26401966_s

廃止なら16%が退職検討 テレワーク意識調査
在宅勤務をしている雇用者の16.4%、管理職は9.6%が勤務先でテレワーク制度が廃止・制限された場合に「退職や転職を検討する(または既に退職、転職した)」と日本生産性本部の意識調査に回答した。新型コロナウイルス禍で浸透した働き方が、流行の落ち着いた後でも重要な選択肢になっている実態が浮き彫りとなった。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/b47fb8fc482bbcfe8f73a00f68dee843f4aaf92d

スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 2023/09/07(木) 22:36:41.98 ID:mYxXh3Uc0
テレワーク楽すぎたんかなw

14: ななしさん@発達中 2023/09/07(木) 22:43:16.13 ID:bmIMPrqx0
>>2
いや、家でできんのになんで辛い思いして出社させんのよ馬○なの?ってかんじよ

85: ななしさん@発達中 2023/09/07(木) 23:23:39.31 ID:4/CdqGGU0
>>2
家事できるし大谷の試合見れるし

205: ななしさん@発達中 2023/09/08(金) 00:01:09.49 ID:drv9vJ5k0
>>2
ていうか通勤時間が無駄すぎる。たまのコミュニケーションならいいけど、毎日すると疲れて逆に生産性落ちるわ。片道1時間かけていくなら、通勤の分2時間早くねれるし。

275: ななしさん@発達中 2023/09/08(金) 00:31:01.43 ID:ppBg60TR0
>>2
あと昼飯代とか安く済むからなー

出社で都内とか昼で1000円飛ぶだろ

297: ななしさん@発達中 2023/09/08(金) 00:36:13.92 ID:uptggfX60
>>275
夏冬は外にいると暑さ寒さが辛くて
ムダに飲物買うことも増えるしな。
昼飯につけるペットボトル代すらムダ。
電気代なぞマジで些細なことだわ。
スーツも靴もいつまでも奇麗だから全然買ってないわ。

304: ななしさん@発達中 2023/09/08(金) 00:37:38.27 ID:ppBg60TR0
>>297
分かる、出ると飲み物代2個分は掛かるね

547: ななしさん@発達中 2023/09/08(金) 03:11:03.48 ID:cMrAGfm00
>>297
地味に衣類の出費が減るのでかいよな

418: ななしさん@発達中 2023/09/08(金) 01:22:54.27 ID:cjKrFqo10
>>2
通勤時間無いのはマジで天国

772: ななしさん@発達中 2023/09/08(金) 07:03:08.75 ID:rjZhhSFK0
>>2
それもあるだろうけど、合理的な事をやったのにそれを会社が否定する
という事だから転職するしかなくない?だろうね。

5: ななしさん@発達中 2023/09/07(木) 22:38:00.86 ID:3Z8UrRBE0
もう地方に引っ越したからテレワーク廃止なら躊躇なく退職だわ

10: ななしさん@発達中 2023/09/07(木) 22:42:10.61 ID:QKb0v+RO0
働き方なんて些末なこと
働いて何を成すかが大事

12: ななしさん@発達中 2023/09/07(木) 22:43:00.00 ID:9Yq1500+0
最近知り合いが一気に罹患してるけどな

21: ななしさん@発達中 2023/09/07(木) 22:44:59.67 ID:sE06v6ao0
在宅用にモニタとかチェア買った人も多いだろうに

23: ななしさん@発達中 2023/09/07(木) 22:46:46.39 ID:scoCbOo10
往復の通勤に3時間掛かってたわ
テレワークになって起きたら既に職場、仕事終わったら既に帰宅済み
通勤ってホントに時間の無駄だという事が身に染みた

71: ななしさん@発達中 2023/09/07(木) 23:20:36.36 ID:lBR65uzI0
>>23
日本の3大無駄
通勤電車
会議
西暦和暦併用

115: ななしさん@発達中 2023/09/07(木) 23:33:34.81 ID:bmIMPrqx0
>>23
それな。育児してたりすると片道30分でも無駄だと思うわ

