“給食事業者”突然の営業停止 高校・警察...自衛隊も大混乱 社長「やるだけマイナスに」
ある食堂の突然の営業中止を発端に、全国で波紋が広がっている。
学校から保護者に届いたメール「本校の食堂を運営している業者の都合により、急遽、本日の食堂の営業が中止となり、今後の食堂営業につきましては、現在、再開の目途はたっておりません」
広島市にある高校で9月1日、食堂を運営している委託業者の調理員から、「食事が提供できない」と告げられ昼食が中止となった。
校長によると、学校では、寮生およそ70人が、1日3食を食堂で食べることになっていた。
生徒の保護者からは、突然の通知に困惑の声が聞かれた。
保護者「先週の金曜日に学校からの連絡メールが来て、お昼ご飯を提供できないので、きょうは急きょ4時間で下校させますってメールが来ました」
食堂の運営を担っていたのは、広島市に本社を構えるホーユー。
会社のウェブサイトを見てみると、学校だけでなく病院や官公庁、福祉施設などで給食事業を展開していた。
ホーユーは、少なくとも17の道府県で食堂などの運営を受託していたとみられ、その影響は全国に波及している。
広島県立三次高等学校では、寮生の朝食を購入するため、教員がスーパーで買い出しをしていた。
さらに、車に積み込んでいたのは昼食用の弁当。
かつて昼食が作られていた食堂の厨房は、がらんとしていたが、地元の方の協力もあり、弁当で昼食をまかなっていた。
急きょ用意された弁当を食べた生徒は昼食を食べることができ、ほっとした表情を浮かべていた。
ホーユーが運営している神奈川県の厚木合同庁舎内の食堂でも、利用者から困惑の声が聞かれた。
食堂の利用者「利用できなくなっちゃうと困るな。温かい料理食べられてたんで、近くにお店がないので、(食事を)持ってくることになるかな」
さらに、食堂の中止は、陸上自衛隊の那覇駐屯地や警察学校にまで広がっている。
鹿児島県の警察学校では4日、食堂で働く調理師より、「あす以降食材の調達ができない」と伝えられ、食事の提供は5日までだったという。
この警察学校には、およそ40人が生活していて、今後、ホーユーとの契約内容を精査し、民事的な手続きを検討しているとしている。
静岡の特別支援学校では、防災食を給食にあて、食べてもらったという。
食事の提供が停止している施設は、秋田・愛知・静岡・島根・香川・長崎の6県。
運営会社のホーユーの山浦社長は5日朝、取材に対し、現在の状況と今後について明言を避けた。
そのうえで、「物価上昇に沿って料金を上げられなかったらまわらなくなる。やればやるだけマイナスになる」とコメント。
取引のあった学校や会社は、ホーユー本社と連絡が取れておらず、食材の調達や調理の継続など今後の影響が見通せない状況。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b13f0cf07814fe56652bf90f886263349cb1057c
スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 2023/09/05(火) 19:14:28.85 ID:ue7NfXrK0
戦略的撤退
3: ななしさん@発達中 2023/09/05(火) 19:14:41.00 ID:PlwXoKgW0
契約ってそんなもんやろ
662: ななしさん@発達中 2023/09/05(火) 23:37:24.75 ID:xSnAyqum0
>>3
いやいや。わかってない
いやいや。わかってない
887: ななしさん@発達中 2023/09/06(水) 07:07:16.07 ID:sWxnO+Eq0
>>3
何言ってんの
何言ってんの
4: ななしさん@発達中 2023/09/05(火) 19:15:04.63 ID:JWBC2+w10
食堂との契約がわからないからな
そこを書かないと契約不履行なのかわからない
そこを書かないと契約不履行なのかわからない
9: ななしさん@発達中 2023/09/05(火) 19:16:35.83 ID:RVfKtdjg0
これ実質ストライキつかゴネだろうな
たぶん廃業する気はないだろう
たぶん廃業する気はないだろう
643: ななしさん@発達中 2023/09/05(火) 23:10:42.51 ID:nUhCoJzY0
>>9
事前に単価見直しの申し入れをしてて
それを拒否されたみたいなステップがあるかどうかやな
