インボイス制度による税務処理の複雑化、「才能のある手続き弱者」を淘汰する可能性
「インボイスくらいで食えなくなる才能のないクリエイター」より、「才能は溢れるほどにあるが事務手続きが壊滅的にできないクリエイター」の方が多そうな気がする
— ないさろーる (@nysalor) September 27, 2023
スポンサーリンク
税金全く払ってなかった人とかいたよね・・・
— ないさろーる (@nysalor) September 27, 2023
税理士を雇えって色んな人が言ってくるけど、事務手続きが苦手な人にとっては税理士に頼むこと自体がハードル高いでしょ
— ないさろーる (@nysalor) September 28, 2023
反応&感想
それだ、。
同業者、事務手続きができるならそもそもマンガ家やってない人間一定数いますね……。
クリエイターは尖った才能の代わりに、事務手続きとかポンコツだったりするから。。。
インボイスを余裕でこなす適格クリエイターはあんまりいなさそうですよね
そもそも専門家である税理士でさえも理解までに時間がかかり、
複雑で面倒だからやりたくないと言っている事務手続きを、創作仕事しながらは不可能です。
現免税事業者に専門家を雇う経費を支払う余裕は無いでしょうし。
複雑で面倒だからやりたくないと言っている事務手続きを、創作仕事しながらは不可能です。
現免税事業者に専門家を雇う経費を支払う余裕は無いでしょうし。
インボイスで税金払いたくないのではなく、
この複雑で煩雑な事務処理が個人ではほぼ不可能なので
インボイスに反対してるだけです。
年一回の確定申告一発で決まるなら、どうぞインボイス分の税金持っていってください。です。
年一回の確定申告一発で決まるなら、どうぞインボイス分の税金持っていってください。です。
心底コレ
才能はともかく、会社員として要求される事務作業(とか会議とか)がイヤすぎたのが、俺が独立した理由の一つだし。
確定申告の時期になると、フリーランスたちの愚痴ツイートが溢れかえるから、たぶんそういう連中は多い。
才能はともかく、会社員として要求される事務作業(とか会議とか)がイヤすぎたのが、俺が独立した理由の一つだし。
確定申告の時期になると、フリーランスたちの愚痴ツイートが溢れかえるから、たぶんそういう連中は多い。
こういうのよく言われるけど、サラリーマンはみんな「経理課の仕事くらい、いつでもいくらでも普段の仕事の片手間でできる」と思ってるってこと?
サラリーマンが書く年末調整の紙、あれを今年から会社に任せずに自分でやれって言われるだけで非難囂々になるでしょ
サラリーマンが書く年末調整の紙、あれを今年から会社に任せずに自分でやれって言われるだけで非難囂々になるでしょ
元々事務職でない違う才能の人には、基本的には事務能力は全く育ってないとは思います。
何の為に人が分業で様々な仕事を分担してると思ってるんでしょうねえ...インボイスなんか導入しようとした人は。
何の為に人が分業で様々な仕事を分担してると思ってるんでしょうねえ...インボイスなんか導入しようとした人は。
事務処理能力って、個人差がむっちゃ大きいのにはっきり目に見えてこない事が多いので、事務処理能力がない人の惨状と事務処理仕事の心理的負荷の大きさは、事務処理能力がある人に伝わりにくいってのはあるんだよなぁ。。。
顧客と人類文化に必要なのは、たとえ事務適性はなくても後者の人材だからなあ。
あと「人気のクリエイターなら税理士くらい雇え」って批判については「食えるかも怪しい新人クリエイターにそんな余裕ねーよ」としか。
「増税分が払えない」
「面倒極まる事務手続きをやってくれる税理士の依頼料を払えない」
「イミフが加速した確定申告とか税理士への依頼とかそもそも無理」、
これら全部含めて「インボイスで食えなくなる」だと思っている。
努力しろじゃない、余計なことするななんだよ。なんで国が国民を攻撃してるの。
「面倒極まる事務手続きをやってくれる税理士の依頼料を払えない」
「イミフが加速した確定申告とか税理士への依頼とかそもそも無理」、
これら全部含めて「インボイスで食えなくなる」だと思っている。
努力しろじゃない、余計なことするななんだよ。なんで国が国民を攻撃してるの。
まぁでもそういうタイプ「個人事業主」をやっちゃダメよねっと
だからクリエイター数人で集まって会社を作って経理が雇えるようにすると、一発で課税事業者になってしまうと言うね。
仕事内容は個人事業主と変わらないし、経理に金かけた分、フリーでいた時より収入下がるのに。
仕事内容は個人事業主と変わらないし、経理に金かけた分、フリーでいた時より収入下がるのに。
クリエイターに限らずそんな人はいっぱいいるので、業務の崩壊が起きる税務署が多数出る悪寒...
