デンマークの製薬大手ノボノルディスクは4日、英国で肥満症治療薬「ウゴービ」の販売を開始した。先行して発売した米国では需要に供給が追い付かない状況になっており、英で発売を「管理・制限」すると表明した。
欧州の主要市場での発売は7月のドイツに続く2カ国目。市場の規模が小さいノルウェーとデンマークでも販売されている。
米国での旺盛な需要に供給が追いつかず、欧州の大半の市場では事実上の発売延期を余儀なくされている。
それでもなお、ウゴービと糖尿病薬「オゼンピック」への強い需要を背景にノボの株価と収益は過去最高水準に達しており、1日の取引で時価総額は仏高級ブランドLVMH(モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトン)を追い抜き、欧州で首位に躍り出た。
ウゴービは週1回注射で投与する。英国のドラッグストア大手は公的医療制度を利用しない顧客への価格を1カ月分で195─299ポンド(246─377ドル)の範囲で設定するとしている。
米国では1カ月分が最高1350ドルで販売されている。
2019年の経済協力開発機構(OECD)の報告書によると、英国では成人の3人に1人近くが肥満で、欧州で最も高い割合となっている。
ノボノルディスク、英で肥満症薬「ウゴービ」発売 供給問題も
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/6d9d65b3a50932b85a3e035186a401a6069c4264&preview=auto
スポンサーリンク
15: ななしさん@発達中 2023/09/05(火) 08:44:49.65 ID:APX22Hrh0
オゼンピックの別名のやつだろ
急にどうした
急にどうした
47: ななしさん@発達中 2023/09/05(火) 09:48:11.59 ID:jhaSkr8x0
>>1
先月オゼンピックが欠品で違う薬に変えたんだが
米が原因だったのかよ
先月オゼンピックが欠品で違う薬に変えたんだが
米が原因だったのかよ
7: ななしさん@発達中 2023/09/05(火) 08:40:16.30 ID:71bCSoeh0
欧州ってなんか病んでるよな
35: ななしさん@発達中 2023/09/05(火) 09:14:54.81 ID:Jdo3mobd0
ありのままとは何だったのか
17: ななしさん@発達中 2023/09/05(火) 08:47:04.22 ID:YRfOed190
多様性うんぬんを他人に押し付けながら肥満治療薬に群がる
すっげえ体型気にしてるじゃん
すっげえ体型気にしてるじゃん
18: ななしさん@発達中 2023/09/05(火) 08:47:10.44 ID:3Glj1u0C0
薬で痩せるのは怖いわ
25: ななしさん@発達中 2023/09/05(火) 08:53:24.79 ID:u/xhfW4l0
>>18
元々糖尿病の治療薬
これ使った糖尿病の患者がガンガン痩せるから痩せ薬に進出した
元々糖尿病の治療薬
これ使った糖尿病の患者がガンガン痩せるから痩せ薬に進出した
19: ななしさん@発達中 2023/09/05(火) 08:49:01.48 ID:2teWTNbY0
日本だとマンジャロってのが採用されてるけどあれすげーよ
打った肥満患者が軒並み痩せていく
打った肥満患者が軒並み痩せていく
65: ななしさん@発達中 2023/09/05(火) 12:35:44.11 ID:a/dRTpmx0
>>19
今処方されてるけど
食欲が極端になくなる
それに腹があんまり減らない
食べると気持ち悪いこともある
全く食べないわけじゃないけど食事量が減るから体重も落ちるね
今処方されてるけど
食欲が極端になくなる
それに腹があんまり減らない
食べると気持ち悪いこともある
全く食べないわけじゃないけど食事量が減るから体重も落ちるね
66: ななしさん@発達中 2023/09/05(火) 13:34:16.48 ID:9L15u93n0
>>65
マンジャロの効果はガチ
マンジャロの効果はガチ
26: ななしさん@発達中 2023/09/05(火) 08:53:28.62 ID:S+a9o8j+0
アライってのはどうなの?
42: ななしさん@発達中 2023/09/05(火) 09:27:11.29 ID:7wTd93Vs0
>>26
下痢るらしいぞ
下痢るらしいぞ
28: ななしさん@発達中 2023/09/05(火) 08:56:58.84 ID:UVIy7o4K0
作用機構が生き物の基本部分過ぎて怖いわ
41: ななしさん@発達中 2023/09/05(火) 09:26:23.82 ID:ydMz4p+i0
食欲が抑制されるのか?栄養を吸収しないのか?単なる下剤なのか
48: ななしさん@発達中 2023/09/05(火) 09:50:27.84 ID:aFwPrZjS0
んで効果あるの?
