24149069_s

1: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 20:28:18.31 ID:tuAIPaH00
自分が消えるってどういう感覚なんやろ

スポンサーリンク
6: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 20:29:34.96 ID:HXPzUPkk0
本能的に怖がってるだけとか言われても死ぬほど怖いわな

2: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 20:28:54.99 ID:HxyGEUF2d
寝てるようなもんや気にせず逝け

3: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 20:29:02.54 ID:HW65wMwu0
なんとかして自我残したいわ

5: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 20:29:15.61 ID:KUJFa1q00
世界がワイになって
ワイが世界になるんや

9: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 20:30:54.55 ID:wxGodzAR0
>>5
こういう小難しいこと言って知ったかしたがる馬○が多いけど、現実はただただ無情やで

ただ自我が消滅して、自分が物質に戻るだけ
そこらの土とか木になるだけや
何もかもが消滅する

25: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 20:38:02.59 ID:7OnwMK4v0
>>9
でもお前死エアプやん

7: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 20:30:09.20 ID:HCgMlpo50
無から有は生まれない
無になる事はあり得ないから安心しろ

8: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 20:30:49.81 ID:CPvAMfTAM
普通にリスポーンするだけや

10: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 20:31:22.83 ID:g8o6C70L0
高次元に戻るんやで

11: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 20:31:29.59 ID:oabBYYtN0
なあワイらの意識は無から生まれたわな
それが死して無に帰ったらまたリスポーンするだけや
それだけの話や
自我の消滅はありえん

15: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 20:32:38.94 ID:tuAIPaH00
>>11
何言ってんのか訳分からんわ
自我は消滅して終わりやろ

13: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 20:32:00.10 ID:KtLYDaEod
自我ってなんや…?

14: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 20:32:05.03 ID:+3urXWHCM
そもそも自我が幻想なんやが

16: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 20:33:18.70 ID:tuAIPaH00
>>14
でも今こうやって思考してるワイは確かにおる
この自我が消えるのは怖いあまりにも怖い

22: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 20:35:38.22 ID:T+Bcb2OG0
>>16  
寝るのは怖くないのか?

23: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 20:37:40.08 ID:7OnwMK4v0
これマジで何が怖いんや?
寝るのと同じやん

24: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 20:37:48.27 ID:loSjQfQRd
毎日寝てるやん

31: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 20:40:40.46 ID:MYOkWa8N0
寝ても眼は覚めるし自我は続いてるやん
死ぬのと全く違うやろ
自分でもク●詭弁だと分かってて言ってるくせによ

38: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 20:43:31.02 ID:7OnwMK4v0
>>31
死が怖いのは伴う苦痛と残される人々の未来を思うからや
自我の喪失そのものは特に怖くない

26: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 20:38:27.63 ID:/T/3j9sf0
死も怖いけど
死ぬ前の闘病の痛みのほうが嫌なんだよな
絶対なんかしらの病気かかるし
ぽっくり死ぬとか老衰はラッキーな部類だし
大体蝕んで苦しみに耐えるてあとは死ぬだけの死の直前が嫌だ。

42: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 20:44:43.48 ID:yAEONkiYd
>>26
どっちも怖い

127: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 21:07:55.45 ID:THz6VlCD0
>>26
どっちも怖い

184: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 21:27:20.14 ID:+oRo1TM4r
>>26
最近は最終セデーションでほとんど苦しまない
俺と同じ病棟に暮らしてるジジイもモルヒネ漬けでラリって頭ん中花畑なってる

27: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 20:38:56.60 ID:mWfNNXrD0
明日にでも氏にたいけどな
この先何もいいことないし

28: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 20:39:23.26 ID:oxLd1aHQd
1000年経っても自我が消えません

これのほうが怖いやろ
地獄や

33: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 20:41:10.49 ID:tuAIPaH00
>>28
普通に最高やろ

75: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 20:51:07.60 ID:tP+zONnQ0
>>28
普通に最高やろ

36: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 20:42:02.86 ID:j5F+Q+/u0
明日も明後日もない
永久的に無になるって怖くね?
寝る前に考えたらドキドキして寝れなくなる

40: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 20:44:07.40 ID:BxWksFBy0
死ぬの怖いから生まれたくなかったと思うくらいには死ぬの怖いわ

47: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 20:45:31.90 ID:yAEONkiYd
>>40
わかる

