すべきだとは思う
おふとん
が
しました
「本当に回復したか試したるで!オラオラハラスメント!!」
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
下等動物に体が消化管だけの生き物ってなかったか?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
アルギニンをサプリで補えば改善する可能性もある
おふとん
が
しました
まあ飲むこと自体も忘れがちだけど
おふとん
が
しました
やっぱ食生活でも発酵食品取り入れないと。
おふとん
が
しました
全部2年以上続けた私の感想です
おふとん
が
しました
韓国人の胃癌率異常らしいし
おふとん
が
しました
カスピ海ヨーグルトはええぞ
自分で増やせるし
おふとん
が
しました
生きてるだけで迷惑なんだよね
おふとん
が
しました
脳(メンタル)がやられてれば消化不良や便秘になるし、腸内環境が悪化してればメンタルも悪化する。
人が感じる幸福や快楽は数多あれど、それらはたった3種類の脳内物質でコントロールされている。
その3種類の能な物質とは「セロトニン・ドーパミン・オキシトシン」である。
幸せホルモンと言われるセロトニンの大部分は腸で作られているので、腸活はメンタルの健康維持に必要不可欠。
ドーパミンはドキドキワクワクする期待感を感じさせ、オキシトシンは人と人との触れ合いによる心地良さや安らぎを感じさせる。
テレビ番組「カズレーザーと学ぶ」で紹介された情報によると、「”人たらし”な人」というのは、相手にセロトニンとオキシトシンを分泌させるような言動をしているという。
そして、「生理的に無理」な状態とは、脳内の悪臭を感じる部分が活性化している状態だという。
おふとん
が
しました
便秘と軟便繰り返してた頃はメンタルもヤバかったわ
おふとん
が
しました
腸に良いものってできるだけ毎日摂取した方がいいし、コンビニに売ってるとは限らないし、ネットショッピングするにしても選択肢が色々あってある程度調べる必要があるだろうし、もちろんお金もかかるし、スレタイの「無気力ニート」といっても、この辺りの生存バイアスかかってる
おふとん
が
しました
だから飲むときは必ず別の食品を食べて胃酸が出切っている状態(食後)じゃないと効果ない
要はビフィズス菌だけ摂っててもダメって事
おふとん
が
しました
元々そういう人が体調戻してそうなってるだけで
元々そう人は変わんないよ
おふとん
が
しました
元々働く理由はあって体調が良くなって働けるようになったのか、体調が良くなったら働く理由も見つかったのか、それとも特に動機もなく急に働くようになったのかどれなんやろ
ニートが働くにはそこが一番重要やと思うんやが
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
例えば神経の炎症や変性
これが最終的にうつ病などを引き起こすらしいので善玉菌育てるだけではなく腸の粘膜も強くしろ
おふとん
が
しました
腸内フローラ、グルテンフリー、FODMAP食
それぞれ制限すべき食品は全く異なる
まず自分がどれに当てはまるかを知る必要がある
逆のことをやって症状を悪化させてはならない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。