64: ななしさん@発達中 2023/09/05(火) 11:52:33.44 ID:dwYy8Jxy0
>>48
あるよ 一日中食ってた人が3食以外全く食べなくなった
消化遅らせるから吐き気で元気もないけどw
あるよ 一日中食ってた人が3食以外全く食べなくなった
消化遅らせるから吐き気で元気もないけどw
49: ななしさん@発達中 2023/09/05(火) 09:51:30.30 ID:hdZDLVx10
実際痩せてもすぐリバウンドしそう楽に痩せるって逆に太る
50: ななしさん@発達中 2023/09/05(火) 09:52:21.12 ID:Mzr6YQtx0
仕組みがよくわからんけども、カラダに悪影響というか副作用がイロイロとありそうだな~w
40~50歳をこえると、食べる量が若い時と変わらなくても下半身に肉が付きやすくなってデブっちゃうんだよね。仕方ないとは言え。
40~50歳をこえると、食べる量が若い時と変わらなくても下半身に肉が付きやすくなってデブっちゃうんだよね。仕方ないとは言え。
53: ななしさん@発達中 2023/09/05(火) 09:58:28.04 ID:+cGQU4mc0
みんな楽して痩せたいよな
諦めろ
諦めろ
57: ななしさん@発達中 2023/09/05(火) 10:09:02.43 ID:uuRVgWWF0
金払ってデブになってまた金払って痩せようとするとか
56: ななしさん@発達中 2023/09/05(火) 10:02:29.28 ID:3lfK1pmi0
一日一回自分で注射するGLP-1ってヤツか・・・
確かにクスリの効果で結構早めに「お腹いっぱい!」って感じるが
だからと言ってもう無理!入らない!なんかではなく
たべようと思えばいくらでも食べられる
俺みたいな人間にはあそれほどの効果は期待できない
確かにクスリの効果で結構早めに「お腹いっぱい!」って感じるが
だからと言ってもう無理!入らない!なんかではなく
たべようと思えばいくらでも食べられる
俺みたいな人間にはあそれほどの効果は期待できない
63: ななしさん@発達中 2023/09/05(火) 11:00:36.87 ID:2e5A5W080
sglt2阻害薬あたりが肥満治療として使うなら副作用がが少なくていいんではないかと。むしろ、糖尿病や腎臓病の予防にもなるし。
ちゃんとカロリーコントロールもすれば服用していないときと比べてBMI25を超えているならマイナス1kg/月はいける。
ちゃんとカロリーコントロールもすれば服用していないときと比べてBMI25を超えているならマイナス1kg/月はいける。
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (31)
おふとん
が
しました
運動したらやせるだろ
心までデブになるなよ
おふとん
が
しました
薬に頼る必要ないだろ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
だんだん慣れてきて軽いめまいくらいになるけどそれ以上に食欲抑制効果も薄れて値段の割にあまり痩せない
どんどん薬の量を増やしていかないといけないからお財布に厳しい
けど唯一確実に痩せることができる
サクセンダってやつ打ってたけど効果感じられる期間も内容量も1ヶ月弱くらい
その後3ヶ月は空けないと耐性消えない
以上レポっす
おふとん
が
しました
外からホルモン注射したら体はそのホルモン作る必要ないんだと勘違いして作る能力失っていくぞ
最後は無注射がないといけない体になるぞ
おふとん
が
しました
被験者さんはけけっこう苦しそうにしてたのでオススメできない。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
皆様のご指摘の様に、自己管理がきちんとできていれば薬に頼らず普通の体型になれたのでしょう
情けない事に障害と名がついていますが甘えが大きいのも事実です。
私の場合は効果は覿面でした。
HBA1cは12.7から3ヶ月で7.1に。
体重は93kgから72kgまで下がり、毎日のインスリン注射も40単位から0になりました。
ただ食事がほとんど取れず、外を歩くとすぐに眩暈を起こし息も上がります。
そして現在薬の生産が間に合っていないとも聞きます。
使わないに越した事は無いですが、私には希望の薬でした。
おふとん
が
しました
美容とか普通の人がダイエット目的で使うものじゃなさそう
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
お膳ピック
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
血糖値も上がり代謝も減ると三重苦におちいるから
痩せるのにもまた薬が必要なる
おふとん
が
しました
食欲なくなるのはガチで効く
食わないのに痩せないとかいってるやつは絶対アイスやチョコやポテチとか食ってるから
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
インスリン抵抗性を抑える必要があるから
でも健常者が使ったところでそんな意味があるとは思えない
どうせ止めたらリバウンドだろう
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。