378: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 22:41:31.35 ID:EHxzQRyj0
>>40
わかる

43: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 20:44:53.57 ID:lZPsHl5q0
なんの根拠もないファンタジーみたいな楽観視してる奴ばっかな時点でほんまに死って直視出来ないレベルの地獄なんやな

49: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 20:45:37.73 ID:pAAjNhiO0
なんとかして自我は死んでも続いていくと思おうとしてる奴らばっかやな
怖いんやな

50: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 20:46:13.58 ID:rpaH5JO60
>>49
そら怖いよ

52: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 20:46:32.36 ID:T+Bcb2OG0
>>50
自我が永遠に持続するほうが怖いけど

58: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 20:47:29.21 ID:rpaH5JO60
>>52
そういう考えできるの強くて羨ましいわ

146: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 21:12:37.67 ID:UbLZ4qbN0
>>49
宇宙の可能性は無限や
多分また何かしらの生物として産まれる
それが何回目の宇宙か何年後かは分からん

54: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 20:46:41.23 ID:PjKfAMm10
一つになるんやないの?

62: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 20:47:38.86 ID:y/HE4uva0
>>54
一つになるってなんやねん
言葉遊びやん

死んだら消滅やろ
ただそれだけ

57: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 20:47:27.57 ID:SXbM7wDu0
だからみんな一生懸命生きるんやろ

66: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 20:48:44.81 ID:S+/dVqj60
生命活動が停止して意識が不可逆に無くなる
それ以上でもそれ以下でもない
生命のシステムは特別やけど一個体は特別なものではない

69: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 20:49:16.92 ID:CK47760z0
永遠に生きるのも辛いやろうけど流石に人生短すぎるよな500年くらいがいいわ

72: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 20:49:47.85 ID:LrxsZTJCa
>>69
ほんと思う

78: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 20:52:13.16 ID:3hEP3IB6M
>>69
でも500年も生きたら死ぬって感覚から遠すぎて寿命近づいてきたら発狂しそう

84: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 20:54:50.70 ID:rpaH5JO60
>>78
すまん、今でも発狂しそうや

73: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 20:50:29.09 ID:Xw5c0NN0d
その点認知症って本人は楽なのかもな

80: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 20:53:19.93 ID:Vh6WQI2f0
とめどなく流れる思考と感覚が止まるだけやろ

びびることあらへん

82: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 20:54:13.57 ID:xggN8m9o0
ワイ仕事柄色んな人の死の瞬間見てるけど死にたくないって死ぬ人なんておらんぞ
安心しろやイッチ

85: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 20:55:04.38 ID:WJMnN3jG0
ワイはパラレルワールドみたいに死んだら別の世界のワイに転生すると思っとるわ、リゼロやひぐらしみたいなもんやな
例えば今の世界のワイはこどおじ独身でかろうじて社会人として働いとるけど死んで別の世界に転生したワイは
凶悪犯罪を起こすテロリストになっとるかもしれんしホームレスとして1日1日を必死に生き抜いとるかもしれへんし病院のベットでずっと寝取るだけの人間になっとるかもしれん
ちなみに前世界の記憶は引き継がれないってのが決まりや

99: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 20:59:39.83 ID:uxV1WZcj0
>>85
宇宙が無限なら全ての原子が同じ配置に戻ってくる未来が必ずどこかにあるやろ
それが生まれ変わりや
転生も遠い未来か過去にその配置ができたってだけや

88: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 20:56:54.66 ID:m/ev4MsB0
今生があるのもさっぱり理解できんから
死んでから何が起きてもおかしくないわ
あって欲しいわ死後

97: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 20:59:37.23 ID:mB19Ju1q0
大丈夫やで、今からでも対策可能や
自我をゲロク●嫌いになって魂ごと揉み消されたい願望を持つんや

103: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 21:01:45.82 ID:eugeANRsd
死こそ救いやろ
ほんま楽しみ

104: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 21:02:07.52 ID:EMHUbFtrp
まあ今はそうかもしれんけどなんJ民の8割ぐらいは死は救いやと思うようになるやろ

106: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 21:02:50.23 ID:koGSRgZA0
死ぬ間際の苦しさとか痛さが怖いだけでスッと死ねるなら余裕やわ

