1: ななしさん@発達中 2023/10/26(木) 10:57:09.98 ID:++MfsllG0
やばすぎやろ
スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 2023/10/26(木) 10:59:28.00 ID:7xIJreXA0
そうでもなかったよ
4: ななしさん@発達中 2023/10/26(木) 11:02:51.51 ID:T/kl1LSC0
寝てたんやろ
3: ななしさん@発達中 2023/10/26(木) 11:01:01.77 ID:pFsZqV0K0
テレビとラジオあるやろ
6: ななしさん@発達中 2023/10/26(木) 11:12:24.18 ID:7Inc85u30
アマチュア無線
5: ななしさん@発達中 2023/10/26(木) 11:12:07.56 ID:XyIsxdHJ0
雀打ちゃ良いし将棋もあるし、祖父の歴史の本読んで活道家にもなれるし。
8: ななしさん@発達中 2023/10/26(木) 11:14:47.30 ID:UWcBDriAM
今はサブスクとネットのおかげで暇潰しには困らんだろ
9: ななしさん@発達中 2023/10/26(木) 11:16:45.00 ID:XyIsxdHJ0
>>8
1年で尽きるよ
1年で尽きるよ
11: ななしさん@発達中 2023/10/26(木) 11:19:27.21 ID:AsUXFZLz0
今より特殊な人たちだったような。
13: ななしさん@発達中 2023/10/26(木) 11:21:38.32 ID:7xIJreXA0
>>11
そうでもなかったよ
そうでもなかったよ
12: ななしさん@発達中 2023/10/26(木) 11:19:45.47 ID:QisMr5ws0
たまに40年ものの引きこもりとか現れるけど途中からネットに触れていくもんなんやろか
16: ななしさん@発達中 2023/10/26(木) 11:24:01.42 ID:Qlpg4FTD0
ネットが娯楽の王様すぎるんだよな
テレビじゃ不十分だわ
テレビじゃ不十分だわ
19: ななしさん@発達中 2023/10/26(木) 11:29:20.82 ID:ZZU6ug4G0
>>16
ネットはかなりデカイな
そんでワイは情報収集が大好きやしそれで日々情報が更新され続けるから飽きようがあらへんわ
ネットはかなりデカイな
そんでワイは情報収集が大好きやしそれで日々情報が更新され続けるから飽きようがあらへんわ
20: ななしさん@発達中 2023/10/26(木) 11:29:29.38 ID:dZ+k19Mb0
でもネット見てると自分は異端者だって気づいたり、他人と比較しちゃったりして落ち込むのがあるから
たとえば俺は遊戯王とかデュエルマスターズやったことないから、普通の人は子供の頃にやってると知ってショックだった
たとえば俺は遊戯王とかデュエルマスターズやったことないから、普通の人は子供の頃にやってると知ってショックだった
41: ななしさん@発達中 2023/10/26(木) 11:53:52.63 ID:Z5w18+w1d
>>20
ワイは普通の人がポケモン通ってきてるって大人になってから知って衝撃だった
テレ東見れん地域に住んでたしゲームもマリオとゼルダと桃鉄しか知らんしカードも売ってないし
ほんまにピカチュウくらいしか知らんかった
ワイは普通の人がポケモン通ってきてるって大人になってから知って衝撃だった
テレ東見れん地域に住んでたしゲームもマリオとゼルダと桃鉄しか知らんしカードも売ってないし
ほんまにピカチュウくらいしか知らんかった
22: ななしさん@発達中 2023/10/26(木) 11:33:18.85 ID:uFlzlnm80
発達障害とか精神病が一般人まで浸透してなかっただろうし救いなさそうだよな
まあ電話番とか工場で家族養えるくらい金貰えてたから現代とトントンやろうけど
まあ電話番とか工場で家族養えるくらい金貰えてたから現代とトントンやろうけど
26: ななしさん@発達中 2023/10/26(木) 11:38:43.49 ID:mdej5ofS0
>>22
まあ自●者数は昔の方が少なかったしそれはわからんな
自閉症までいけば普通に昔から障害者扱いやし
まあ自●者数は昔の方が少なかったしそれはわからんな
自閉症までいけば普通に昔から障害者扱いやし
23: ななしさん@発達中 2023/10/26(木) 11:33:49.95 ID:sjefZ6f50
実はめちゃくちゃ多いんだよな
数十万人はいたことが確実