それが無くいきなりゴネ出したのであれば
今回は単価見直ししても次いつサボタージュしだすか分からないから業者変えるしかない
事前に単価見直しの申し入れをしてて
それを拒否されたみたいなステップがあるかどうかやな
それが無くいきなりゴネ出したのであれば
今回は単価見直ししても次いつサボタージュしだすか分からないから業者変えるしかない
864: ななしさん@発達中 2023/09/06(水) 06:35:56.64 ID:qPCcSEQO0
>>9
それだと契約上の損害賠償食らうだけだからやれないかと
それだと契約上の損害賠償食らうだけだからやれないかと
7: ななしさん@発達中 2023/09/05(火) 19:16:25.53 ID:P8tEhlkt0
値上げの権利のない契約結んじゃだめよな
まあこれまでの不平等契約見直すいい機会
まあこれまでの不平等契約見直すいい機会
184: ななしさん@発達中 2023/09/05(火) 19:56:39.38 ID:SAwFLXMC0
>>7
たぶん入札なんじゃないかな
入札だと最初に契約価格が決まってしまうからね
たぶん入札なんじゃないかな
入札だと最初に契約価格が決まってしまうからね
599: ななしさん@発達中 2023/09/05(火) 22:49:36.32 ID:zcHMprcT0
>>7
契約する時は、この金額でもいいので是非やらせてください
こんな感じ
契約する時は、この金額でもいいので是非やらせてください
こんな感じ
769: ななしさん@発達中 2023/09/06(水) 02:17:20.97 ID:QIsSvCxx0
>>599
最低価格落札方式やね。
最低価格落札方式やね。
23: ななしさん@発達中 2023/09/05(火) 19:20:39.94 ID:JWBC2+w10
>>7
いうても近くのスーパーかなくてコンビニ以下なら値上げで高いと利用されないだろ
そこら辺の押し引きと原価あたりを見直せ
いうても近くのスーパーかなくてコンビニ以下なら値上げで高いと利用されないだろ
そこら辺の押し引きと原価あたりを見直せ
478: ななしさん@発達中 2023/09/05(火) 21:31:12.29 ID:TFIRGNoS0
>>23
見直しても駄目だったから撤退なんだろ
見直しても駄目だったから撤退なんだろ
10: ななしさん@発達中 2023/09/05(火) 19:16:42.88 ID:vVfcqw8U0
そうなる前に言えや
16: ななしさん@発達中 2023/09/05(火) 19:17:53.83 ID:RvPvD4Nt0
突然はおかしいよな
17: ななしさん@発達中 2023/09/05(火) 19:18:03.28 ID:VpifLQw30
土壇場で営業できませんじゃ最早テロだろ
14: ななしさん@発達中 2023/09/05(火) 19:17:27.04 ID:DzWqS+QD0
契約がどうなってたかだけの問題だな
毎日注文するような形なら即日閉店でも特に問題には出来んだろ
毎日注文するような形なら即日閉店でも特に問題には出来んだろ
664: ななしさん@発達中 2023/09/05(火) 23:43:02.63 ID:xSnAyqum0
>>14
普通は年間 契約。
期間は各案件で違うだろうな
普通は年間 契約。
期間は各案件で違うだろうな
15: ななしさん@発達中 2023/09/05(火) 19:17:47.15 ID:CUJ66Ze20
いい加減な契約書しかないと思うよ
217: ななしさん@発達中 2023/09/05(火) 20:04:20.95 ID:uo2/OCvK0
>>15
役所の契約書だもんな
昼食一式としか書いてなかったりしてw
役所の契約書だもんな
昼食一式としか書いてなかったりしてw
256: ななしさん@発達中 2023/09/05(火) 20:11:49.98 ID:gfVKEibD0
>>217
想定食数(1日90食×3×180日、等)を提供する契約が役所への弁当屋の一般的な形
違約金の記載は不明だが提供期間については縛ってるはず
想定食数(1日90食×3×180日、等)を提供する契約が役所への弁当屋の一般的な形
違約金の記載は不明だが提供期間については縛ってるはず
13: ななしさん@発達中 2023/09/05(火) 19:17:21.40 ID:JWBC2+w10
契約で期間的な制約はあるが値上げ等の制約がない
