国内800万人?発達障害ある人の就労 求められる「新しい選択肢」
――厚生労働省の2016年の調査では、医師から発達障害だと診断を受けた人は国内に48万人以上いると推計されました。医師の診断を受けていない人も含めると、国内に発達障害の当事者はどれくらいいると考えられるのでしょうか。
発達障害の当事者数を正確に捕捉できているデータはありませんが、実態は厚労省の推計をはるかに超えているとみられます。
全国の小中学校を対象にした、文部科学省の12年の調査が参考になります。通常学級に在籍する1164校の約5万2千人を調査したところ、6・5%の子どもに発達障害がある可能性が指摘されました。単純計算ですが、この割合をそのまま日本の人口に換算すると、国内の800万人以上に発達障害があるという計算になります。
米国のCDC(疾病対策センター)は、20年に出した最新の調査で、米国内の子どもの54人に1人に発達障害の一つである自閉スペクトラム症(ASD)があると推計しています。1970年代初頭は米国内のASDは1万人に5人程度だと言われていましたから、かなり数が増えています。
日米で違いはありますが、日本でも当事者の数が増えていることは間違いありません。
https://www.asahi.com/articles/ASQ9V05Y5Q8HUTIL02W.html
スポンサーリンク
3: ななしさん@発達中 2023/08/24(木) 13:40:22.04 ID:7921G7PL0
ワイや
8: ななしさん@発達中 2023/08/24(木) 13:42:01.45 ID:Jt/65mEg0
発達大国
10: ななしさん@発達中 2023/08/24(木) 13:43:46.60 ID:hXlDX7QV0
ここやXを見ているともっといても驚かない
21: ななしさん@発達中 2023/08/24(木) 13:52:17.83 ID:a9WscbTU0
世の中が高度化、複雑化され過ぎて、ついていけない人は皆障害者認定されます
16: ななしさん@発達中 2023/08/24(木) 13:49:37.63 ID:e3pyg2fz0
そんなにいるなら障害者扱いせずに普通の無◯扱いでいいんじゃない?
23: ななしさん@発達中 2023/08/24(木) 13:52:58.45 ID:0EO6W+Mw0
>>16
むしろその扱いのままで社会保障なんかない
薬飲んで働くだけ
むしろその扱いのままで社会保障なんかない
薬飲んで働くだけ
20: ななしさん@発達中 2023/08/24(木) 13:50:52.95 ID:0EO6W+Mw0
多動注意欠如障害あるけど
普通になんて働けやしないわ
普通になんて働けやしないわ
24: ななしさん@発達中 2023/08/24(木) 13:54:47.64 ID:2m2VtxLZ0
多動や物忘れが激しいとそりゃ仕事はやりづらい
脳みそにインテル入ってる人だけが出来る仕事もある
普通の人間は普通の仕事しかできない
脳みそにインテル入ってる人だけが出来る仕事もある
普通の人間は普通の仕事しかできない
27: ななしさん@発達中 2023/08/24(木) 13:55:45.72 ID:HENxQXo60
言われた事しか出来ない
言われた通りに出来ない
言われていない事をやる
言われた通りに出来ない
言われていない事をやる
32: ななしさん@発達中 2023/08/24(木) 14:00:48.93 ID:N8f0cgrd0
>>27
簡潔だがその通りだな
簡潔だがその通りだな
22: ななしさん@発達中 2023/08/24(木) 13:52:35.89 ID:FJgcWRFd0
ルールを覚えるのが極端に苦手なかわりにルール外のルートをみつけて正解の近似値を出すのは得意
65: ななしさん@発達中 2023/08/24(木) 14:53:34.97 ID:fXgdZvcj0
>>ただし、仕事について考えると、読み書きや計算を必要としない体を動かす仕事などを選べば、それほど問題なく働くことができる。
無理にホワイトカラーになろうとしなければ良いのでは?
無理にホワイトカラーになろうとしなければ良いのでは?
