同僚「辞めるわ…」ワイ(逃げたな…w)4年後ワイ「ワイも辞めとけば良かった😭」
1: ななしさん@発達中 2023/11/06(月) 06:58:36.03 ID:b/wMyEEW0
あるよね?
スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 2023/11/06(月) 06:59:21.48 ID:m67X6SYJd
あるあ…ねーよ!w
4: ななしさん@発達中 2023/11/06(月) 06:59:54.50 ID:b/wMyEEW0
>>2
あるよね?
あるよね?
3: ななしさん@発達中 2023/11/06(月) 06:59:48.03 ID:XWnFl6m+0
どっち選んでも後悔する
5: ななしさん@発達中 2023/11/06(月) 07:00:29.46 ID:b/wMyEEW0
>>3
そうなんかなー…
今の時代辞めたやつほうがうまくやってそうやわ
その後知らんけど
そうなんかなー…
今の時代辞めたやつほうがうまくやってそうやわ
その後知らんけど
6: ななしさん@発達中 2023/11/06(月) 07:01:18.25 ID:zreS6JTt0
少なくともそう思う仕事を続けてよかったとはならんやろ
7: ななしさん@発達中 2023/11/06(月) 07:01:19.51 ID:k4ID/m1Q0
むしろ今のタイミングで転職するのがベスト
結果としてええ選択や
結果としてええ選択や
10: ななしさん@発達中 2023/11/06(月) 07:01:37.45 ID:fkSR8ZaSd
ワイもまさにそれや😫
8: ななしさん@発達中 2023/11/06(月) 07:01:22.32 ID:fo5yBr4Bd
マジでさっきそれと同じこと考えてた無駄な時間過ごしてたしまった
13: ななしさん@発達中 2023/11/06(月) 07:03:49.34 ID:oO9j0RTJ0
判断の速さは尊敬する
9: ななしさん@発達中 2023/11/06(月) 07:01:25.56 ID:HMhCxtJAd
スパッと辞められるから有能なんやろ
16: ななしさん@発達中 2023/11/06(月) 07:05:29.57 ID:hWDVgPh8M
今の仕事嫌なのにこの時代で転職できん奴は
よっぽど洗脳されてるか潰しが効かない仕事かただの行動力0人間のどれかや
よっぽど洗脳されてるか潰しが効かない仕事かただの行動力0人間のどれかや
17: ななしさん@発達中 2023/11/06(月) 07:05:56.54 ID:cTOnNH3RM
社宅に住んでると引っ越し面倒やからねぇ、わかる
11: ななしさん@発達中 2023/11/06(月) 07:03:13.14 ID:nPj8pZnl0
ワイは辞めたまま次探す気もすぐに無くなって20年こんな感じやで
12: ななしさん@発達中 2023/11/06(月) 07:03:30.01 ID:8DebKpLr0
辞めた側やけどどっちも嫌でたまらんわ
まだ2週間なのに今後がこわい
まだ2週間なのに今後がこわい
18: ななしさん@発達中 2023/11/06(月) 07:07:27.03 ID:b/wMyEEW0
上司「お前向いてないんじゃ?」
同僚「辞めます…」
ワイ(かわいそう…w)
4年後ワイ「ワイも辞めとけば良かった😭」
同僚「辞めます…」
ワイ(かわいそう…w)
4年後ワイ「ワイも辞めとけば良かった😭」
19: ななしさん@発達中 2023/11/06(月) 07:08:12.57 ID:Ux+Aug2/0
わいもやめたけど今無職や
社会復帰こわい
社会復帰こわい
21: ななしさん@発達中 2023/11/06(月) 07:09:05.08 ID:nZKsjihn0
十年目「もうどうにでもなれ」
23: ななしさん@発達中 2023/11/06(月) 07:09:53.98 ID:QYgcOdbc0
同期ライン12人ずっとおるんやけど9人は他社やわ
やめて楽しそう🥺
やめて楽しそう🥺
25: ななしさん@発達中 2023/11/06(月) 07:12:17.82 ID:b/wMyEEW0
転職したあと明らかにそっちのほうが良かった場合って
めちゃくちゃ気持ちよさそうだよな
たまにそういう妄想するもん
転職がうまくいって
前の職場のこと思い出して辞めて良かったー😁ってなる妄想
めちゃくちゃ気持ちよさそうだよな
たまにそういう妄想するもん
転職がうまくいって
前の職場のこと思い出して辞めて良かったー😁ってなる妄想
38: ななしさん@発達中 2023/11/06(月) 07:18:01.11 ID:p8edjHIo0
>>25
それはある、今でも前職の糞っぷり思い出す程にひどかった
それはある、今でも前職の糞っぷり思い出す程にひどかった
24: ななしさん@発達中 2023/11/06(月) 07:12:14.32 ID:39XwMOmY0
どうせ辞めるなら早ければ早いほどええな
26: ななしさん@発達中 2023/11/06(月) 07:13:33.29 ID:DOAqBZtY0