113: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 21:04:54.29 ID:UbLZ4qbN0
>>106
死ぬ時は脳内物質ドバドバでめちゃくちゃ気持ちいいとかほんまなんかね

145: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 21:11:50.69 ID:Lm+irYLx0
>>113
死に方にもよるやろうけどワイが一回死にかけた時は頭がふわふわして正直気持ちよかったわ

107: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 21:03:00.82 ID:UMqc0QHt0
自我が消えないと暗くて何も無い場所で永遠の一人になるんやで
ワイはそっちの方がこわい

110: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 21:04:20.44 ID:ulfvkQga0
全身麻酔したことあるけど多分あれと同じ感じやと思ってる
ほんまに意識がフッ…て消える
寝落ちとかと比にならなかったわ

114: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 21:05:02.80 ID:d7CY6uY/0
見方によってはみんな一秒ごとに一秒死ぬんやから、死が恐いなら今日を無為に過ごすことをこそ恐れるべきやで

115: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 21:05:04.88 ID:M/xJrw1r0
自我を持ってるなんGにいるスクリプトもいずれ消えるんやなって…

116: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 21:05:41.54 ID:S+/dVqj60
個体に執着しすぎやろ
個体は劣化するからこそ遺伝子が新たな個体に受け継がれるんやん
この美しいシステムを受け入れようや

130: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 21:08:55.51 ID:/HMsQPWC0
>>116
受け継がれようがそんな事も死ねば関係なくなるのが怖い

144: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 21:11:38.15 ID:S+/dVqj60
>>130
まあそれに意味があるかと言われれば無いわな
全て偶然の連続としか言えない

136: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 21:10:28.85 ID:xSnuQuAp0
死んだけど消えなかったぞ

138: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 21:10:43.84 ID:T+Bcb2OG0
諸行無常やぞ

151: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 21:15:01.96 ID:tKCKP21F0
でもいつかまたワイと完全に一致するワイが発生するやろ

166: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 21:19:42.90 ID:aY09QwlM0
死んだ後どうなるかなんて誰にもわかんないだから考えるだけ無駄や
自我が消えた方が楽やと思うけどそんな保証もないし今を精一杯生きるだけや

177: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 21:25:24.62 ID:+oRo1TM4r
もとに戻るだけやん

178: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 21:25:51.39 ID:Wxo1EqjE0
めちゃくちゃ楽しみやわ
自●しようとは思わんけど

181: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 21:26:45.36 ID:ntwH3y+R0
10代の頃「死のこと考えたら発狂しそうだぜ!」

疲れたおじさん「いやはやく人生終わらねーかな」

人間よく出来てて歳とるほどに怖くなくなる
子供がまだ小さいのに自分が大病患ってるとかだと話は変わってくるが

185: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 21:28:15.54 ID:i0n14PHu0
>>181
おっさんになればなるほど死へのど恐怖感が増しているぞ

187: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 21:28:41.32 ID:BxWksFBy0
>>181
石原慎太郎とかやなせたかしは爺になっても死ぬの嫌がってたぞ
石原慎太郎は重度の死恐怖症だったみたいだし

196: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 21:33:07.23 ID:gEjul5Zz0
>>181
ホリエモンとか死ぬの怖い時は仕事のこと考えて誤魔化してるって言ってたな

190: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 21:30:21.85 ID:+oRo1TM4r
宇宙から産み出され宇宙に変えるだけや
宇宙として永遠に生き続ける

235: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 21:52:38.43 ID:UbLZ4qbN0
>>190
そうワイらは宇宙そのものでみんな一緒や
寂しくなって自我とか作って遊んでるだけ

191: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 21:31:21.35 ID:DYNv/xAt0
このスレ読んで逆に生について考えたが生きてるって逆に怖くね?
土とか木はそこら変に溢れとるやん

186: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 21:28:28.67 ID:KunSpLYt0
輪廻転生がずっと続く怖さもあるよな
永遠繰り返して終わりゴールが来ない怖さ

198: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 21:33:18.29 ID:HCgMlpo50
一人一人が自らの人生を観測してるだけ
不安になることなんて無いぞ

217: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 21:42:50.26 ID:vqEKHca00
世界に干渉できなくても他者から認識されなくてもいいから
永遠に世界を観測していたい

218: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 21:43:17.00 ID:qVrpLF2z0
ワイはむしろ「死んだら実際どうなるか知ってる奴が未だに1人も存在しない」ってのが怖いわ
意識消滅するならええけど、死んだ後も意識は残って死体を焼いた後もバラバラになった骨にも全部感覚残ってる、みたいな可能性もありえるわけやろ

220: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 21:43:33.65 ID:BxWksFBy0
ほんまに死に戻りできたらいいのにな
無から有になって無になるなら
最初から有にしないでほしかったわ

228: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 21:46:05.18 ID:EABeq1uY0
こういう思想を何千年も前に考えだした釈迦ってもしかして凄い?

