26634001_s
元自衛隊員「”移動距離”があればるほど”思考の幅”が広がる」
スポンサーリンク



反応&感想

これは本当にそう思います。
不思議なことですけど、膠着状態になった時ほど物理的な距離をとるって大事だと感じている。
移動距離と思考は比例しますね。マジです
実体験としてもガチだし、
学校をサボって海に行く、反対方向の電車に飛び乗るなど古来より歌にも歌われている。
これ俺も前に何かで見たことあるな。
狩猟採集時代の名残で人間は一つ所に留まってるとダメなんだとかなんとか
というわけで実は旅行は人権とも言えるんですよな
これって突き詰めてみると「部屋に引きこもっていると簡単にどん詰まりになる」という意味にも取れるな……。
コロナ禍のフルリモートでメンタル病んだ人が続出したのもこのせいかまさか
自分自身の体験として通勤しないと気持ちが切り替わらないってのはとてもよくわかるんだけど、完全在宅勤務で作業進められる人はどうなってんだ🥹
通学移動距離片道100キロ超えてますが 残念ながら、人生行き詰ってます。
ななしさん@発達中
横浜まで毎日片道3時間かけて通勤してたら病みましたね…
厳密にいうと「知らない場所に行くこと」であって、移動距離そのものが長いならヨシというのではない気がするな
これ
イレギュラーかつ能動的でこの行動を起こさなけりゃ自分が来る事はなったであろう所への移動が肝なので
同じ1時間の移動でもルーチン化してる1時間の通勤通学には適用出来ないのが肝なんよな
先日いつもと違う路線に乗って、普段縦に移動する街を横に移動した。
移動距離と目的地は変わらないけど、とても新鮮に感じた
20代の頃、糞上司にメンタル破壊された時に、
鬱気味で休み取って何を思ったのか西成に行ってホルモン屋で飲み食いしてたら、
効率的で改善出来る良い業務のアイデアが浮かんでしまい、その場で書き留めて、宿で案をまとめて、翌日仕事で実施し、最終的に特許を取ったことがある。

距離か、一理ある。
メンタルがどうしようもないときに、バス停でもなんでもいいから、這っていって、なんでもいいからのりものにのる、というのは、確かにじんわりと底上げ感あります。
可能なら、船で一晩、とかは、安くてかなり効きます。
引きこもりのワイ、行き詰まってて当然だなーwww
涼しくなったら、知らない街に行って目についたところでごはんを食べてみようかな
日帰りでもいい、1時間程度でもいい、旅しよ
スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/