27958543_s
カウンセラー、「今」に心を戻すための技術を教える
スポンサーリンク



反応&感想

これめっちゃリピテーションだなぁ。
グラウンディング!
不安障害持ち、とても勉強になる。
これADHD特有の頭の中にモヤがかかって集中出来ない時の切り替えにも使えそう。
これ素晴らしいな。
メンタルがヤバいときにやってみよう。
最近読み始めた脳科学関連の本にも同じようなことが書かれていたし、結構効果はあると思う。
行動療法の一種なのかな。とても参考になる。
私は不安の強い時には頭の中で歌を歌ってたけど、同じようなことだったのかな。
ぬいぐるみが心に効くのってコレじゃないでしょうか
うちの子がそこにいる、触れる、自分の動かした通りに動く………みたいなのを通して落ち着いてると思う
逃げたい時こそ、いまを感じるのが大事なのか…
こういう福利厚生っていいなぁ。
前職も今も産業医の面談は希望者は受けられるけど、ハードルが高すぎてみんな限界が来てから受けてるイメージ。
「福利厚生でカウンセリングが利用できる」という何気ない表現が刺さりました
カウンセリングは元々あるが無償過ぎて誰も使っていなかった
福利厚生だと思えば使いやすいかも
利用権利がしっかり生まれた気がして
スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/