辞めるってビビるよなぁ🙄
27: ななしさん@発達中 2023/11/06(月) 07:13:50.11 ID:vKkQeOgN0
今は辞める前提で勤めるやろ普通
みんなどっかのタイミングで辞めるんやで
みんなどっかのタイミングで辞めるんやで
28: ななしさん@発達中 2023/11/06(月) 07:15:01.03 ID:/Fc57591a
辞めるって言う勇気がない
あれ平然と言えるやつサイコパスやろ
あれ平然と言えるやつサイコパスやろ
36: ななしさん@発達中 2023/11/06(月) 07:18:00.38 ID:vKkQeOgN0
>>28
みんな社員がいつか辞職する前提で考えとるから平気やぞ
みんな社員がいつか辞職する前提で考えとるから平気やぞ
37: ななしさん@発達中 2023/11/06(月) 07:18:00.49 ID:hWDVgPh8M
>>28
普通に次の仕事が決まったのでで終わりやろ
というか仕事決まる前に辞めるとここのやつらみたいになる
普通に次の仕事が決まったのでで終わりやろ
というか仕事決まる前に辞めるとここのやつらみたいになる
29: ななしさん@発達中 2023/11/06(月) 07:15:14.75 ID:zbQgfngX0
転職のためにキャリア積むもんやろ
30: ななしさん@発達中 2023/11/06(月) 07:15:33.25 ID:KxSK+N690
今の日本で雇われやるメリットがないでござるよ
31: ななしさん@発達中 2023/11/06(月) 07:15:50.24 ID:gN23yzDw0
転職するやつはずっとしてるイメージある
33: ななしさん@発達中 2023/11/06(月) 07:15:56.84 ID:PB0LR7SXM
有能はすぐ独立するよな
32: ななしさん@発達中 2023/11/06(月) 07:15:54.86 ID:VBPGooYl0
指示待ちしたい人は転職は大悪手だからやめとけ
新卒で入った会社はなんだかんだ面倒見てくれる
出て行って初めてその有り難みを実感するんやで
新卒で入った会社はなんだかんだ面倒見てくれる
出て行って初めてその有り難みを実感するんやで
34: ななしさん@発達中 2023/11/06(月) 07:16:21.77 ID:nxYlX4UP0
1年目の11月で「辞めたい」とか言ってたらたぶん転職しても氏にたいのはかわらんけどな
44: ななしさん@発達中 2023/11/06(月) 07:23:38.26 ID:2q74BEEw0
ワイ「辞めます」
先輩A「そんなこと言うなよ、俺達がついてるじゃないか」
先輩B「一緒に頑張っていこうぜ」
ワイ「せ、先輩……!もう少し頑張ってみます!」
↓
1ヶ月後
先輩AB「辞めます」
ワイ「」
先輩A「そんなこと言うなよ、俺達がついてるじゃないか」
先輩B「一緒に頑張っていこうぜ」
ワイ「せ、先輩……!もう少し頑張ってみます!」
↓
1ヶ月後
先輩AB「辞めます」
ワイ「」
51: ななしさん@発達中 2023/11/06(月) 07:36:14.46 ID:M7Is2Itka
>>44
こっちの方があるわ
こっちの方があるわ
48: ななしさん@発達中 2023/11/06(月) 07:27:32.87 ID:eeNGZMr/d
>>44
これマジであったわ
その後同僚と一緒に辞めた
これマジであったわ
その後同僚と一緒に辞めた
40: ななしさん@発達中 2023/11/06(月) 07:19:24.43 ID:3ESjayCEM
👺<判断が遅い
35: ななしさん@発達中 2023/11/06(月) 07:16:50.36 ID:p8edjHIo0
40で何やかんやあって今5社目の5年目やけど一番幸せやわ
ただワンチャンに課長にされそうでそうなったらストレスマックスやろなと思うが
ただワンチャンに課長にされそうでそうなったらストレスマックスやろなと思うが
52: ななしさん@発達中 2023/11/06(月) 07:36:36.19 ID:UDObsNkSM
>>35
犬に人事権あるんか
犬に人事権あるんか
39: ななしさん@発達中 2023/11/06(月) 07:18:29.38 ID:3uaFcndl0
わいちゃん同僚給料安いから辞めるわって転職して年収ほぼ変わらず
残ったわいちゃん会社が大きい企業に買われて給料アップボーナス大幅アップで年収150万アップ
こういうこともあるんだなぁ
残ったわいちゃん会社が大きい企業に買われて給料アップボーナス大幅アップで年収150万アップ
こういうこともあるんだなぁ
41: ななしさん@発達中 2023/11/06(月) 07:20:01.25 ID:A42cUpRO0
>>39
ワイも転職したら残業大幅に減ってボーナスも出なくなって年収下がったわ
なお人間関係と労働環境はク●良くなった
ワイも転職したら残業大幅に減ってボーナスも出なくなって年収下がったわ
なお人間関係と労働環境はク●良くなった
