zep

1: ななしさん@発達中 2023/11/10(金) 12:13:13.16 BE:422186189-PLT(12015) ID:MjV22Wkz0
薬局の株価は暴騰している模様

2: ななしさん@発達中 2023/11/10(金) 12:13:59.47 ID:MjV22Wkz0
米製薬大手イーライリリーは8日、自社の糖尿病治療薬について、米食品医薬品局(FDA)から肥満症治療薬としての承認を受けた。
多額の売り上げをもたらす可能性があり、2030年までに1000億ドル(約15兆円)規模に達すると見込まれる市場で主導権争いが始まった。

「Zepbound(ゼップバウンド)」と名付けられたこの減量薬は、同社の糖尿病治療薬「マンジャロ」と全く同じ有効成分で、1カ月分のコストは1059.87ドル。
ノボ・ノルディスクの同様の減量薬「ウゴービ」のコスト1349ドルを下回る。
リリーによれば、ゼップバウンドは感謝祭明け後すぐに入手可能となる。

この日のリリー株は3.2%高で終了し、終値ベースで最高値を更新した。
年初からは69%の上昇。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-11-08/S3TMGPDWLU6801

スポンサーリンク

3: ななしさん@発達中 2023/11/10(金) 12:14:30.59 ID:MjV22Wkz0
FDAの声明によると、臨床試験でゼップバウンドの投与量が最も多かった患者の体重は平均18%減少した。  

減量薬への強い関心に、航空会社や透析センター、ウォルマートのような大規模小売店などあらゆる業界が反応し、株式市場に熱狂をもたらしている。

この日の承認前でリリーが肥満症治療薬として販売できなかったマンジャロは、米ハリウッドによって宣伝され、ジョークにもなった。
新薬がこれほど話題になったのは、1998年に承認された男性用性機能障害治療薬「バイアグラ」以来となる。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-11-08/S3TMGPDWLU6801

47: ななしさん@発達中 2023/11/10(金) 12:40:56.12 ID:HzB+d6da0
>>2
日本にも欲しいな
( ´・ω・` )

49: ななしさん@発達中 2023/11/10(金) 12:45:19.85 ID:1hLo+Y210
アメリカで承認か
日本じゃ無理やな まあ承認されてもめちゃ高そう

5: ななしさん@発達中 2023/11/10(金) 12:15:44.90 ID:z6P83jhD0
アメリカのダイエット市場規模すごそう

9: ななしさん@発達中 2023/11/10(金) 12:19:01.28 ID:tv/kNUwQ0
薬が切れた時の反動が凄そうだけど大丈夫なのか

11: ななしさん@発達中 2023/11/10(金) 12:20:49.02 ID:NsdU+7Y40
glp-1阻害?

14: ななしさん@発達中 2023/11/10(金) 12:22:52.12 ID:MjV22Wkz0
>>11
GIP+GLP-1阻害
食欲抑制に脂肪分解をプラスした最新兵器

44: ななしさん@発達中 2023/11/10(金) 12:37:06.93 ID:8znyHH4D0
>>14
強い(確信)

16: ななしさん@発達中 2023/11/10(金) 12:24:23.94 ID:MjV22Wkz0
治験ではウゴービの2倍近い急激な減量が続出している。

12: ななしさん@発達中 2023/11/10(金) 12:21:20.75 ID:1NZ9gDrp0
大食いユーチューバーが肥満薬vs大食い動画撮りそう

13: ななしさん@発達中 2023/11/10(金) 12:21:33.95 ID:QxrU0jaP0
薬飲んで安心して更なる暴食に励むんですね

17: ななしさん@発達中 2023/11/10(金) 12:24:25.02 ID:FVjMvPxf0
アメリカは3分の2が肥満なんだっけ
需要が凄そうだ

21: ななしさん@発達中 2023/11/10(金) 12:26:16.36 ID:gBIA3qI10
食欲抑制て生命を否定するような薬やな
大きな副作用がありそうだ

