27726908_s
「ご迷惑をおかけしたくないという意識、男性に広まっている説
スポンサーリンク

反応&感想

格好良くなりたいとは思わないけど初対面の人に不快感を覚えさせないような最低限の清潔感は帯びておきたいと思う
これは本当によく分かる
例えば服を買うのはよりカッコよくオシャレになりたいからじゃなくできる限り恥のない見た目に近付けないかを考えて選ぶ
それしか考えていない
ファッション考え抜くのは周囲への気遣い
これをルッキズムというのかはわからんけど、こういう思考の若い男大量にいるのは間違いないと思う。
特にファッションとか、不快さで周りに迷惑かけたくないしダサいとも思われたくないけどオシャレで目立ちたくもない結果ユニクロGUで無地ものばかり買う俺みたいな男めっちゃいるやろ
めっちゃわかる、、 昔から隣の席の人に「可愛くない私が隣でごめんなさい」ってずっと思ってる
結局、「生まれて来ちゃってごめん」の部分なんだな
まんまワシのことや。
ちなみに、ブスは自分の代で最後にせなアカンという使命感付きや。
これだよこれ、私が思っているのは
美しくなんてなれないことはわかってるから、せめてまともでありたかった
「チー牛,おじさんに絡まれて迷惑する女性」的なのを見させられ続けたら、ねぇ。
めっちゃ見かけるし僕もそう。

これはルッキズムというより、極端な自罰思考が(個人によって要因は違うけど)幼少期から形成された上で世間のルッキズムの過激な一面を見てしまったがために「醜さが迷惑をかける」ものだと思い込むことで自罰思考のレパートリーが増えたんだと思ってる。
割と小さい頃からネットに触れてきたけど、ここまでルッキズムに囚われてはないな。
醜いとしても、それだけで迷惑って思考がガチで分からん。
醜くて迷惑って思うだけならまだしも、声に出す人がいたらその人こそ醜くて迷惑だよ。
他人にそこまで気を使う必要なし
ご迷惑をおかけするとまでは思ってなかったけど、
容姿を最大限整えてないことによる機会損失は沢山ありそうだなと思う今日この頃
スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/