数十万人はいたことが確実
28: ななしさん@発達中 2023/10/26(木) 11:39:57.64 ID:dEAyawSr0
引きこもりなんて江戸時代からおるやろ
27: ななしさん@発達中 2023/10/26(木) 11:39:07.50 ID:XyIsxdHJ0
なんなら今よりよっぽど幸せやで。時間がゆっくり流れるからちゃんと身体が休まる。身体が休まればまた働ける活力が湧いてくる。
29: ななしさん@発達中 2023/10/26(木) 11:40:13.72 ID:mdej5ofS0
ストレス障害の多くは複雑化した現代社会特有のものやから
浸透してなかったっていうのはちょっと違うと思うで
浸透してなかったっていうのはちょっと違うと思うで
30: ななしさん@発達中 2023/10/26(木) 11:41:23.76 ID:cElftpfB0
別になきゃないなりに引きこもってるだけだろ当時はそんなもの存在しなかったんだからある物で時間潰してただけ
携帯だって今はあるのが普通だけどない時代だって普通に生活してたんだから漫画読んだりパズル解いたりしてたんだろ
携帯だって今はあるのが普通だけどない時代だって普通に生活してたんだから漫画読んだりパズル解いたりしてたんだろ
31: ななしさん@発達中 2023/10/26(木) 11:41:24.95 ID:QOtPO/RLd
昔はTV終わるとなんもなかった
ラジオくらいしか
ラジオくらいしか
32: ななしさん@発達中 2023/10/26(木) 11:46:57.50 ID:sjefZ6f50
少なくとも80年代後半にはファミコンあったよな
ドラクエ2で十分遊べるはず
ドラクエ2で十分遊べるはず
35: ななしさん@発達中 2023/10/26(木) 11:49:57.31 ID:3Osot3HA0
むしろガチの病気持ちでもなければ更生しやすそう
42: ななしさん@発達中 2023/10/26(木) 11:54:56.31 ID:1f6luyEM0
ほんの30年前までネットがなかったってすごいよな
43: ななしさん@発達中 2023/10/26(木) 12:00:56.56 ID:QN7T9kex0
引きこもりになるぐらい精神的に参ってる人間はネットあろうがなかろうが関係なく毎日が地獄やろ
51: ななしさん@発達中 2023/10/26(木) 12:18:44.21 ID:NZCOWjyYd
当時のプー太郎の方が楽しそう
55: ななしさん@発達中 2023/10/26(木) 12:26:04.43 ID:z9lVkPuY0
スーファミやって24時間営業のレンタルビデオ屋行ってたわ
45: ななしさん@発達中 2023/10/26(木) 12:03:20.47 ID:mdej5ofS0
30年前パソコン通信でエ口画像あさってたけど何か質問ある?
30年前の時点でネットに近いものは普通にあったでないって断言するのはもっと前やな
30年前の時点でネットに近いものは普通にあったでないって断言するのはもっと前やな
48: ななしさん@発達中 2023/10/26(木) 12:16:23.43 ID:DuBHAOdi0
ガロとか読んでたんやろ
52: ななしさん@発達中 2023/10/26(木) 12:21:27.37 ID:Y3L600c80
江戸時代でも部屋住みがそんな感じやろ
徳川吉宗もそうや
徳川吉宗もそうや
47: ななしさん@発達中 2023/10/26(木) 12:15:22.61 ID:QisMr5ws0
昔「世界一幸福度の高い国」ってブータンが持て囃されてたけど
当時ブータンでネットが解禁されてなくて
その後解禁されたらめちゃくちゃ幸福度下がったって話と通ずるものがあるな
当時ブータンでネットが解禁されてなくて
その後解禁されたらめちゃくちゃ幸福度下がったって話と通ずるものがあるな
25: ななしさん@発達中 2023/10/26(木) 11:35:21.31 ID:LLlNcprH0
あることを知ってるから地獄だと思うだけであって
知らなきゃなんて事はない
知らなきゃなんて事はない
出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1698285429/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (43)
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
いや違うのか?昔の不良が今のチー牛か?