値上げ等の制約はあるがそれなら提供しなくてもいいじゃ利用者からみれば違うからな
福利厚生込みで安いのか業者の参入で安いのかもわからんのに結論は出せないだろ
値上げ等の制約はあるがそれなら提供しなくてもいいじゃ利用者からみれば違うからな
福利厚生込みで安いのか業者の参入で安いのかもわからんのに結論は出せないだろ
19: ななしさん@発達中 2023/09/05(火) 19:19:01.33 ID:K9qqc14K0
何年契約なんだろうね
元々大した利益ないだろうし値上げできなくてこのインフレはキツイわな
それでも生徒たちはかわいそうたが
元々大した利益ないだろうし値上げできなくてこのインフレはキツイわな
それでも生徒たちはかわいそうたが
28: ななしさん@発達中 2023/09/05(火) 19:22:09.63 ID:l3ZKdg/T0
昭和でも6000円?で月~金にビン牛乳と昼食が出てくるのは破格だった
いまのインフレじゃむり
いまのインフレじゃむり
73: ななしさん@発達中 2023/09/05(火) 19:31:37.02 ID:+eS6k3iJ0
>>28
しかも割と多めに仕込んであるしな
しかも割と多めに仕込んであるしな
29: ななしさん@発達中 2023/09/05(火) 19:22:11.25 ID:zoGcYrok0
給食が楽しみなのに可哀想だ
30: ななしさん@発達中 2023/09/05(火) 19:22:24.69 ID:WBItnG450
潰れたんかな
21: ななしさん@発達中 2023/09/05(火) 19:19:56.00 ID:uiL5ofeF0
さっき地元のニュースで破産手続きするって言ってたらしいよ
34: ななしさん@発達中 2023/09/05(火) 19:22:44.46 ID:Xrokg4y70
>>30
破産手続きするらしいよ
破産手続きするらしいよ
広島県内の高校寮の食事停止問題、提供業者ホーユーが近く破産申請 全国の契約先150施設の半数で供給ストップ
出典:https://news.yahoo.co.jp/articles/4ada645d06241817e74fca2916f5f15d84c61c0f
38: ななしさん@発達中 2023/09/05(火) 19:23:49.17 ID:WBItnG450
>>34
やっぱそうか
色々気の毒に
やっぱそうか
色々気の毒に
40: ななしさん@発達中 2023/09/05(火) 19:24:35.80 ID:CAMUWuZq0
この件に関しては状況や情報がさっぱりなので何とも言えんが、
口に入れるものですら安く買い叩こうって風潮はヤベーと思う
口に入れるものですら安く買い叩こうって風潮はヤベーと思う
41: ななしさん@発達中 2023/09/05(火) 19:24:45.61 ID:aWMlsYbk0
値上げしてもいいから給食は食いたいわ
42: ななしさん@発達中 2023/09/05(火) 19:25:12.84 ID:h/qrCLWq0
金払ってやれよ
44: ななしさん@発達中 2023/09/05(火) 19:26:50.70 ID:p+iIhavv0
>>42
費用上げるにしても今の業者と契約するわけないだろw
やり方がダメすぎる
費用上げるにしても今の業者と契約するわけないだろw
やり方がダメすぎる
45: ななしさん@発達中 2023/09/05(火) 19:27:48.96 ID:uBBuMD2V0
さすがに無責任すぎるだろ。やめるにしても事前に通知しろよ。
49: ななしさん@発達中 2023/09/05(火) 19:27:56.45 ID:llErfq2n0
9/1に止めたってことは契約的には問題なさそうだな、モラルは問われそうだが経営的に無理なもんは無理っていわないと
ブラック環境が増え続けるだけだからな
ブラック環境が増え続けるだけだからな
50: ななしさん@発達中 2023/09/05(火) 19:27:59.48 ID:9jnA2oms0
破産するんじゃ契約云々の問題じゃねえな
継続不可能だわ
継続不可能だわ
64: ななしさん@発達中 2023/09/05(火) 19:30:55.18 ID:8r+qdj9c0
普通はこうなる前に話し合いがされとるやろ
「物価上昇がエグいので値上げの変更契約をしてください」
「あかんあかん」
「ならもう役務提供できまへんで」
「あかん、この価格でやれ」
を経ての今回の事態違うんか?
