論文を全部電子化した人、気づく「物理的な紙、重要だった…」
論文のコピー集を、先日まとめてPDFにして紙を捨てたのですが…
— 太田資正と中世太田領あれこれ(資正研) (@medieval_oota) September 8, 2023
意識に引っかかる機会が無くなり、全然読まなくなってしまいました。
本にせよ、コピーにせよ、モノがそこにあるという実存自体が、脳に認知を呼び起こすのですよね。
電子化は、これを失うケースが多い。
失敗だった。
スポンサーリンク
反応&感想
わかる(めちゃくちゃわかる)
新聞や週刊誌を電子版のみにしたら途端に読まなく(意識に上らなく)なった。
視覚に訴えてくる力は侮れない
新聞や週刊誌を電子版のみにしたら途端に読まなく(意識に上らなく)なった。
視覚に訴えてくる力は侮れない
長いこと積読したままだった本を、電子書籍(Kindle)で買い直して、これで空き時間にいつでもどこでも、スマホで読める! と思ったまま、電子書籍を持っていることすら忘れて数年放置していたのをこのツイート()で思いだした。。
本当にこれすぎる
電子化は確かに利便性を向上させるが、同時に目に見えない部分で想像以上に悪影響を及ぼしている
自分も研究のアイデアや板書もiPadにまとめていたが、最近一部紙のノートに戻した
意識に引っかかるのはもちろん、実際に書く感触なども学習においては重要な気がしてきた
電子化は確かに利便性を向上させるが、同時に目に見えない部分で想像以上に悪影響を及ぼしている
自分も研究のアイデアや板書もiPadにまとめていたが、最近一部紙のノートに戻した
意識に引っかかるのはもちろん、実際に書く感触なども学習においては重要な気がしてきた
私も電子ばかりで本読んでたら、内容に対する記憶が薄くなった気がします…
加齢による記憶力の低下はありますが…
存外、指でページをめくるという作業を含めて、本を読むという行為は完成するのかもです。
加齢による記憶力の低下はありますが…
存外、指でページをめくるという作業を含めて、本を読むという行為は完成するのかもです。
どこでみたのだか忘れたけれど、人間の意識は指先に向きやすい特徴があって、だから紙媒体で手を添えて、ペンを握ってそこに視線を向けるシステムってすごく理にかなってるのだとか。
iPadでペンシル使ってる人はともかく、紙に触れて紙をめくって読むって大事なのかもしれないなあ、などと。
iPadでペンシル使ってる人はともかく、紙に触れて紙をめくって読むって大事なのかもしれないなあ、などと。
これなんですよね、紙=実体がある。
デジタル情報は短期間に様々な視点からの情報を得る事も可能だし発信も早い。
でも膨大で展開の早いデジタル情報に咀嚼が追いつかず悪酔いする時も多々ある。
栄養は点滴でも取れるが、食事(準備から咀嚼まで)の時間労力を削る副作用も人によっては大きいよね。
デジタル情報は短期間に様々な視点からの情報を得る事も可能だし発信も早い。
でも膨大で展開の早いデジタル情報に咀嚼が追いつかず悪酔いする時も多々ある。
栄養は点滴でも取れるが、食事(準備から咀嚼まで)の時間労力を削る副作用も人によっては大きいよね。
これ、この人は「実在の紙束を見ること」をトリガーにしてたってだけで万人がそうってわけでは無いと思う。
自分の場合は電子書籍で買った本のほうが読み返す率圧倒的に高いし。
スマホに入れて暇があったらリーダー立ち上げるとか習慣づけしていけばそのうち自然に読み返すようになるでしょ。
自分の場合は電子書籍で買った本のほうが読み返す率圧倒的に高いし。
スマホに入れて暇があったらリーダー立ち上げるとか習慣づけしていけばそのうち自然に読み返すようになるでしょ。
普段から電子書籍見ないからやろ
人によると言うか世代によるとしか言えねぇわ
逆にツイートを紙にまとめたとして、絶対読まないし頭に入らない。
長文は紙の方が頭に入る。
というか、デジタルツールを作ってる人たちにこの感覚が欠如してる、というのも思う
VRゴーグルを着けると、そこは論文図書館でしたとなれば、また印象が変わってくる気がしている。
今は過渡期。
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (107)
おふとん
がしました
おふとん
がしました
大量の本を入れておくと起動がもっさりしてきて、
ちょっと読むのが億劫になってしまった
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
だから記録用に写真は撮っても思い出用には自分の目に焼き付けて残す
おふとん
がしました
おふとん
がしました
特に紙をPDFにしたやつは検索も閲覧もイマイチ。
おふとん
がしました
おふとん
がしました
どうせ読まないならそれは必要ないんだよ
おふとん
がしました
存在感としてアピールしとる
おふとん
がしました
メモに関しては手書きに戻した(iPad + pencil)。書いてる際の頭の中が整理されていく感じが手書きの方がある
おふとん
がしました
おふとん
がしました
現実はアメリカでも使われてて大恥かいてやんの
原因は愚かな理系が互換性を疎かにしたせい。社会の敵だよね最早、じさつしろよ
おふとん
がしました
気軽にプリントアウトもできないしメモ書きなんぞで消費できないし本自体が貴重だったんですが
紙を理由にして知的努力をサボってるだけじゃないの
おふとん
がしました
そういうレイアウトは大事だろうね
おふとん
がしました
セルフレジも廃止しろ!!!!!😡
おふとん
がしました
おふとん
がしました
そこに積み重なって何処にあるかわからないし探すとなると大変だし時間掛かる。
なので最初から紙であろうが意識外なのでは?