おふとん
がしました
おふとん
がしました
じゃないと中長期的にひきこもれない
おふとん
がしました
おふとん
がしました
成人して引きこもってドラクエ2やってた世代って何歳や
おふとん
がしました
おふとん
がしました
ごく稀にルポ記事あたりで、会社を辞めた後実家に籠ってファミコンばかりやっている成人男性、みたいな特集があったけどそれぐらいしか引き籠りに該当する人間の情報何て見たことが無い。
おふとん
がしました
ビデオ屋、ブッコフとかには行ってたやろ
おふとん
がしました
おふとん
がしました
あと女が夜中にコンビニ行くだけの歌が子供の頃あったけどあれも今思うとおそらくヒキやな…
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
夜中だけ外に出て思いの丈をチョークで公園のアスファルトに書きつける日々で
たまたまそれ見た作家がお前詩才あるからちゃんと発表してみろ的な返事をそこに書く話だった
ネットがない時代ならではのロマンだなと思った記憶
おふとん
がしました
家に帰ったら夜食の準備(主におにぎりかカップ麺のお湯を準備)して軽く寝る
深夜に起きてそのまま朝方までラジオを聞く
割といたと思うけどな
おふとん
がしました
(中学と高校もいじめられたが)自分が小学生のころにいじめられてヒッキーしてた時は、テレビが娯楽の王様だったんだよね。どんな感じかというと、1日中テレビ見てたし、外には出なかったな。1年以上、外に一歩も出なかったからなかなかのもんだと思うよ。
でも、自分の未来には不安を持ってたけど、日本の未来には希望と誇りを持っていた。当時は小学生だったけど、ソニーとか任天堂とか、日本の家電は凄いとか思っていたんだよ。
あれから今は普通に働いてて、厚生年金も10年以上はかけてるし、38歳で金融資産は自力で4000万以上は貯めた。まさか引きこもりで終わってる自分が大人になったら働けるとは当時は思わなかった。でも、日本がここまでヤバくなるとも思っていなかった。昔は「新アジア発見」(1998~2000年度)っていうNHKのドキュメンタリー番組とか見て、中国人とかが泥臭く頑張る番組見て、「ああ大変だな・・中国人とか生まれた時点で自分には生きてく自信ない。引きこもりだけど自分は日本人だから恵まれてるんだ」と思っていた。自分の状況が改善するのと反比例して、日本経済がだめになっていった。あの誇らしい日本はどこに行ってしまったのか。
色々考えると、どちらがいいのかわからない。
おふとん
がしました
自分の部屋だけで満喫してるエンジョイ勢とは
かなり差があるよな
おふとん
がしました
マンガを読むでもゲームをするでも外に出て買ってこなくちゃいけなかったからその頃の完全な閉じこもりは本当にヤバいレベル
おふとん
がしました
毒にしかならない
おふとん
がしました
外出できてても依存してれば同じ事なのに自覚無いのな
おふとん
がしました
おふとん
がしました
音楽聴いたりプロレス観たりファミコンやったりゲーセン行ったりしてたけど
なんだか働き出して20年以上たった今より何気に充実してたような気も……
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
飽きるか、家族の目や近所の目に負けて
一人暮らしで半引き篭もりを選ぶとかなんかな?
コンビニがなかったり、1人部屋もなかった時代は
引き篭もるところがなかった感じ?
おふとん
がしました
引きこもりならニフティとマスターネットと東京BBSで1日潰せた
おふとん
がしました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。