当初契約の内容如何だが
「物価上昇がエグいので値上げの変更契約をしてください」
「あかんあかん」
「ならもう役務提供できまへんで」
「あかん、この価格でやれ」
を経ての今回の事態違うんか?
当初契約の内容如何だが
102: ななしさん@発達中 2023/09/05(火) 19:37:52.44 ID:MO3xsSJq0
>>64
これだけの規模だとあったに決まってる。
これだけの規模だとあったに決まってる。
113: ななしさん@発達中 2023/09/05(火) 19:40:20.73 ID:p+iIhavv0
>>102
普通6県も停止する?
なんかおかしいよ
普通6県も停止する?
なんかおかしいよ
370: ななしさん@発達中 2023/09/05(火) 20:50:45.90 ID:zv87tgQF0
>>113
倒産したっぽいからまあおかしくはない
倒産したっぽいからまあおかしくはない
846: ななしさん@発達中 2023/09/06(水) 05:47:37.63 ID:0yW3tM760
>>64
ふつうは官公庁は入札制やから、競合がなければそうはならんような、、、
ふつうは官公庁は入札制やから、競合がなければそうはならんような、、、
66: ななしさん@発達中 2023/09/05(火) 19:31:07.44 ID:YGeSSw0P0
ある程度前にわかってるのにこんなに迷惑かける形取ったってことはもう2度商売はできないだろう
最後の最後に嫌がらせかな
最後の最後に嫌がらせかな
71: ななしさん@発達中 2023/09/05(火) 19:31:29.93 ID:RF86lalH0
事前交渉があって、役人にありがちな舐め腐った態度で対応してたなら分からなくはないけどな。
警告もなく突然ぶっちならダメだろ。
警告もなく突然ぶっちならダメだろ。
70: ななしさん@発達中 2023/09/05(火) 19:31:21.36 ID:DfpQUKX40
ライバルっつーか同業者はいるのこういうの?数少ない業者なら大切にしないと・・
139: ななしさん@発達中 2023/09/05(火) 19:45:33.28 ID:mg+73FSc0
>>70
ライバルなんていないよ
給食なんて全然儲からない
ライバルなんていないよ
給食なんて全然儲からない
373: ななしさん@発達中 2023/09/05(火) 20:52:39.56 ID:zv87tgQF0
>>70
いるけどどこもこんな感じよ
大手は基本的に役所の食堂はやらない
委託費ないからね
だから夫婦でやってる事業者がやって、夫が倒れたりして急に営業できなくなるとかザラにある
いるけどどこもこんな感じよ
大手は基本的に役所の食堂はやらない
委託費ないからね
だから夫婦でやってる事業者がやって、夫が倒れたりして急に営業できなくなるとかザラにある
72: ななしさん@発達中 2023/09/05(火) 19:31:30.67 ID:cP4wXcSz0
どういう意図かは分からんが問題提起としては良い意味で目立ってるんじゃないかな
これを機に価格が適正に設定できない問題と、燃料費高騰に対して政府が無策無◯を晒している問題の2点について、議論が盛り上がってほしい
これを機に価格が適正に設定できない問題と、燃料費高騰に対して政府が無策無◯を晒している問題の2点について、議論が盛り上がってほしい
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (109)
おふとん
が
しました
それで会社側が値上げ出来ずに音を上げた
さすがに役所側が悪い
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
例えそのままでは倒産確定でも実際に倒産する前に入札価格より多く払いましたなんて言えば鬼のように不正だと叩くんだしどうしようもない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
値段で言えば自炊の方が安いし高校生なら自分で作れるようになっても損はせんし
ほんまは余裕があればええんやけどなぁ
おふとん
が
しました
あとは契約内容だな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
とかだろな。うちは値上げ許可すぐにしたけど、したくないって気持ちもわかる
おふとん
が
しました
自らの為したことに報われろよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
詰んでるじゃんこれ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
昼休みも伸びるぞ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
プールの水管理だって先生にやらせるんだからさw
おふとん
が
しました
そういうの排除してクソ真面目に入札ルール守った結果が薄利多売なわけで、物価も人件費も上がってその利幅でカバーできるほど残らなかった
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
本当に国が貧しくなってる
おふとん
が
しました
ばらまき支援している今の政治はアカンわ!