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (92)
これでしょ
おふとん
がしました
頼まなくても計算して持ってくぞ
おふとん
がしました
おふとん
がしました
個人事業主になった結果死ぬほどめんどくさいことになったので
インボイスに反対してる、ってのが真相なのか
おふとん
がしました
おふとん
がしました
才能はそれで創作に集中できるし凡人は食い扶持にありつけるじゃん?
おふとん
がしました
おふとん
がしました
もしかして美少女無罪とか信じてるタイプかな?
おふとん
がしました
まぁこれで税理士だの会計なんちゃらだのの報酬が値上げされるって言ってる人もいたが
おふとん
がしました
まずこの最初の主張が正しかったのかどうかを検証すべきなんじゃ?
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
無二の作品を作れるならインボイスやってようがいまいが、需要がある限り依頼が減ることはないでしょう
ごちゃごちゃぬかす奴の依頼は全部切ってしまっていい、理解を示してくれる人とだけ取引しよう
勘違いしている人が多いが、免税事業者のままでいることは悪ではない、事務が苦手な人の為の救済措置として堂々と利用したらいいんだよ
おふとん
がしました
とてもじゃないが同情や賛同を得られるような言動ではないし、何がしたいのか良く分からないわね
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
ひたすら反対反対訴えてるだけっていうのが気味が悪い
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
確定申告も会計ソフトになんとかそれっぽいことを入れて
数字の辻褄を合わせて出してるくらいなのに
番号はとったけどインボイスの処理はどうしたらいいのかさっぱりわかってない
おふとん
がしました
攻撃しかできないサッカー選手は現代のプロサッカーだとだとほぼ居場所が無いみたいな
おふとん
がしました
何%か納めるだけでそのあたり全部やってもらえるなら普通にアリよね。
おふとん
がしました
生成系AIによってASD向きの仕事は激減するしな
だいたいこの時代にASD抱えて生まれてくるとかあまりにも運が悪すぎるわ
正直引く
おふとん
がしました
無敵の人を減らす為にね
発達障害者なんて大半は生まれつき不幸になる定めなのだから
おふとん
がしました
ほれ、書け!
給与所得者の基礎控除申告書 兼 給与所得者の配偶者控除等申告書 兼 所得金額調整控除申告書
給与所得者の扶養控除等(異動)申告書
給与所得者の保険料控除申告書
消費税なんて茶髪ピアスの土建の一人親方でも勉強して自分でやってるわ、甘えんな。
おふとん
がしました
インボイス程度でグダグダ言っているやつは、そもそも青色申告も自分で出来ねえんじゃね?
おふとん
がしました
むしろ海外の事務手続き苦手なフリーランスはどうやってこなしてるんだよ?
どこの国の人も日本人より几帳面で事務得意なの?そんなわけないでしょ
おふとん
がしました
おふとん
がしました
税務署崩壊させてやればいいじゃねーの
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
その他のADHDなどは、ガン無視
おふとん
がしました
クリエイター気取りの凡人には無理な話だけど
おふとん
がしました
こんな難しい事や面倒くさい事を自分なんかができるわけないって思い込んでたけど、やってみたらできたって経験あるでしょ?
私は、なんとなく自信なかったりやる気がでなかったりして放置→追い詰められてやるしかなくなる→期限ギリギリに始めたら普通にできたって経験がいっぱいあるよ
おふとん
がしました
天才以外は人に非ずと申さば創作に限らず
市井は窮屈になる事火を見るより明らかかと存じます
ってか政治家んさんだって秘書以下が優秀で忠実じゃないと色々やらかすだろうさ
んでミスが有ったら自分のせいじゃない部下が~ってなるんでしょ
おふとん
がしました
主婦の103万の壁みたいに
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
・税制が複雑になったので体力のない零細に配慮して免除された
・電子機器導入で処理が簡単になり体力のない零細でも十分に処理できる事になった
と言う流れから「まだまだ優遇は続けろ」にするのに「生活できないから」は話がそもそも噛み合ってねーのよ。
おふとん
がしました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。