jogen

政府 「いじめ調査アドバイザー」創設 大学教授ら8人委嘱
児童や生徒への重大ないじめが起きた際の調査が適切に進められるよう、政府は、教育委員会などに対し専門的な立場から助言を行うアドバイザー制度を創設し、5日、大学教授ら8人を委嘱しました。

新たに創設された「いじめ調査アドバイザー」として委嘱を受けたのは、大学教授や弁護士、それに社会福祉士など8人です。

いじめによる自殺や不登校などの「重大事態」が起きた場合、教育委員会や学校が調査委員会を設置することになっています。
「いじめ調査アドバイザー」は、調査が適切に進められるよう、委員の人選や調査の在り方、それに保護者との関係構築などの面で、専門的な立場から助言を行うということです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230905/k10014184931000.html

スポンサーリンク
108: ななしさん@発達中 2023/09/06(水) 04:42:39.57 ID:N+WRPntx0
調査のアドバイザーとか
迂遠な

84: ななしさん@発達中 2023/09/06(水) 01:06:00.86 ID:1J3HucLo0
いじめの調査をアドバイスするのか

52: ななしさん@発達中 2023/09/05(火) 22:56:58.12 ID:HG22AmTu0
まず旭川調査しなおしてきてよ

55: ななしさん@発達中 2023/09/05(火) 23:10:32.48 ID:KLgDlvuD0
旭川を調査しろ

4: ななしさん@発達中 2023/09/05(火) 22:10:17.88 ID:0+Z/gxKt0
また無◯機関か

8: ななしさん@発達中 2023/09/05(火) 22:11:14.42 ID:X2Dykdo90
調査なのかアドバイザーなのかはっきりせい

120: ななしさん@発達中 2023/09/06(水) 05:38:39.68 ID:tpnHfAbg0
>>8
調査のアドバイス

9: ななしさん@発達中 2023/09/05(火) 22:11:19.45 ID:e4tbxGCr0
何の役にも立たないんだろうな

43: ななしさん@発達中 2023/09/05(火) 22:33:27.05 ID:mULickGn0
こんな奴らに何がわかるんだ?
いやマジで

31: ななしさん@発達中 2023/09/05(火) 22:23:31.52 ID:H6hB6mMa0
教授「正直ようわからん」

47: ななしさん@発達中 2023/09/05(火) 22:37:05.60 ID:dx6FxXF+0
>>43
単なる天下り先の新設だろ

34: ななしさん@発達中 2023/09/05(火) 22:26:06.53 ID:+afSwT7z0
これ参加したいなあ
いじめを見抜くのは得意

40: ななしさん@発達中 2023/09/05(火) 22:27:45.20 ID:6xAznHh70
アドバイスじゃなくて刑を執行しろ

36: ななしさん@発達中 2023/09/05(火) 22:27:03.08 ID:F3HMs+UX0
必要なのは「いじめ警察」

48: ななしさん@発達中 2023/09/05(火) 22:37:20.83 ID:JMqqZ+DK0
いじめは警察に通報をと警察庁と文部科学省による通達が既に全国に出されている
警察への情報の集約
警察として適確な対応
被害少年に対する支援

41: ななしさん@発達中 2023/09/05(火) 22:27:55.40 ID:nMPYNnUn0
いじめが起きた学校や自治体を咎める制度のままなら少々天下り利権団体作っても隠蔽圧のほうが勝りますわ

60: ななしさん@発達中 2023/09/05(火) 23:26:18.37 ID:x7pohpVf0
密告制度でいいんじゃね

いじめに加担した奴を見つけた生徒には成績アップ
知らんふりした先生を報告した人には賠償金の3割の非課税所得+成績アップ

変な大人使うより効率的だろ?

91: ななしさん@発達中 2023/09/06(水) 02:15:02.43 ID:pdwvtOev0
ここで大学教授なんかが役に立つか…?

68: ななしさん@発達中 2023/09/05(火) 23:59:20.60 ID:Ll2MnqU00
体が動く奴でないとダメだ。置物みたいな教授や弁護士がいじめに何ができる。現場を何も見ないで物言う奴を作ってるだけ。

67: ななしさん@発達中 2023/09/05(火) 23:58:31.69 ID:sTOxx82K0
天下り先かな?

75: ななしさん@発達中 2023/09/06(水) 00:25:09.61 ID:TzDnviMG0
くだらないアドバイザーじゃなくて
イジメ直接警察で良いだろ
警察に組対みたいにイジメ対策専門課創設しろ
そこに予算投入すべき
無駄に公金ばら蒔くな、どうせ使うなら有意義に使え

78: ななしさん@発達中 2023/09/06(水) 00:31:28.24 ID:hymI/myV0
学校と交番をセットにしたらどうだ?

86: ななしさん@発達中 2023/09/06(水) 01:09:06.68 ID:Q24NxaT+0
警察が刑事事件として被害届を受理すれば済む話
教育側はこどもの未来が…とか言って事なかれで済まそうとするが
いじめを受けた側の子供の心身の傷は容易に言えないぞ

100: ななしさん@発達中 2023/09/06(水) 03:47:54.44 ID:S/hFwzJb0
またやってる感か
失望するひと多そうな話だな

104: ななしさん@発達中 2023/09/06(水) 04:31:08.31 ID:7D+kpGv80
今回も勘ぐってしまう

116: ななしさん@発達中 2023/09/06(水) 05:14:32.90 ID:N/05SQui0
>>1
旭川の犯人を逮捕出来ないのなら存在価値はない
旭川の犯人を逮捕出来るのなら存在を認める

出典:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693919322/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/