おふとん
が
しました
例えば1か月前に言ったら破産も1か月早まるから変わらんぞ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
よく倒産してるよ
そして、倒産したところの契約を簡単に儲けられると勘違いしている
新規参入組が拾ってまた繰り返し
公金狙ったビジネスは手堅く簡単に思えるんだろうねw
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
辛い世の中だなぁ
おふとん
が
しました
給食業者のムーブが謎過ぎる。何だろう。使い込みかな。
おふとん
が
しました
それが出来ないならそもそも大した会社じゃないしそういう会社は真っ先に現場に無理をさせるので潰れて当然
おふとん
が
しました
経営不振でストしてた西武は、経営不振は経営者の責任!ってイキってたのになあw
おふとん
が
しました
自分とこの会社も同じように契約してて、増税時に優秀な先輩達が企業側と協議して契約料上げることで双方同意してて、
当時はなんかめんどくさい事務処理してんなーと思ったけど、今思えば長期的に見て信頼関係作ってたんだな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
農薬を使ってる野菜は使わないで、でも虫が一匹でも入ってたら事故扱い現場名指しで周知するからしっかりやって
薄給なまま作業工程ばかり厳格化していくから調理員がどんどん辞めて現場も回らず給食業界自体がもうボロボロよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
公共性の高い事業を安易に民間にやらすと、彼らは利益で全てを判断するから儲からなかったら止め!ってなって当たり前
まぁ公務員叩きしてた人たちの望んだ未来だから、良いんじゃないの(笑)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
あ、一食500円じゃなくて三食500円ね
おふとん
が
しました
業者「物価の急上昇で入札時の計画では破綻するよ、今すぐ値上げしないと無理だよ」
委託先「物価の上昇が提供できないことへの理由にはならないので認めないよ。補助金制度もあるけど精査するには数か月かかるよ。」
業者「じゃあ予定通り破産するね」
委託先「ちょっ!!」
なんか急に破産して困ってますってムーブかましてるけど、委託先のほとんどが自分は払ってねーくせに値上げ認めなかっただけなんだよなあ。しかも去年から「破綻するよ」って申告されてんだよなあ。
おふとん
が
しました
やすけりゃ何でもいい経費削減や!って安さのみを追求して安定性を考えなかった結果だろ
子供がーとか関係なく現実問題赤字が続くならどうもならんやろ?騒いでるやつはじゃあその分の赤字お前補填したったら?って話やし。口ではなく金出したらええやん
まあそれが嫌なら飯は全員各自用意してね。親が作るでもお金もらってコンビニでもいいから完全自己責任って世界にするしか無いだろ
おふとん
が
しました
そうは思わんな。
マジメにやってきた企業にしては、客先に対しても従業員に対しても
無責任すぎるわ。
今まで上がいい加減な経営やってきた結果だろ、これ。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
そもそも、契約なのだから赤字になるとわかっていても身銭を切ってでも、やらなきゃ駄目なのよ
別の記事を読む限、入札の時点でり『最初に安値で入札しても
契約さえしてしまえば交渉で値上げ出来る』って意図が透けて見えるのもマイナス点
(最初から採算が取れる金額で入札しとけ)
どうせ破綻手続きする気はないだろうから、訴訟起こしてガッツリお灸を据えるべし
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。