22: ななしさん@発達中 2023/11/10(金) 12:26:35.77 ID:NmnExC6q0
食べても痩せるのか食べたくなくなるのかによる。前者ならいいが後者は鬱を量産するんじゃないのか

29: ななしさん@発達中 2023/11/10(金) 12:28:46.86 ID:MjV22Wkz0
>>22
食べても痩せるx食べたくなくなる
2つを混ぜた

25: ななしさん@発達中 2023/11/10(金) 12:27:23.11 ID:muRv0YSN0
これ飲めば一生腹すかないぞ!
つまり食費ゼロ!

41: ななしさん@発達中 2023/11/10(金) 12:34:10.13 ID:IAlM44iT0
>>25
薬代で十万以上かかるけどな

>1カ月分のコストは1059.87ドル

35: ななしさん@発達中 2023/11/10(金) 12:30:54.63 ID:ZsTPp5+w0
>1カ月分のコストは1059.87ドル。
これを負担できる層がどれだけいるの

39: ななしさん@発達中 2023/11/10(金) 12:32:49.90 ID:D0HoCDdq0
>>35
医療認可されてそれか…負担できなくはないけど結構高いな

80: ななしさん@発達中 2023/11/10(金) 13:38:42.04 ID:7YmkQMOz0
>>35
健康とトレードなら出せる額だわ
糖尿病と違って痩せたら終了だし

88: ななしさん@発達中 2023/11/10(金) 13:55:07.25 ID:5sNA3JDu0
>>80
投薬止めたら食欲は元に戻るわけだから、すぐリバウンドするだろ

91: ななしさん@発達中 2023/11/10(金) 14:02:06.19 ID:+r1WpD0n0
へー、日本でも売るかなと思ったらひと月15万かよ

92: ななしさん@発達中 2023/11/10(金) 14:06:30.10 ID:faUVPDuU0
早く日本に来て

87: ななしさん@発達中 2023/11/10(金) 13:47:37.54 ID:vD8cQ2gu0
リベルサスわい興味津々

58: ななしさん@発達中 2023/11/10(金) 12:58:48.16 ID:wLSCOBhH0
なんかよく似た効能のリベルサスっていうのを飲まされてるけど出来れば止めたい

30: ななしさん@発達中 2023/11/10(金) 12:28:48.19 ID:iwACTSnY0
マンジャロやばいわ
今5.0うってるけど
4月103kgが
今92kgになって痩せ続けてるわ
血糖値も7台→5.9まで下がった

36: ななしさん@発達中 2023/11/10(金) 12:31:26.02 ID:ZLf4CIPI0
>>30
よかったな 心臓や血管への負担が
減るからな

40: ななしさん@発達中 2023/11/10(金) 12:32:54.77 ID:NsdU+7Y40
>>30
hba1cでしょ

66: ななしさん@発達中 2023/11/10(金) 13:21:50.26 ID:w2wHTvOz0
食欲を押さえるのと栄養摂取を押さえる効果だと胃とか内臓への負担は変わらんの?

元々ストレス耐性が低い精神病の一種だろうしその捌け口はどこに向かうのか?みたいのも気になるね

67: ななしさん@発達中 2023/11/10(金) 13:22:00.34 ID:OtvQgAws0
投薬をやめるとリバウンドすることがわかっているから一生飲み続けるくらいの覚悟を持った方がいい。
それを差し引いてもメリットのほうが大きいと思う。

75: ななしさん@発達中 2023/11/10(金) 13:35:07.44 ID:84Gf7cUD0
一般的な副作用は、吐き気、下痢、脱毛、胃食道逆流症
だってよ
都合の良い薬ではないな

77: ななしさん@発達中 2023/11/10(金) 13:36:45.48 ID:ZSpdjLrW0
>>75
副作用に脱毛ってだけで諦める奴が多数出るなw

出典:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1699585993/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/