24: ななしさん@発達中 2023/09/07(木) 22:47:22.51 ID:cfDoOr3F0
そりそうだよなあ
転職するにしてもリモート前提だし

25: ななしさん@発達中 2023/09/07(木) 22:50:13.82 ID:KKgGNMgv0
満員電車とか飲み会とかホントア◯なことやってたなw

28: ななしさん@発達中 2023/09/07(木) 22:51:58.02 ID:Ez2OIzbi0
睡眠時間増えたし通勤時間を筋トレに充てて健康な生活になったから前の生活に戻れん

39: ななしさん@発達中 2023/09/07(木) 23:02:21.23 ID:HyGml+qH0
>>28
これ

192: ななしさん@発達中 2023/09/07(木) 23:57:19.68 ID:CTcE+kO30
>>28
健康が最も大切だよな

29: ななしさん@発達中 2023/09/07(木) 22:52:13.61 ID:XHu2hds/0
移動コストかけてるやつは無駄

42: ななしさん@発達中 2023/09/07(木) 23:05:12.19 ID:TfAeP0ml0
>>29
それに気づいた。
朝はジョギングする余裕ができた。

31: ななしさん@発達中 2023/09/07(木) 22:52:39.52 ID:ITAZeJsg0
勝手にやめろよ
会社としては棚ボタだろ

32: ななしさん@発達中 2023/09/07(木) 22:53:53.53 ID:OyiFFM4u0
辞めたったわw
快適やねw

40: ななしさん@発達中 2023/09/07(木) 23:03:30.35 ID:vrTAsKlw0
実際に通勤態勢に戻れなくて無職になってるやつもいる

41: ななしさん@発達中 2023/09/07(木) 23:03:31.67 ID:RjKMHUdw0
てか、テレワークは会社にとってもコストかからんしいいことづくめなんだが
オフィス自体なくしたところもある

62: ななしさん@発達中 2023/09/07(木) 23:14:48.45 ID:Qu2mxMIv0
>>41
知人の勤務先もオフィスを無くしてたな
その分、家に仕事部屋がない人がレンタルオフィスを借りたら経費で落とせるようにしてた

44: ななしさん@発達中 2023/09/07(木) 23:06:54.00 ID:8r5S8oH/0
オフィスを手放さずに両方やってるのが実態なんだろ

51: ななしさん@発達中 2023/09/07(木) 23:10:19.88 ID:GGiseiM00
何処にいても仕事が出来るのなら通勤しなくて済むよね

52: ななしさん@発達中 2023/09/07(木) 23:10:43.28 ID:AGBxCyG40
ネットインフラが整ってる現代社会で通勤は無駄なんだよな
いい加減に脳内をアップデートしてほしい

56: ななしさん@発達中 2023/09/07(木) 23:13:07.06 ID:GGiseiM00
何処でも仕事が出来るのなら在宅させるだろうね
在宅させてると困るから在宅はダメだと言ってるんだろう

61: ななしさん@発達中 2023/09/07(木) 23:14:35.55 ID:GGiseiM00
在宅だとさぼるってどうしてもあるわな
在宅でダメだからダメだと言われるんだろうな

66: ななしさん@発達中 2023/09/07(木) 23:17:55.03 ID:/0TgXd/l0
当たり前だな
快適すぎて今更戻れないだろう

68: ななしさん@発達中 2023/09/07(木) 23:19:41.95 ID:GGiseiM00
雇用側が決める事だからそれに従えなかったら辞めるだろう

80: ななしさん@発達中 2023/09/07(木) 23:22:53.42 ID:Vo2QwS6W0
やめろやめろめんどくせえ

57: ななしさん@発達中 2023/09/07(木) 23:13:14.33 ID:zZnmqxKX0
テレワークなくなったら会社辞めるな

出典:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694093756/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/