家よりもカフェのほうが集中できる理由、「室温と二酸化炭素濃度」がちょうどいいから。
カフェの方が集中できると外で執筆している作家さんは多いです。
— うっぴー(エンタメラボ・ライトノベル作法研究所の主催) (@ranokenn) September 15, 2018
実は、これには科学的な根拠がありました。
人が創造性や集中力を最も高めやすい環境は「室内温度24度、二酸化炭素濃度450~900ppm」だそうで、カフェはこの状態に近いのだそうです。
スポンサーリンク
ファミレスに朝から晩までいて執筆しているというラノベ作家さんもいました。
— うっぴー(エンタメラボ・ライトノベル作法研究所の主催) (@ranokenn) September 15, 2018
なぜか家より集中できるそうです。
執筆しかやることがないから集中できる。
環境を変えることで、気分転換になる。
適度に雑音があった方が良い。
ドリンクバーが飲み放題!
といった理由もあるそうです。
人が創造性や集中力を最も高めやすい環境は「室内温度24度、二酸化炭素濃度450~900ppm」
— うっぴー(エンタメラボ・ライトノベル作法研究所の主催) (@ranokenn) September 17, 2018
この情報の出典は書籍「ラクして速いが一番すごい」(2018/01刊行 著者:松本 利明)のp102。
アイルランドの総合コンサルティング企業アクセンチュアの研究結果
以下は私のサイトhttps://t.co/nAvDbyDxEt
長時間の会議を同じ部屋でしていると、二酸化炭素濃度が「2000~3000ppm」まで上昇し、脳の働きが鈍くなるが、カフェは「二酸化炭素濃度450~900ppm」に保たれやすいので、換気とか空調とか面倒くさいことを考えなくても、仕事の効率が上がっていいね!という話です。
— うっぴー(エンタメラボ・ライトノベル作法研究所の主催) (@ranokenn) September 17, 2018
反応&感想
@カフェ研究者各位
これすごくわかる。私も原稿書くのはカフェが一番はかどる。
だから手塚先生はカフェに一時間いたら一話作れちゃうのか
今日久々に外作業したら捗ったんだけど人の視線だけじゃなくてそう言う理由もあるかもしれないのか…なるほど…
このツイート見て秒で室温24度にした。
確かにうちのバイト先の喫茶店、室温24だわ
実際CO2モニタ入れたら700ppm超えるあたりから如実に集中力落ちてるのわかったんで90分ごとの換気ほんと大事
二酸化炭素濃度を操作できるエアコン欲しいなあ
室内温度24度、二酸化炭素濃度450~900ppmを再現するために家に10人(他人)集めて空調完備すれば現代版トキワ荘が出来る。
常時、集中力を高める環境にあるから受験生は嬉しいだろうな。
常時、集中力を高める環境にあるから受験生は嬉しいだろうな。
ふむ。
自宅が一番捗る場所ではないことは確かに実感してる
自宅が一番捗る場所ではないことは確かに実感してる
なんでカフェはその濃度になるのかが問題だよー。
自分んちをカフェの雰囲気にしたいなぁ
自分んちをカフェの雰囲気にしたいなぁ
24℃/500ppmカフェっていう、時間単価制のカフェやったら、みんな黙々と作業するのかもね。
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (39)
おふとん
がしました
そもそも二酸化炭素濃度の開きがデカすぎる
おふとん
がしました
6畳間閉め切りだと一人だけでも10分くらいで1500ppmを突破する
おふとん
がしました
ただ秘密保持契約もあったので、絶対に人に見られない席を確保できなかったときは帰宅してたな
おふとん
がしました
ツイ主「当方のHPも宣伝出来て一石二鳥ですね」
おふとん
がしました
が正解やろ
おふとん
がしました
「タウリン3000mg!」って言われているのと同じ気分になる
おふとん
がしました
家でやる気モードになれる人羨ましいわ
おふとん
がしました
俺は断然自宅の方が捗るわ
一人でないと集中できない
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
換気してるだけなら家でも換気すればいいでしょ?
おふとん
がしました
おふとん
がしました
多少うるさくてもカフェスペースが一番開放感あって集中できるわ
椅子の高さ机の広さ諸々の条件も加味した上だが
おふとん
がしました
おふとん
がしました
みたいな感じか
おふとん
がしました
在宅なんでカフェやファミレスで仕事したいんだけど、1時間居座ったら申し訳なくてそそくさと出てきてしまう
一日中いる人ってずっと追加注文してるの?
ドリンクバーだけで長居する根性がないわ
おふとん
がしました
ただの思い込みだよ
実際は音や視線や人の動きでノイズだらけだし、気が散りまくりだよ
ノイキャンしたところで喧騒は消せないしな
おふとん
がしました
後、うさぎ小屋だから。
おふとん
がしました
こいつら悪いお手本みたいなリアクションするな
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。