229: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 21:47:39.91 ID:DEg1XDmI0
>>228
ガチで悟り開いたんだろうな
量子力学が進歩する程、釈迦の考えに近づいててビックリするわ

236: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 21:52:54.30 ID:7+fA2fWmd
>>228
分からんけど科学とは相性がええみたいやな
マインドフルネスもアメリカの学者が仏教から宗教色取り除いて抽出したエッセンスやし無我説も認知科学者の間で注目されてるみたいやわ瞑想を通じて得た観察眼が凄かったんやろかね

231: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 21:49:29.44 ID:EHxzQRyj0
諸行無常やぞ

248: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 21:56:44.09 ID:ct2JfG5e0
ここでレスしてる奴らも明日死ぬかもしれないと思うとなんだか侘しいな

250: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 21:56:50.42 ID:UAkXhLZYd
死んだ後のことなんて死んでから考えなよ

263: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 22:00:15.89 ID:i0n14PHu0
死の恐怖感を紛らわすために色々とやってるだけなんだ

266: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 22:01:33.90 ID:wCzHDKBj0
人類もいつかはいなくなるしな… 今を生きよう

301: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 22:17:11.96 ID:k93J3UX3d
ワイの中では産まれる前の頃に戻ると思うようにしてるんやけど、この結論で安心できる時と不安が強化されるときがある

302: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 22:17:59.90 ID:rVD3aWee0
ワイの今の意識が恒久的に復活しないと考えるとやっぱりつれぇわ

303: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 22:18:45.71 ID:a7ncyWE30
次の世界に行くだけや

318: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 22:23:03.68 ID:gKhhtcdXa
100年後この世にある全ての生物が無に還ってると思うと不思議な気持ちになるわ

392: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 22:47:05.85 ID:iNkNWvhK0
駄目や過呼吸になりそう 嫌や家族もずっと生きててほしいし何ならお前らもずっと変わらずイクッ生きててほしい

391: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 22:46:58.77 ID:7+fA2fWmd
自分なりに死生観を見出せたら楽になりそうやんな
たとえそれが真実じゃなくてもどうせ分からんことなんやしスッキリしそうやわ

401: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 22:50:23.59 ID:SiLASOV6a
まずお前らは死後なんかより今生きてる現実と向き合えよ

407: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 22:51:41.40 ID:K3ZPVSQo0
>>401
なんも言い返せんかったわ...

415: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 22:54:03.98 ID:LZa/dh7b0
>>401 >>407
宇宙が崩壊しない限り(死語があるなら)億兆光年と続くわけで
たかが百年の人生に比べたら誤差だからどっちが重要かって言ったらまあ

409: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 22:52:20.28 ID:g9aFD5ZY0
とある本の養老孟司の解説文やけどこういう考え方好きや
> われわれ自身が生態系であって、生態系とは、外の世界の話ではない。田んぼの稲を見たときに「あれは将来の自分だ」と思う人がどれだけいるだろうか。稲は米を作り、その米がわれわれの体を作る。それなら田んぼの土は、将来の自分を含んでいる。稲はその土から養分を得ているからである。魚を育てるのは、海である。海のさまざまな成分が魚を作る。その魚を食べて、それがわれわれの体の一部を作る。それなら海は未来のわれわれを含んでいるではないか。海は海で、俺じゃない。そんなこと、本当にいえるんだろうか。私たちは有為転変する世界の一部で、そのなかでたまたま一ヶ所に固まっている「なにか」であるに過ぎない。その固まりも、次の日には一部が入れ替えられてしまう。三月も経ったら、かなりの物質が入れ替わってしまうのである。

261: ななしさん@発達中 2023/11/01(水) 22:00:08.27 ID:HnPNPvZC0
死ぬとき笑って死ねるような人生送れよ

出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1698838098/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/