104: ななしさん@発達中 2023/08/24(木) 15:53:00.78 ID:u/W/TX880
で、こういう方が誰にでも出来ると言われている介護職に流れてくるんだが実際は、、、
介護職はほぼワンオペです
オムツ交換してる間にリビングにいる老人が全員転倒してひっくり返っている
食事介助をしても他の人が窒息しているのに気が付かない
仕事が全部中途半端でぐちゃぐちゃに
介護職はほぼワンオペです
オムツ交換してる間にリビングにいる老人が全員転倒してひっくり返っている
食事介助をしても他の人が窒息しているのに気が付かない
仕事が全部中途半端でぐちゃぐちゃに
59: ななしさん@発達中 2023/08/24(木) 14:38:46.27 ID:Cg2Wqczd0
俺みたいなあたまのひとがいっぱいいてうれしい
61: ななしさん@発達中 2023/08/24(木) 14:48:40.50 ID:+pU0npid0
ネラーの99,999%は発達障害だから
仲間が増えて俺も嬉しい
仲間が増えて俺も嬉しい
72: ななしさん@発達中 2023/08/24(木) 15:06:15.36 ID:5HPHHBqS0
昔からいたのに問題視されるようになったのって社会が高度化して労働者に要求される能力が上がったからなの?
73: ななしさん@発達中 2023/08/24(木) 15:08:18.40 ID:a3q1RBPd0
もうこの国終わりだよ
82: ななしさん@発達中 2023/08/24(木) 15:19:38.42 ID:tEgF22QI0
むしろ800万も居たらただの普通なのでは
スイス人口は870万だぞ
スイス人口は870万だぞ
109: ななしさん@発達中 2023/08/24(木) 16:17:51.36 ID:OYj3Ft6y0
発達障害の程度にもよるけど彼らにもできるようにしっかりマニュアル作ってやればいいんじゃないのかね
高度な仕事はできないけどバイトくらいならできるのがほとんどだと思うよ
高度な仕事はできないけどバイトくらいならできるのがほとんどだと思うよ
127: ななしさん@発達中 2023/08/24(木) 18:26:14.50 ID:QJQblGHA0
うちの子自閉で情緒支援級なんだけど全校520人で支援級在籍30人いる
越境の子はいないのに比率高い
越境の子はいないのに比率高い
129: ななしさん@発達中 2023/08/24(木) 18:30:13.48 ID:9vA0uuP40
5ちゃんねる見てれば判る
大分増えたw
大分増えたw
121: ななしさん@発達中 2023/08/24(木) 18:13:02.56 ID:FdcnQ06+0
自覚してない潜在的発達もいるからどんどん増えるよ!
123: ななしさん@発達中 2023/08/24(木) 18:16:00.42 ID:VzBb4WW+0
発達は
受診しなけりゃ
健常者
受診しなけりゃ
健常者
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (229)
もちろん不細工です
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
父親の世代の時なんか有名企業が高卒に求人募集に来る位人手不足だったらしいし
普通のラインは社会が決めてるんだと思うけど
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
でも手帳もらってない非正規発達はまず正規発達を目指すしかない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
現状は風邪引いたのに働かせてるようなもんだ。休ませるだけで全く違ってくる
社会問題として捉えなきゃ駄目。医学からアプローチしてたら永遠にみんなが不幸になる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
それっぽい数字やな
おふとん
が
しました
普通の人は1日中発達について考えてねーから(笑)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
↑
これハイコンテクスト文化のせいで相対的にそう見えるだけやろ
おふとん
が
しました
ADHD知人は不注意強いから物運んだらしょっちゅう落としたりぶち当てて傷つけたり壊したりするよ
人様に渡す贈答品の紙袋持ち運んだだけで派手に破いたし
計算て程でもない、納品数通りに品物用意することも出来ない(ダブルチェックで必ず数間違えてる、しかも用意する数一桁なのに)
単純作業は飽きちゃうし不注意だからミス多い
明るくて積極的な人多いから営業とか販売は向いてるかも知れないけど
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。