おふとん
がしました
いいと思った。
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
古い文献の重要性の違い
おふとん
がしました
よく読むやつを電子化するんだよ
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
ほんと生き辛そう(笑)
おふとん
がしました
おふとん
がしました
タブレットとかPCだと触覚分が足りないから小声で音読したり歩き周りながら読んだりで補ってる
おふとん
がしました
ワイもネット上のH画像を集めまくってたけど、HDDに格納したら、それで満足しちゃうのよ
たまに使うけど、物置を整理してたら、昔のH本が出て来てめちゃくちゃ興奮するっていう、それくらいの感覚
おふとん
がしました
入社した時点でCADで製図が当たり前だったけど、抜けやミスを見つけるにはモニターで見るより紙の方が確実に精度が上がる。
おふとん
がしました
おふとん
がしました
情報に辿り着くまでの手数が増えすぎてるから
昔のネットの情報と比べて頭に残りにくい
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
頭弱くなってるんか?
おふとん
がしました
おふとん
がしました
このサイトって実本とか物理でまとまってるの?
おふとん
がしました
あとで文字検索できるようにして「探す無駄時間」を省くものだよ
おふとん
がしました
おふとん
がしました
意見が割れるのはしゃーない
世の中の人間みんながみんな、この人みたいに東大卒理系学部卒じゃないからな
おふとん
がしました
電子化したら新聞も本も以前より読むようになったし、紙で買ったのが積んどく化してる。
おふとん
がしました
おふとん
がしました
電子版買うと最初は読むんだけど後から読み直す事があまり無い
本だと何気に目に付く事有るから読み直したりする
おふとん
がしました
電子書籍で買うことが多いけど、ほんとに読まないといけない本は紙で買ったりする
おふとん
がしました
最初から電子書物で育った人は紙がどうこう言わないんだろうな
おふとん
がしました
おふとん
がしました
前号・次号買ってるなら、その続きから読めるようにしろ
ただ電子化しただけでは紙よりも無価値
おふとん
がしました
以前なら暇な時に目を通してた論文に目が行かず、他の事やっちゃうってだけでしょ
研究者としては不味いわな
どんなとこから何が繋がるか分からないんだし
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
しかも文章は横書きテキストが一番読みやすくて
縦書きの本だとスムーズに読めず引っかかってしまってうっとなる
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
電子データに慣れ切った若者世代が逆をやっても同じように意識に止まらなくなるよ
おふとん
がしました
先入観なしの観点から言えば、即座に全文章の中から単語で検索かけられたり、リンクで関連したところ・参照に飛べる電子化された文章のほうが圧倒的に利便性高い
おふとん
がしました
これからの若い人たちは電子媒体しかないのが当然だから関係が無い
おふとん
がしました
おふとん
がしました
娯楽として小説や漫画を楽しむならタブレットが楽。本は置ききれないし。
ただ喫茶店で紙の本を読むという体験が好きな人を否定はしないけど。
仕事として普段やる作業ならやはりモニタだろう。何かを見ながら別の何かに書き込むとかが一番やりやすい。物理的なテーブルだと資料が置ききれない問題があるから。
おふとん
がしました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。