精神科医さん、有益情報をシェア「今は精神科の通院歴があってもだいぶ保険に入りやすいそうです」※コメントにていくつかの補足情報あり。
先日保険業界の人に聞きましたが精神科通院歴については2年前頃から一気に緩和されたので今は保険かなり入りやすいです(一部病気だけは緩和されずらしいですが適応障害とかうつは緩和された)
— バク@ 精神科医 (@DrYumekuiBaku) September 18, 2023
しかも長く通院歴がある方が安定しているとされるので断られにくいそうで情報共有しておきます
スポンサーリンク
因みに緩和理由が「ブラック企業でのパワハラで適応障害とか抑うつ状態になってしまう人があまりにも多くて新規加入者が減ったから」らしいです……
— バク@ 精神科医 (@DrYumekuiBaku) September 18, 2023
世の中どんどんメンタルを病んでるんやなと思いました
(先程のツイートでは「精神科通院歴」が抜けておりポストし直しました。編集の仕方わからん)
私も聞いた時のメモが病院なのでなんとも言えないのですが、そもそも高血圧でも脂質異常症でも加算されますしそれと同様と聞きました
— バク@ 精神科医 (@DrYumekuiBaku) September 18, 2023
(私はその病気が診断前に入った保険にしがみついてます……)
因みにお話を聞いたのは1社で、数週間前の話です
— バク@ 精神科医 (@DrYumekuiBaku) September 18, 2023
反応&感想
マジか!
まじかこれ?だとしたら助かるんだけど…。
おっ、緩和されてきたんか、それは良かったよかった…
モラハラ・パワハラ人間の被害者って人もいるのに、そういう人が高い金払うしかないって選択肢が狭まるのはやっぱおかしいでしょ………(運や自己責任論で切り捨てていい問題じゃないよ)
モラハラ・パワハラ人間の被害者って人もいるのに、そういう人が高い金払うしかないって選択肢が狭まるのはやっぱおかしいでしょ………(運や自己責任論で切り捨てていい問題じゃないよ)
普通の人なら入れる保険に自分は一生入れないという事実がうつの人をスティグマ感で打ちのめすので緩和は良いこと。
(だから団信通ったのかな…?)
私は断られました💦
保険の種類によるのかな?
保険の種類によるのかな?
うふふ。こないだ営業電話掛かってきて付き合って通院歴(笑20年超)伝えたら翌日「残念ながら」でした。
不眠でもダメなとこばっかだったからガンと生命しか入らなかった😇
わたしは、昨年保険に入りたくて相談したら病気を理由に断られました…!
これは希望になりますね。 また相談してみようかな…
これは希望になりますね。 また相談してみようかな…
がん保険、あっさり落とされた私はどうすれば…
同じ会社の安い掛け捨ては入れましたが、最先端医療とか付帯している銘柄は駄目でした。
生命保険と違って、がん保険は落とされにくいと調べてからの申し込みだっただけにショックは大きかったです。
同じ会社の安い掛け捨ては入れましたが、最先端医療とか付帯している銘柄は駄目でした。
生命保険と違って、がん保険は落とされにくいと調べてからの申し込みだっただけにショックは大きかったです。
精神科通院歴について緩和されたことは喜ばしいですね、緩和されてない一部病気が何なのかが気がかりですが……。
統合失調症や双極性障害ではどうなんだろうか
これらの病気でも長期的に安定している人はいるし、そういう人の身体疾患や怪我のリスクなら保障できそうに思うんだけど…
これらの病気でも長期的に安定している人はいるし、そういう人の身体疾患や怪我のリスクなら保障できそうに思うんだけど…
適応障害・抑うつあたりを緩和している会社もあるって程度の話かなー
多分うつ病と統合失調症は緩和されてないと思う。
多分うつ病と統合失調症は緩和されてないと思う。
保険会社によっては、適応障害とうつは精神科通院中でもいけるところはある。
(治療内容等によるけど、入れるけど不担保付く場合ある。) あとは、緩和型ならよっぽどのことがなければ入れる。(条件もいろいろあるけど)
(治療内容等によるけど、入れるけど不担保付く場合ある。) あとは、緩和型ならよっぽどのことがなければ入れる。(条件もいろいろあるけど)

ななしさん@発達中
我もこれ、緩和型の保険にやっと入れたので、最近の保険事情はこちらもなんとかやっていける感じになってるよ
前までは「通院してる」だけで保険に新規加入できなかったから諦めてたんだけどね……
緩和型は比較すれば高めで、会社も限られるけど、窓口で比較検討できたのでまあ良し
前までは「通院してる」だけで保険に新規加入できなかったから諦めてたんだけどね……
緩和型は比較すれば高めで、会社も限られるけど、窓口で比較検討できたのでまあ良し
メンクリ最終通院日から5年経過したら新たに生命・医療保険に入れると数年前に保険代理店の方に言われ
去年意気揚々と保険会社に問い合わせたら『自己判断で通院を辞めた場合はダメ』と言われ心底ガックリしたのを思い出した
医療保険は選んで入れたけど
生命保険は入れず
去年意気揚々と保険会社に問い合わせたら『自己判断で通院を辞めた場合はダメ』と言われ心底ガックリしたのを思い出した
医療保険は選んで入れたけど
生命保険は入れず
通院歴ない人の方がいきなり死んじゃうもんね…
何かしらあって病院に定期的に通ってる方がリスクの可視化ができてるって事か
何かしらあって病院に定期的に通ってる方がリスクの可視化ができてるって事か
これはマジだけど、誰でも加入できる訳ではないのは頭に置いておいて欲しい。
駄目だった時に何で自分は駄目なの?とならないで、又何かの時に、と考えて欲しい。生死保険は特にお断りは多いんだ。保険のシステムは「営利企業胴元の博打」です。
駄目だった時に何で自分は駄目なの?とならないで、又何かの時に、と考えて欲しい。生死保険は特にお断りは多いんだ。保険のシステムは「営利企業胴元の博打」です。
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (39)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
独り身だとローンはともかく民間保険は割りに合わんよな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
単極うつのうちにダメ元で相談しとけばよかったな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
保険屋さんに聞いてみよう
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
いけるところもあるんだな。
・・・どこの会社かマジで知りたい。
おふとん
が
しました
精神科医としてはお客さん減るもんなぁ、分かるわ
おふとん
が
しました
あと貯蓄系はわりとゆるいからそっちにまず入っとくとか?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
今健康な人は、健康なうちに最低限の医療保険入っとくといいよ…若いほうが安いし…
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
昔よりブラック減ってるのに不安定になる人が増えているのはなぜか。
社会耐性ないなったか
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
保険料払うのもきついけど、保険入れる基準の人も年々減るだろうな。
ストレスで精神科にかかるだけじゃないから。ストレスから胃腸をガンにやられたら、そちらで入れなくなる人も出てくる。
ずっと初任給も横ばいだから、病歴無くてもお金の問題で若いのは保険厳しい。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
去年保険の相談に行った時には普通の保険には入れなくて、入れる保険は高いのだけになるって言われたんだけど。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
だけど、クソ社会だしこういう方針には本当になって欲しいな。
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。