45: ななしさん@発達中 2023/11/06(月) 07:24:25.64 ID:Hk4AUMfB0
わかるけど早く逃げるやつは有能やしワイには無理や
46: ななしさん@発達中 2023/11/06(月) 07:25:37.33 ID:6QWPyW7Zd
転職希望者は増えまくってるけど、実際の転職者はそんなに増えてないんだよな
無◯多すぎやろ
無◯多すぎやろ
43: ななしさん@発達中 2023/11/06(月) 07:20:02.96 ID:hHp+CUt30
働きながら転職って結構気力いるな
家帰って面接対策とかやる気せーへん
家帰って面接対策とかやる気せーへん
47: ななしさん@発達中 2023/11/06(月) 07:25:57.19 ID:v48yyIMXr
ワイは辞めた側やけど
はっきりいって悪い方向にしか行かなかったわ
ただ会社の格は上がってマウント取れるようになっただけ
はっきりいって悪い方向にしか行かなかったわ
ただ会社の格は上がってマウント取れるようになっただけ
49: ななしさん@発達中 2023/11/06(月) 07:31:11.03 ID:39XwMOmY0
ワイの新卒で入った会社は1年で同期12人のうち7人が消えた
うち1人は退職代行でもう1人は行方不明で警察沙汰なって笑えるで
うち1人は退職代行でもう1人は行方不明で警察沙汰なって笑えるで
55: ななしさん@発達中 2023/11/06(月) 07:39:52.16 ID:Nq9kLfPv0
前の職場おったら死ぬほど値上げさせられてただろうからとりあえず辞めて正解だと思ってる
客との交渉めんどくさいねん
客との交渉めんどくさいねん
出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1699221516/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (32)
経歴だけ見ると大企業に高卒で入って、定年まで勤めただけに見える。しかし、その人は「110人入ったけど、最後まで残ったのは8人くらいだった」と言っていた。
当時はオイルショックとかで、首になりかけたらしい。残った理由も仕事ができるかどうかじゃなく、既婚か独身かという判断基準。会社が傾いたり、過労死する同期が出たりという話を延々聞いた。聞いてるだけで胃が痛くなる内容で、「こりゃ自分には無理だわ」と言いたくなるエピソードだらけ。おじさんは我慢強いわ。業務自体きつそうだし。じっと我慢の子であった。
ちなみに企業名は三菱レイ〇ンって所。最近は社名が変わって、三菱ケミ〇ルって会社になったらしい。割と大きな会社っぽい。知らんけど。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
実際はないのがほとんどだから俺も逃げよってなる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
実際はどっちもどっち
おふとん
が
しました
今辞めたいなら辞めて転職すれば良いだけ
おふとん
が
しました
上手くいった奴がいてもソイツは宝くじの当選者にすぎない。
自分が飛び込むかどうかはまた別の話
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
前の会社は休みないし残業クッソ多いのに報酬に反映されないので少しでも楽でいいところ移りたいのが転職理由です!はいけませんね
入りたい理由も求人票みてこの通りならまぁええか。転職サイトにも悪口書かれてないしな。くらいしかねぇよ…
おふとん
が
しました
貯金が5年くらい無職できるんならさ、辞めて現在1年2年くらい無職でも大したことじゃない キャリアアップに無縁な底辺労働だからまあ辞めた者勝ちなんだけどな
おふとん
が
しました
2016年の時は逃げて失敗だったが多かったけど
2022年以降は逃げた方が良かったぞ!だったわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
これならある
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
公務員に転職し、数年後にその会社は潰れた。
ザマー見ろと思ったわ。
おふとん
が
しました
正式な手続き分で辞めたんなら、何も言うこと無いやろ
おふとん
が
しました
1社目の時は上司の上から罵声を浴びせられて退職、2社目では新任上司からそんな話を聞いてないと退職を反故にされそうになって強引に出社せず辞めた。
上記2社とも結局最後まで有給は40日残したままだったな
実は3社目の今もやめようかと思っている。
おふとん
が
しました
派遣切りになっていれば良かったのに」と思う事はある
変に生き残ってしまったせいで、スキルアップの重要性に
気が付くのが遅れた
おふとん
が
しました
動かない奴だけが覚えとる
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。